体臭が不快と言われた後の接し方

なんでも相談その他体臭が不快と言われた後の接し方
体臭が不快と言われた後の接し方
  2019/7/2(火) 12:42



  • 付き合って半年の相手からずっと気になっていたと体臭を指摘されました。
    正直会いたくないとも言われ、連絡するのも会うのも自信を無くしてしまい、一カ月ほど連絡が途切れている状態です。

    数年来の友人で、私から告白し、嫌では無かったからということでOKをもらいました。向こうは私のことを恋愛対象として好きではありません(好きになりたいから頑張ってと言われていました)。付き合ってからは手を繋いだくらいです。

    自分なりに歯医者や病院、食べ物や運動など対策をしているつもりではありますが、体臭は自分ではわからないため、不快にさせてしまうのではという不安が大きいです。また、指摘されたのは体臭ですが、言外に距離を置きたいということなのかななども考えてしまいます。

    言いづらかっただろうに、指摘してくれたのはありがたいのですが、この後どういう風に接していいのかわからなくなっています。このまま何も言わないのは不誠実だと思うので、何か話さないととは思うのですが、どうすればいいでしょうか…。

    何かいいアドバイスありましたらいただけると嬉しいです。

    0

     

    体臭が不快と言われた後の接し方 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2019/7/2(火) 13:36 |ID:125815

    彼女さんが個人的に匂いが合わないのでしたら、相性だと思って諦めるしかないですね…。
    臭いとかではなくてダメな体臭の人っていますから。

    ワキ◯や魚臭症などでしたら自分の力ではどうしようもないですし、保険適用で治療可能な事もありますので病院で臭いの相談をした方がいいと思います。
    もういっそどこが臭うのかとか具体的に教えて貰った方が今後の為になりますし、そういう意味でもうやむやにしないで話した方がいいと思います。
    お相手さんも言ってしまった手前気まずいでしょうし会いづらいのだと…。
    友人関係が長かったのなら、人として嫌いな訳でもないでしょうし、今は本当に気まずいだけだと思いますよ。
    腹を割って話してしまえば、恋人としてはもう難しいかもしれませんが少しずつでも元の関係には戻れると思います。

    体のことは対処出来る事じゃないので凄く辛いですよね。
    前向きに頑張って下さい…!

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/7/2(火) 14:49 |ID:125822

    体臭の問題はナイーブですね、目に見えないものですから。
    上の方も言われてるように、まず何の臭いが苦手なのかが知りたいですね、そうでないと対策が立てられないですから。
    例えば学生時代に匂いの事は何か問題なかったですか?
    運動部で汗を相当かく方だった、とか。
    ボディソープが体に残っててもまた匂いの元になるようですよ。

    私の相手はすこーしワキガがあります。
    シャワーあとにスプレーしてるみたいです。日常はこれで問題はないのですが、緊張するとちょっと強い匂いが出るみたいです。

    色々対策をしても無理だと言われたら、合わないと思って諦めるしかないですけど
    なんとか上手く乗り切れたらいいですね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/7/4(木) 5:17 |ID:126563

    自分では清潔にしているつもりなのに体臭を指摘されるのはショックなことですよね。。
    そして恋人さんにとっても勇気のいることだったのではとお察しします。
    きっと他の方もおっしゃっているように、まささんのことを大切に思われているからこその御指摘なのではないでしょうか。本当に二度会いたくない人に、わざわざ伝えないように思います。

    体臭についてですが、専門家の方に御相談されるのもありだと思います(”体臭外来”なるもの、はじめて知りました)。もし何かの病気が原因だと心配ですしね。

    そしてもし原因が身体的心理的なもので無かった場合ですが、
    私の勝手な仮説を一つだけお伝えしますね。

    『頭・髪・服の匂いではない、常に臭うのではなく、一時的に臭うときがある』
    『何の匂いとも言えないような、不快な匂いが一時的にするようです。今まで特に誰からも指摘されたこと無かった』

    ↑ここを読んで思ったのですが、霊的なものが原因しているかもしれません。
    別に霊的なものが視えなくても、人の気に敏感な体質であれば五感で感じることがあります。もしかすると恋人さんはそういう体質なのかも?(御本人は無自覚かもしれませんが)と思いました。突拍子のないことに聞こえるかもしれませんが、私がそうです。

    ついてるものによって匂いは違いますが、「ひどく不快な悪臭」である点は同じです。
    家族や自分がそのへんのスーパーや路で拾うことはままあり、その度に肩がこったり体が冷えたりして、「はぁ?!(怒)」てなります。
    その際の私の対処法は、「気合いで吹き飛ばす」です。
    でもこれって何らかの方法で感知できなければ使えないですよね…
    恋人さんに協力してもらえたら、対処可能かもしれませんね。
    あるいは、霊的なことの専門家に視てもらうのもありかもしれません。
    その際は、あくどい業者にかかられぬよう慎重に選ばれることをお勧めします。

    すべて仮説でお話しているので、
    もしお気にそぐわないことがあればすみません。御参考までに。

    長々すみません。
    一緒になんとか乗り越えられて、また仲良くすごされますように。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい