好きになった人が恋愛に興味がないタイプです。
セクシャリティではなく、趣味や仕事で充実してるから今は恋愛を考えられないと言ってました。
そういうタイプの人は、どういったときに恋愛スイッチ(?)が入るでしょうか?
私から何かできることがあるでしょうか?
この相談の回答期限は終了しました
私もそういうタイプ好きになったことありますが、
まず険しいですよね。
主さんに興味がないだけの可能性もありますし。
できることと言えばアピールすることしかないですが、
これをすれば報われるってもんでもないのが
人間の感情なので険しいでしょうね。
とりあえず恋愛に興味を持ってほしいんですよね…
その上でダメなら諦めもつくので。
とりあえずアピールは続けようと思います。
恋愛スイッチ入るタイミング、色んな面で余裕があるときではないでしょうか。
趣味や仕事で充実しているときって、だいたい好きでそのことばかり考えてる状態かと思います。
それ以外の何かが入る余地が無いのです。
出来ることは、
・しばらく待ってみる
・たまに連絡してみる
・同じ趣味を始めてみる
・同じ仕事について簡単に調べてみる(始めてみるのは現実的じゃないですよね)
とかですかね。
ありがとうございます。
連絡は取りつつ、しばらく待ってみようと思います。
私は人生の中で恋愛の優先順位が低いタイプです。
好きな人ができた→付き合いたい!
という思考回路はあるけど、
彼女が欲しい→いい人いないかな?アプリとかやろうかな?
という思考回路はありません。
なんとなく伝わりますかね…。
なので、恋愛スイッチが入るのは好きな人ができた時です。
恋愛のときめきは好きなので、映画などを見て「ああいうカップルいいなあ」と思うことはありますが、そこから自分も恋愛したいと思った事はありません。
もちろん、アプローチされて好きになることもあるとは思うので、諦めず、しつこくなりすぎないのがいいと思います。
ありがとうございます。
何となくわかりました…
とにかく今は、アプローチを続けていくことにします。
私に魅力がないのはそうかもしれないけど、たぶん魅力的な人に言われても同じように断るだろうなって思う。
少なくともそう思えるくらいには趣味とかで忙しそう。
とりあえず魅力的になれるように頑張ってみます。
丁寧なお返事ありがとうございます。
そうですよね…長い時間を待つ覚悟があるのか、今一度自分でしっかり考えてみます。
長く待ってお相手の恋愛スイッチが入ったとしても、別の人と付き合うかもしれないですよ。
今、主さんと出会っているのに付き合ってないなら、この先も付き合える可能性は低いかと。
残念ですが現実を受け入れて他の人見つけたほうがよさそうです。
ありがとうございます。
その可能性はわかっています。
それでも私のほうで気持ちを断ち切れないので、その時までは片思いを続けようと思います。