私はフェムタチで見た目もタチと言われるんですが、中身がタチっぽくないと言われてがっかりされることがあります…
普段抜けてて頼りないし、リードするタイプではないんです。
すぐ照れるので褒められたりスキンシップされるのもいちいち動揺してしまい、苦手です。
そういうところが守ってあげたいみたいに思われてやたらタチに好かれるんですけど、ネコするのは苦手だし誰かにリードされるのもそんなに好きではないので困ってます。
そして本来私の好みのネコからは頼りないと言われてモテません。
夜だと全然リードできるし攻めれるんですが普段の振る舞いはどうしてもネコっぽさが出てしまうみたいです。
タチっぽく振る舞うにはどんなところを気をつけたらいいんでしょうか。
この相談の回答期限は終了しました
しっかりする、リードする。
モテないと思う原因が分かっているようですし、
答えはご自身で見えているのではないでしょうか。
私も似たような悩みを抱えているので分かります。
夜の営みの話ではありますけど、
自信があって頼りがいある人の方がネコさんにモテるのが現実。
需要に合わせて自分を改善するか、
自分を良いと言ってくれる人を好きになる努力するか。
その選択肢しかないよねと思います。
タチとかネコと言うのは夜の営みの話であって、タチは日常生活の中でも頼りになる人じゃないといけないなんて決まりはありませんよ。
ネコさんからモテないのは『タチっぽくないと言われる自分にコンプレックスを持っていることが透けて見えてしまっているから』ではないでしょうか?
普段は照れ屋で抜けてるけど、夜はバリタチに豹変する…そんなギャップが自分の魅力だと思えるようになれば、ネコさんからもモテるはず。ファイトです!
私も日常生活でもタチらしい振る舞いしなきゃなの?っていう疑問は正直あります…
私の知り合いのネコはそういった振る舞いを求めてる子ばかりだったのでそういうものかと思ってました。
自分に自信がないのは事実です。
ギャップと捉えれば少しは前向きに考えられそうです(笑)
ありがとうございます!
趣旨と違うかもだけど、私は逆です😭
普段は自分がリードしたいし、支えたいけど夜はネコ…
でも、それがギャップ萌えで可愛いって言ってくれる人もたくさんいました。
ていうか逆に私質問主さんみたいな人タイプかもです!だからそういうのが好きな人もいるんだよっていうのも知ってほしいです
それか見た目をあえて少しネコ寄りにするとかどうでしょー?そしたらネコっぽい見た目の子好きだけどタチされたいみたいな子がやってくる気がします(私もそうですし)
かなさんみたいな方に出会いたいものです笑
ありがとうございます。
ネコっぽい見た目ってどうやったら作れるんでしょう
メイクの仕方とかで変わりますかね?
顔立ちが可愛い系よりは綺麗系で、どうしてもタチ顔に見られます…
主さんと同じ照れ屋で抜けてるタイプです。
ですが、私意外とモテます 笑
モテると言うよりお世話好きなネコさんに可愛いがられる感じ。でも夜はきっちり支配してますww
しっかり出来るならその方が良いと思うけど、無理なら開き直って人に甘える事を覚えた方が良いのでは?
モテるのうらやましいです!
お世話好きなネコさんってたまにいますよねー
でも普段可愛がられてるとネコだと思われがちじゃないですか?
甘えるとタチの子ばかり寄ってきます。笑
甘えても全然ネコに思われた事無いですよ。タチ仲間からも可愛いがられるけど、それはそれで居心地が良いので甘えています。
ちょっと気になったので…
主さんはタチさんからスキンシップにも照れるのでしょうか?自分は照れ屋だけどタチさんってわかってる人からだと何とも感じないです。もしもタチさんにも照れてしまうのであれば勘違いに拍車をかけさせてしまってるのかもですね。
え私も言われますけど好都合じゃないですか?
だって何もしなくてもギャップあるってことですよ?タチぽく振る舞うより、それ利用してモテるほうが楽ですよ
付き合った子はギャップが良いと言ってくれてましたが、夜にしかそのギャップが出せないので付き合うまではギャップ出せなくないですか…?笑
利用してモテる方法知りたいです!
なんだか私とにてますね
私はなんというかリードするのもされるのもしんどくて1人行動多いです
まあでもそういう人はリードしたらしたで「遊んでそう」とか好き勝手いうじゃないですか。
人どうし、しかも利害関係なしに「波長」だけで完璧に合うなんてありえない、学生時代の友達とは違い、お互い忙しいし、少しでも嫌なことがあると会わなくなったり、ネットの出会いって難しくて当たり前ですよね。
会うとこまで行くのも大変なので、ガッカリされるお気持ちはわかりますが。
ご縁がなかったものは仕方ないです。
私も一人行動が好きです。
リードできないからしてほしいというわけでもなく単に彼女とは対等でいたいと思っているので、タチっぽくないとかいってリードを求められるとほんとに困ります。
ネットでの出会いもですけど、バーとかで知り合った人達や友達に言われることが多いです。
うわー…私マジで主さんみたいな人と付き合いたいです((黙れ))
なんか暗黙の型みたいなのにはまってないとダメ、みたいな風潮ほんとうんざりですよね
私はフェムネコなんですけど、普段甘えられないというかなんでも自分でできるタイプなのを、よくタチに「しっかりしすぎてて萌えない」みたいに言われるので主さんの気持ちめっちゃ分かります。
私はタチはこうあるべきとかネコはこうあるべきとか固く考えずにその人自身を見るタイプなので、型にはまってないからと文句言ってくる人ほんと苦手だし、あんたなんかこっちから願い下げだから!って感じです(笑)
主さんも自分は自分!みたいな感じで生きていいと思いますよ
自分の理想通りにならないからって文句言ってくる人なんてほっとけばいいんですよ
わーうれしいです!こんな方が近くにいたら良かったのに!笑
ネコでも同じような悩みがあるんですね…
私はむしろ普段はしっかりしてる方が大好きなんですが。笑
型にはめるのやめてほしいですよね。
そうあってほしいっていうその人の願望ですもんね。
単に相性が悪かったんだと思って、気にせず私は私で生きていこうかなって思いました。
ありがとうございます!
↑
え、
この2人、連絡先交換したら?
相性いいと思うよ。
普段しっかりしてるネコさん見つければいいだけの話。
さぁ、2人よ、
今から掲示板にお互い書き込むのじゃ。お互い分かるワードとか入れてさ。
こんにちは。私は投稿主さんと逆のタイプなので、そういう人を探せば全然問題なくお付き合いできる気がします。むしろ投稿主さんみたいな方が中々いないので絶対需要あると思います。焦らずにいきましょ……!
そう言ってもらえてほんとに良かったです。ありがとうございます!
でも頼りなくて抜けてるのでそのままネコだと思われてるんじゃないかって悩みもあります。笑
自分から出会いの場とかでそういう話はあんまりしないですし。
需要があると信じたいです!
この手の話になると必ずネコタチは夜の話だけだから性格は関係ない!って言う意見が出てくるけど、ネコっぽいタチっぽくないの問題じゃなくて、ネコの好きなタイプと違うってとこが問題なんだと思う。
上のコメントのどっちを選ぶかさんが言う通り、頼りがいのあるリードしてくれる人がタイプなネコが多いのが現実だよね。
体感的にはネコの9割くらいは積極的で頼れるタチが好きなのに対して、タチの7割くらいはリードが苦手なんじゃないかなあ。
受け身な性格が多い女性の特質上、タチもリードが苦手な女性が多くても仕方ない気もするけどね。
結局は、相手の好きなタイプに自分が変わるか、気弱で頼りないタチがかわいくて好きと思う数少ないネコを探すかだと思うよ。
わたしはボイもフェムも好きでボイを叩く人達を不快に思ってることを前置きした上で、わかりやすい例えとして、ボイがフェム好きの為にフェムに変わるか、ありのままを好きになってくれる人を見つけるかに置き換えてみたらいいのかもね。
そういうタチさん好きです!夜とのギャップを感じてめちゃくちゃドキドキします!
と、こんな私みたいなタイプもコメント見ていると結構いるので、無理に自分を変えなくてもいいんじゃないかなと思います。
いろんな人にモテたい!というお気持ちも分かりますが、最終的には好きな人一人に愛してもらえばいいって考えると(一人じゃなくてたくさんの人と付き合いたい!というタイプでしたらこれじゃだめかもですが)なんか違うと言われてしまった人は結局そのまま付き合っても違うなってなってお別れしちゃうんですよ。
それよりは、そういうところも含めて好きだよって言ってくれる一人の彼女を作って大事にするのがいいのではと思います。
とはいえなかなかそういう人と出会うまでが長いんですが…
でも主さんみたいな方好き!という人がこのコメント欄だけでも結構いるので、無理なく自然体な自分を愛してくれる人と出会えるまでいろいろ経験積むのがいいんじゃないかなと思います。
一緒に生活する、とかなったら、どうしたって自分を取り繕えなくなりますし
年齢重ねていろいろ身体的に不調が出てきた時、タチってだけでしっかりすることを求めてくる彼女さんだと苦労しますよ~
そういう方がいることに安心しました。そう言ってくれる方に出会ったことはまだないんですが…笑
おっしゃる通りで、無理に頑張ってもボロが出るか疲れてくるだけなのでありのままを好きになってくれる方に出会えるのが一番良いですよね。
しっかりするに越したことはないのである程度努力してみようと思ってはいますが、、
夜の方の顔が見えなかったらネコだと判断してしまいそう。。
お互い頑張りたいタチ判断されるネコ
タチ判断されるネコさんなんですね!
性格的なものでそう判断されてるんですか?
私は顔がタチっぽいらしいので最初はタチと思われて、中身を知るとネコ?ってなることが多いみたいです笑
逆にタチだと思われるネコ
主はリードされるの嫌いだけどリードしなきゃって意気込むより、
相手が何をされるのが好きか、相手と一緒に楽しく過ごすためにはどう動くのがいいかを主軸に考えてみたら
リードが上手くいかなくても楽しんでほしいって頑張りは伝わるよ
しっかりするとかリードするっていうのがどんなことなのかすらよくわかってなくて…。
基本的に自分に自信がないんですよね。
頼りなくて気弱な感じが出ちゃってて、ネコの子とは友達止まりばっかりです。
多少強引なくらいが好きだと言われたことがありますが、嫌がるかもと思うことはしたくないしできないんです。
ただもう少ししっかりしないと、とは思うのでそこはなおしていこうと思います。