効率よく出会いたい

なんでも相談出会い効率よく出会いたい
効率よく出会いたい
みず   2024/11/28(木) 21:12



  • みなさんはパートナーとどのように出会いましたか?
    私は3ヶ月くらい出会いを探していて、アプリやオフ会を利用しましたが良いと思える人にすら出会えていません。
    急げばいいというわけでもないですが、このままずっと一人なのでは?という不安が出てきました。
    アプリはなかなかメッセージが続かないし、会えてもあまりにもコミュニケーションが取れない人が多くて疲れることが増えました。
    また、オフ会もせっかく参加しても全員タイプじゃないとか、タイプじゃないだけならまだしも無職、引きこもり、メンタル持ちなどが揃っていて友達にもなりたくない…という回があったりしてがっかりしました。
    どういう出会い方をされてるのか、教えてください。

    5

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(10件)
    ベストアンサー
    通りすがり |2024/11/29(金) 12:49 |ID:1127344

    アプリ、掲示板、オフ会、紹介所、SNS、バー…ですかね。
    私たちの出会い方って。

    身近な人と付き合えるのが一番幸せですよね。
    でも出会い探しの場は、それらとは違うんだっていう認識をまず持つ。
    男女の婚活アカウントさん見てると、異性同士ですら苦労している人がいるんだから、
    私たちなんてなおさらですよね。

    積極的に行動してても上手く行かない場合は、
    自分の考えも見直した方がいいかもしれませんよね。
    例えば、ついつい選ぶ側だけになって厳しく見てしまうけど、
    少しメールが遅れたからって切り捨てる、
    タイプじゃないからって切り捨てちゃうのはどうなんだろう?とかね。

    私自身もそうだったので、1人1人ときちんと向き合うように意識してみたら、
    範囲外だと思っていた方を好きになってお付き合いになりました。

    14
      |2024/11/28(木) 21:48 |ID:1127118

    よく男女の婚活でも揶揄されてるけど、全然いい人と出会えないって文句ばかり言ってる人は高望みし過ぎ
    コミュ障、無職、引きこもり、メンヘラとしか出会えないとしたら主さんもそれくらいのレベルで、コミュニケーションがとれないっていうか、その人たちからも相手にされてないのかもよ?

    2
    みず 6か月前

    アプリの人はともかく、オフ会に行ったらほぼみんなそうだったって話なんですけど、私のレベルに合わせたオフ会だったってことですかね…

    もち 6か月前

    たまたまそのオフ会がヤバかっただけです。
    きちんとした職業の人達にも会えます。参加者が多いオフ会の方がいいかも。

    は |2024/11/28(木) 21:58 |ID:1127123

    3ヶ月でも長いとお感じなの?
    いつもめちゃくちゃ早く出会えてたのかしら?
    オフ会で出会ったこともあるし、ここで出会った人もいます。別に期間、気にしてなかったけどね。

    なんだか早く結婚したがってるスペックスペック言ってる婚カツ女子みたいですね、
    地道に頑張って下さい。

    0
    みず 6か月前

    長くないんですかね?
    実はこうやって出会い探すの初めてで。
    いつも身近な人と付き合ってました。
    もう少しのんびりやっていこうと思います

    @ 6か月前

    横だけど、身近な人と付き合えるなら今後もそうしたらいいのでは?
    身近にセクマイが見つけられなくて出会いがないって人が集まるわけだから

    みず 6か月前

    セクマイじゃなくて身近なノンケの子と付き合ってきたってことです
    毎回男性との結婚を考えたいと言われて別れてしまうので今後はセクマイの子との出会いを探そうと思いました

    そ |2024/11/28(木) 22:26 |ID:1127136

    自分から声をかけまくる、自分からお茶やらランチやらのお誘いをしまくる、自分から話題を振って話を広げまくる
    一番効率いいのがこれです。
    コミュ障といろんな疾患持ちばかりと遭遇するっていうシチュがよくわからないけど、土日の昼間のオフ会に変えてみるとか、自分にとって苦手な層の活動時間帯を避けて探してみたら?

    2
    あ |2024/11/28(木) 22:44 |ID:1127143

    会費そこそこのオフ会や、ちゃんと望んだスペックの人が参加しそうなオフ会に行ってみたら違うんじゃないでしょうか。

    4
      |2024/11/29(金) 0:39 |ID:1127188

    逆にどこのオフ会に行ったのか気になる

    ノンケ界と同じでとりあえず出会いの数を増やすしかないかな〜と
    他の方も出してるように条件厳し目に書かれてるオフ会とか行ってみるのもいいかも??

    2
    なの |2024/11/29(金) 1:02 |ID:1127194

    土日の昼間
    会費3500円
    のオフ会行きましたが昼職でまともに働いてる方が多かったです

    4
    みず 6か月前

    ありがとうございます!
    夜飲みに行くようなオフ会とか知り合いがネットで集めた人と開くオフ会にしか行ったことなくて、だからかもしれません。
    そういったところに参加してみます!

      |2024/12/1(日) 22:50 |ID:1128516

    自分の場合はオフ会ではじめましてだとうまく話せないし、他の喋りがうまい人に場をもってかれてしまうといか次につなげなられないからオフ会はだめだと感じるわ

    0
    匿名 6か月前

    それわかります。
    複数人で話すとどうしてもおしゃべり上手な子に持っていかれますよね
    一人ずつ話せるようなオフ会を選ぶのがいいかもしれないです

    ん 6か月前

    本当のおしゃべり上手なら輪に加われてない人にも話を振ってあげると思うけど…

    名無しのガチレズ |2024/12/2(月) 22:45 |ID:1128880

    3ヶ月は短いよ
    人間何人いると思ってるんだ

    0
    あ 5か月前

    出会いを積極的に探してる人ってみんなどれくらいで付き合ってるんだろう

    通りすがり2 |2024/12/5(木) 12:18 |ID:1129797

    今の彼女とはアプリで出会いました。
    やり取りを重ねる中で、「生き方が面白い女性だな」と感じて、実際に会いに行ったのがきっかけです。

    当時は大阪と東京の遠距離でしたが、こちらから月1で会いに行き、途中から両思いのまま半年間気持ちを深めてから付き合うことになりました。(今は遠距離ではないです)

    ちなみに、元カノたちは出会いを求めていない時期にたまたま身近にいた人が多かったです。
    対面で接する機会を増やすが意外とおすすめです。
    あとはタイミングだと思いますよ。

    0