雑談掲示板 » レズビアンを「れズ」と呼ぶ人

このスレッドには23件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2ヶ月前に  名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。




  • 書き込む


    レズビアンを「れズ」と呼ぶ人
    • レズビアンを「れズ」と呼ぶ人

      最近、レズビアンを「れズ」と呼称する人が多くないですか?

      もちろん自分も自虐で使ったりしますし、冗談だと通じる気の置く仲間にも使ったりします。

      でも蔑称であった以上、差別の意図がなくても、インターネットなど多くの人の目につく場所で、広くレズビアンのことを指して使うのはあまりに気遣いがないなと感じてしまいます。

      「ほモ」はダメで「れズ」は良いもおかしな話だと思ってしまいます。

      やはり時代錯誤な考え方なのでしょうか…
      皆さんは「れズ」という呼び方をどう思いますか?
      良ければ教えてください。

    23件を表示中 - 1 - 23件 (全23件)

      親しい間柄の当事者間で使う分には何とも思わないな。

      ゲイが内輪で「アタシ達オカマだから」っていうのと同じ感覚かな?と思ったりする。

      ガチレズも何とも思わない。
      ちな40代。




    • ガチレズは何を思ってガチレズにしたんだろう




    • 見当違いかもしれないけど
      なんかの漫画で「私、レズだから」って自称しているシーンが何故か痛々しく感じて、レズって言葉に苦手意識持ってしまって使うのが嫌

      使う時は同性が好きな人とか濁して使いたい、直接的過ぎて苦手(クソ主観




    • 皆さんありがとうございます。
      今のところ他人に言われるのはちょっと…汗って方が多そうですね。
      私も同感です。
      やはりまだ使う際には注意が必要な言葉かなと思います。




    • 16
      スレ立ての際に何かワードが引っかかって立てられなかったので、それらしい言葉の表記を少し変えています。
      読みづらく申し訳ありません。




    • 12
      あなたが「レズ」という単語を使用することやレズという言葉を使うのは控えたほうがいいかもしれないと思う人に対してどう思おうと勝手ですが、あなたにそのように強い言葉をかけられる筋合いはないと思います。




    • 差別用語にあたる事を知らず、学生のノリでレズって言ってるんでしょうね。




    • レズではなくてれズ?




    • 14
      9とかまさにそれよね。




    • 8
      わかる
      自称「社不」はいいけど、
      他人から「社不」呼びされたら不快
      みたいな感じか




    • わたしはメテオセクシュアル







    • ガチレズが悪いんだよ。
      何故ガチレズにした?
      初めてここ見たとき目を疑ったもの。




    • 皆さんありがとうございます。
      本当に賛否両論って感じですね。
      20代レズビアンですが、ほんの数年前まではほとんどの方がビアンと呼んでいたように思います。最近になってセクマイを自覚される方が増え、SNSの繋がりたいタグも毎日のように更新されるようになってきました。時代だと思って私自身もっと柔和に捉えるべきかもしれませんね…




    • 5、わかる。かわいいしつかう。
      でもレズビアンのひと以外にれずって言われるのはいや。




    • 『社不』とか『人権ない』が普通の言葉になってる時代だからね




    • ごめん、後出しみたいだけど、
      呼び方はどっちでもいいけど、条件反射で心の中でウワッとなる。




    • ここのサイト名は最初見た時びっくりしたの覚えてるわ




    • 一応蔑称だったのを知ってるから気を遣って言わないけど、正直レズのほうが言いやすいし響きが可愛いと思ってる
      個人的に、若い世代には蔑称だった過去は気にせず使っていってほしい




    • 呼称に拘りも拒否感もなくて無関心なレズビアンだけど質問したい。
      差別用語の後ろ半分を取ってるだけでは?何が違うの?と思っちゃうのだけど、ビアンならいいの?
      ビアンだ〜(きも〜w)のニュアンスで言ってたら差別的なのは変わらなくない?

      ホ〇フォビアの人とか差別的な価値観の人とかどんなに時代が変わっても一生一定数はいると思うのね。要するに言う人によるんじゃないかなって思うんだけど、差別されていた歴史と照らし合わせたらそんな呼び方、レズなんてとても言えないよってなるような時代があったの?
      レズって響きだけでウッてなるような出来事?風潮?同性愛者への扱いや空気感?だったのは何年頃ですか?自分でも勉強したいのでピンポイントで調べたいです。




    • 言葉の響きだけでウワッとなる。




    • アラフォービアンです。
      長いことレズという言葉を使う方は見かけなかったのですが最近年上のビアンの方がレズの〜と言っていることに驚きました。
      仕事でLGBTQに携わる時も、レズという言葉はあえて使いませんね。




    • スレ主さんと同じ意見です。蔑称だと知らない若い世代の方が増えたことで広く使われるようになったのだと認識しています。そのことを知っている方達からしたら使わないでほしいと思うことや、呼び方にどんな経緯があるかということなど世代に関わらず知ろうとすることが大切だと感じました。




    23件を表示中 - 1 - 23件 (全23件)

    スレッド「レズビアンを「れズ」と呼ぶ人」への新規返信追加は締め切られています。