このスレッドには141件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。3日前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- シンママってぶっちゃけどう思う?2025/7/3(木) 11:58 | しゅ
連投禁止
![]() | ![]() |
90
横だけど、同性愛への偏見はまだまだ根強い。
子供や子供の友達が、女同士で付き合っている親を気持ち悪いと思うかもしれないでしょう。

88
具体的にはどこがやばい?
どちらの性別でも恋人を作りたいなら注意は必要でしょう?

正直男性に生まれたかったが子供が叶わないFTMの人にはモテると思う。
でも、レズビアンだと基本子供産んでない方が良くて、恋愛対象から外れる人が多数派だと思う。
ストレート男性だとしても、子供いない方が良いってなりそう

87
それ本気でそう思ってるなら相当やばいよ…

恋人ができて子どもがどう思うかは、同性異性は関係ないでしょう

母親に同性の恋人が出来るって、子供がどう思うかな
そこを一番大事にしてほしい
子供の世話さえしてれば恋愛は自由だと思ってるママさんはちょっと毒親気質かも

自分の母親が私のためにバリバリ働いた結果、仕事で関わった人を好きになってしまって付き合うことになった、とかならまあ理解出来るんだけど
子育て中でも恋したっていいじゃん!恋人ほしい!って開き直ってアプリや出会いの場に足を運んで相手探してる母親はちょっと嫌かな

普通に尊敬
その人を好きになったら
子どもがいようが関係ない

無理。
赤の他人の子供愛せない。
なので最初から子持ちの方とは付き合わない。

シンママである分にはなんとも思わないけど、自分から手をつけに行く人が無理。
優先順位第一は子供であってほしいし、そういう人じゃないと好きにならない。

中にはシンママと付き合える人もいるでしょ
私は絶対むりですけど

77の言ってることは、同性愛は生物の本来の有り様と異なるから気持ち悪いっていう差別主義者と大差ない

女の敵は女って嫌いな言葉だけどここ見てると理解できる

離婚するにも百通りの理由があるだろうけど覚悟あるなって思うよ
結婚も出産も経験ない立場の意見だけど、理解も共感も欠落してる個人的な恨みのようなコメントは見るに耐えない

73
子供まで産んどいてまだ揺らいでるのが気持ち悪い
男と恋すればいいじゃん

70
浅い

70
共感。

異性と関わってみた上でやっぱり同性が良いと思った人たちのを無かったことにしないで

生まれた時から一切の揺らぎなしに女性しか好きにならない人しか女性と付き合ってはいけないの?
そんな人どれだけいるの

じゃあさ、ビアンの計画性ってなに?どうやって人生設計するの?

70これでしかない

シンママは別にいいけど男と恋愛しなよと思う
何でわざわざビアンの世界に来るのよ

女手一つで子供育ててて
偉いと思う

シンママとか関係なく計画制がない
哀れな女だと思うだけ。

仕事も育児もしっかりやるような人なら素敵だし、尊敬するけどどれくらいいるんだろう
取引先の担当者がそんな感じだったけど、相手にされなさそう

一生懸命子育て頑張ってるお母さんもいるけど、小さな子どもを置いて女の子と遊びに行っちゃうお母さんもいるのも知ってるから複雑な気持ち。なんで子ども作ったのと聞いたら、できちゃったからだって。

子どもが小さいのに、よっぽど目立ちたがりとかじゃない限り、ママは女の子を選ばなさそう

63
共感

男性と再婚を目指してください

無し。

相手から都合いい時に、心の拠り所にされることはあるけど、自分から相手に何かを期待しても返って来なさそう

無理。

そう、子どもの性格によってケアする事って変わるので。

発展する前にお子さんのスタンスを知ることが大事に感じる
お母さんの恋愛応援系かもしれないし
お母さんの愛情に飢えてる系だったらお子さんとの関係改善してからにしてもろて

良い母=恋愛しない
ではないと思うね
子どもを大切に思う=恋愛しない
でもないと思う

そういうのはあなたのお母さんに言ってもろて

私自身シンママ育ちで、小学生くらいの時に母が知らん男とコソコソチャットして鍵閉めて部屋に閉じこもってたのとか普通に今でも嫌な思い出として残ってるから、まず子供第一に考えて欲しいですね。
子供は理解できない思ってるんだろうけど割と雰囲気で感じるし、その時理解できなくても思春期来たら爆発しますよ。
子が大切と思うなら、それなりの行動をとった方がいいとおもいます。
自分の人生を生きたいなら、思うように生きたらいいと思います。

子なしバツイチとか子供が成人してるシンママが出会いを求めるのはいいと思うけどまだ子供が成人してないのに彼女欲しい!ってマチアプしてるのはちょっと嫌だなー
それはビアンとか関係なくノンケでもだし、子供側からしたら相手が同性だろうが異性だろうが複雑なことには変わらないし
歳も考えないといけないから成人まで待つのは難しいんだろうけどさ

セクシャリティ関係なく社会で普通に出会って、尊敬できたり、性格に惹かれたりすればアリかも、そんな経験は無いが。
でもセクマイの出会系でシンママは選ばないし、界隈うろついてるのは大概地雷だと思ってる。

子供の育児してくれる相手してくれるお手伝いさん扱いしてきそうでなんか嫌だな…

それは単に類は友を呼ぶってやつでは。
あなたの周りはそういう人たちしかいないんだろうね

49
まさにそれの人、出会い優先、恋愛優先で子供蔑ろにするシンママしか見たことない、そういう人との恋愛は無理に感じる
最初から子供優先の姿勢を見せてくれるなら、尊敬できる人だし、友人から発展するかもしれない
子供より恋愛優先は全く尊敬できない

付き合う直前にシンママだと告白された事あるなぁ。シンママ云々よりも子供いる事を隠すって子供に対しても不誠実に感じてお断りした。出逢いが狭まるからって理由で隠してる人もいるよ。

論外。

自分自身が片親家庭だったからこそ分からない部分があるかもしれませんが、自分の親がノンケでもそうでなくても、父or母に恋人ができるのは精神的につらいものがありました。
なので私は、子持ちであり女性が恋愛対象に入る人に恋心を抱いたとしても相手にはいつまでもどんな時でも「子どもにとっての親」であって欲しいと思います。
また、私自身はまだ自分がその気になれば妊娠や出産に向けて実現できる可能性はあるかと思いますが第一にメンタル面で、身籠ったり産んだり育てたりする自信がありません。
なので「誰かの親になる」ということは無理だと思う(はなからその気がない)のでシンママさんと、恋人関係ではなくとも何らかの深い関係になったとしても、その方のお子さんの親になりたいとかなろうって気持ちは全くないしそれ以前に、なれないとしか思えません。

恋愛目的で出会わなくてコミュニティぐるみで子供と先に仲良くなってからならありかな。
尊敬できる人じゃないと恋愛できないから子供優先でいてほしい。
でも彼女としては自分より優先されて許せる子供じゃないと…
子供より恋愛優先の人は尊敬できないからそもそも恋愛が無理だけど…
シンママ経験はひとりです。

別にシンママ良いと思うけど、特定の個人ではなく、シンママが好き!と言っている人は子供狙いのロ○コンだったりするのでちょっと…

恋愛対象外になるよ
付き合ったことはある
後出しで暴露された

里子なら別にいいんだけどね

40
アプリにちらほらいますよ

![]() | ![]() |
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。