このスレッドには757件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。24分前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- 【絡み禁止】独り言専用スレ part.482025/8/5(火) 4:48 | 名無しのガチレズ
どうぞ!
![]() | ![]() |
可哀想な人達。救われて欲しい。

面倒見れないくせに指摘されても困ります

認知系とクソガキはもはや同一なのかな
この人たちすぐ叩きに走るよね

認知系は黙ってればいいのに
何も理解できないのに被害者ヅラ、同情だけは一丁前だね
もはや通り魔

元に戻りたい、絵を描きたい
あれが本音なのだとしたら、短絡的な遊びはやめて、すぐに結果が出なくても自分の身体と心に向き合ったほうがいい

治りたいなら治すことに注力したほうがいい
治らない暮らしをしている
底の抜けたバケツで水を汲んでいるようなものだ

生活リズムと栄養バランスのみだれ

どっちもどっち

チキンラーメンはおやつにしても美味しい。。

なんか大家さんを無能っていうの少し可哀想だなって思った…それなら自分らがオーナーになった方が早いよ…

休みの日はこれだから嫌い…早く平日来ないかなぁ💭
いつも誰かのストレスのサンドバッグにされる…私関係ないのに。

印象操作やば…ほんと悪趣味な事してる癖に。

もう少しでわたし振られるんだろうなー。
心の準備しておこう。
最近無理してるもんね。
ごめんね気づかなくて。
好きな人できたんだよね。
もう誘うこともやめよう。

社内ニート初めて知ったけど
たしかに…でも優しいのは知ってる。

本日の「おま えが言うな大賞」は591番さんでーす🎉🎉

印象操作?

なんだいつもの社内ニートさんか。
ひを見下すの悪趣味だから辞めた方が良いよ。

夢にお父さんが出てきて少し安心した。

楽しいから?

そう!愉快犯にわざと使ってるw

てか、w使う人って見下すの好きよね。

八つ当たり?
してないけど

絡んで
ウザがられて
八つ当たりしまくって
願いスレで「嫌いな人が消えますように」
愉快犯の一連の流れでしたw

視野が狭いと何言っても無駄だから……でもしょうがない。

そもそも絡み禁止スレだもんね
はーい!ダル絡みしてた人解散!

ごめんなさい独り言です。
一人称の話はしていません。
誤解させて申し訳ないです。

一人称なんでもいいよ、むやみに人を傷つける人でなければなんでも。

なおさなくていいし気持ち悪いって思うのも自由だから、オイラとアタイが付き合えば解決。

気持ち悪いと言われても…
何に対してどう思ったのかをこちら側が知らないと改善の余地がない

地域性もあると思うし
気にしなくて良いと思うよ
勝手に言ってるだけだから

569
え、嘘、あたいとかも駄目?
あたい心の許せる相手だとあたいなんだけど

絶対違う人だし。笑

絶対違う人だし。笑

𝕏でならちゃん付けで良いけど。
本命にちゃん付けは許せないな…
ということを考えるとアレもキャラなのかな。

あ、絡み禁止だった!
ごめんなさい🙏

オイラは厳しいw
でも一人称って地域性もあるから一概にキャラ作りとは言えないかもね

オイラとかウチとかは無理…。
昔は「ちゃん」付けは苦手だったけど、嫌われてた人から知らない間に「ちゃん付け」で呼ばれていたみたいで…若干の快感を覚えたな。。

少し寝た…見下されてる…
まぁ好きにやろうかな。

オイラかなり嫌だな、「うち」「あたし」「おれ」「自分の名前」とか一人称おかしい人だいたいキャラ作りたいナルシストだから関わらない方がいい。

依存してる人ほどすぐ辞められるって言うの
面白いねって思いながら見てる
無理だよ あなたには

おやすみ

うんありがとう。
おやすみなさい。。
大好き。

わかった。笑
ゆっくりして。

キャラ…探さないで…やりづらい。

コンビニでスイーツ棚に居座る女性
形なんてみんな同じなんだけど
いつまで吟味してるつもりですか?
邪魔ですね

さぁ次はどんなキャラなんだろうか。

牛タン美味しい♡

めんどくさいうるさい

出会い板久しぶりに見たけど
既婚者の投稿多くない?
わりと自己中そうな書き込み多め

連絡来ない日、大阪の子と話してるの知ってるしもう無理に私と会話しなくていいよと思ってる

![]() | ![]() |
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。