恋人との会話内容

なんでも相談恋愛相談恋人との会話内容
恋人との会話内容
ななし   2025/9/16(火) 1:47



  • 恋人とどんなこと話しますか?
    今日何してた?とか何食べた?とか聞くのっておかしいですか?
    自分の中では深い意味はなくコミュニケーションの一環で聞いていたのですが、なんで言わなきゃいけないの?と言われてしまいました。皆さんはどんな会話しますか?

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(9件)
    ベストアンサー
    どんなネタも拾う努力はしたい派 |2025/9/16(火) 18:36 |ID:1211137

    LINEだとしても食べ物のこと聞かれるの嫌じゃないよ。食べるのも作るのも好きだのし、
    こうすると美味しいよねーとか味変お勧めは?ここのアレは美味しかったから今度行こうよーとか話広げる自信ある笑
    私と付き合う?

    9
    ななし 2か月前

    付き合う笑

      |2025/9/16(火) 2:13 |ID:1210896

    私も恋人さんと同タイプの人間です
    韓国なら何食べた?て聞くの当たり前みたいに聞いたことありますけど、私は相手が恋人でも自分の情報というか過ごし方というか、それを言うのが苦手なので、あんまり話したくはないですね。

    旅行に行ったとか伝えて、それで何食べた?て聞かれるなら旅行の一貫だから何となくはわかるし普通に答えますが。

    まあでもだいたいそう言っても面倒なやつ認定しかされないし実際そうなので、隠して生きてます。だから、冷たい感じで言われてるの向こうはあなたに甘えてるんじゃないですかね

    1
    ななし 2か月前

    聞かない方がいいんですかね?
    でも何話したらいいかわからなくなります。
    ちなみにこちらが答えないと怒ります。
    どうしたらいいんでしょう。

      2か月前

    知りません
    わかりません
    そうなんですね
    別れたらいいんじゃないでしょうか

    あるある |2025/9/16(火) 8:48 |ID:1210927

    ただただ会話が合わない人が彼女になったと言うことだと思います。
    会話だけでなく微妙に相性、価値観もあっていないのでは?好きだからそう思いたくないでしょうが。
    主さんが答えないと怒るというのもリズム良くない会話なんだなーと想像できます。
    何度がお付き合いしてますが、本当に会話が合わない人いました、その人の性格とかには何の問題もないけど、どうにも会話が合わない、自分の工夫次第かと思ってどうにか調整しよーとしても、合わないのは合わないのです。好きだから努力するよね、でも一方だけの努力ではダメだと思いました。
    主がご飯のこと聞いたところで何の気なしにフツーに答えられる人はいます、答えたくなくとも好きな人に質問されたら答えると思うが、そのフツー答えるよねーと思う価値観が既に違うと言うことだと思います。
    好きだから食い下がって会話合わせようと思ってるようですが、多分合わないんだと思います。その違和感ある状態もこんなもんかな?と思って過ごすのも良いですし、
    新しい人見つけてもいいと思いますよ、
    会話が合うはスッキリします、晴れると言いますかストレスフリーよ。
    たかが会話と言う人がいるかもですが結構重要ファクターだと思います。

    5
      |2025/9/16(火) 12:20 |ID:1210950

    ラインですか?それとも会っているときの話?
    ライン上であれば私も彼女さんと同じです。
    なんの意味があるの?と思ってますし面倒です。
    会っているときならなんでそんなこと言うんでしょうね。
    言い方ってものもありますしうっすら彼女さんに嫌われている?

    0
    はじめまして 2か月前

    LINEはあまり重要としていない感じですか?

    ななし 2か月前

    家族でご飯に行っていて
    帰ってきて電話してて
    何食べたの?って聞きました。

    く |2025/9/16(火) 16:04 |ID:1211114

    何を食べたかとか他愛無い話をするのを嫌がられるんですか
    コミュケーションの一環だと思いますけど…
    ジェネレーションギャップなんでしょうか

    0
    ムズいよね 2か月前

    ラインなのか体面会話なのか、
    付き合いの長さもあるだろうし、
    多分育ちの違いじゃないかな?
    年代も会話レベルがいつまでたっても一方的な子供じみたのもいるし、大人の視座で会話出来る人もいる。
    年代の差で片付けられたら楽だけどね。

    からあげ |2025/9/16(火) 18:10 |ID:1211131

    質問主さんがおかしいとは思いませんが、LINEのやり取りの話ならば、何してる?何食べた?はいちいち返信するのが面倒と感じる人もいます。
    必要な連絡はしますが、雑談ならば、ダラダラずっとLINEせずに、どちらかが話したい内容がある時にやりとりしたいんですよね。自分の時間も大事にしたいのと、直接会った時の話題を残しておきたくて。
    質問主さんの彼女さんもそうなのかなと思いました。

    1
      |2025/9/16(火) 22:12 |ID:1211183

    付き合う前の”お互いを知る段階”じゃないんだから、その質問の仕方はへたくそですね。

    他の方の回答に対するリプを観ましたが、
    >何話したらいいかわからなくなります。
    ってことは、会話の内容に困ったら毎回訊いてるってことですかね。
    あまり頻繁に訊かれると監視・詮索されてるみたいで不快です。

    「今日は雨酷かったね。電車遅延して大変だったよ。あなたはずっと家にいたの?」
    とか、もう少し上手く会話しましょう。

    というか、会話に困るような関係は相性悪いと思いますよ。

    4
      |2025/9/17(水) 0:07 |ID:1211231

    今日何食べた?に答えるのって結構大変じゃない?
    朝はこれとこれとこれ、昼はこれとこれとこれとこれ、夜はこれとこれとこれとこれとこれ…って返信が欲しいの?

    0
    か 2か月前

    カツ丼食べた~美味しかったーと答えるの大変?笑
    違うトピ話したかったら自分から質問し返せば良いだけかと。
    人の問いに文句あるみたいだけどあなたは何を提供できるの?

      2か月前

    三食カツ丼オンリーなら簡単だね!

    通りすがり |2025/9/17(水) 7:04 |ID:1211258

    何でもない事、他愛もない事を、話したいとか共感しあいたいと思うのが恋人というか好きな人なのかなって思ってたので彼女さんの意見にびっくりです
    主さんのおっしゃる通り、コミュニケーションの一環だと思うし、そういう会話からお互いの好きな物を知って誕生日プレゼントのヒントになったり、デートプランの案が出たりするので、私達カップルはとても大切にしています

    4