続きです

なんでも相談恋愛相談続きです
続きです
  2019/7/6(土) 8:53



  • 先ほどの続きです。

    完全に引かれたメッセージを受けとり、
    危機感感じて 即座に「了解しました。すみません。」「追いかけすぎてしまいました。ジムはやはり控えておきます。」「出勤時間もずらすようにするので安心してください」と 返事しました。

    私が、あまりにもガンガンに押し続けたから・・・・
    完全に、引かれたと感じます。
    関係終わりだなと なんとなく感じ 、もうこれで、相手から連絡ない限り 身をひくべきかなと感じますが どう思われますか・・・
    しばらく、相手から 存在を消そうと思っています。

    相手の思惑や 心境・・・
    みなさんなら、わたしみたいなことをされたら やはりドン引きしますよね・・

    やりすぎちゃったな・・・・

    0

     

    続きです に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2019/7/6(土) 9:52 |ID:127376

    追伸

    「少しそっとしておいて欲しい」
    とは、どういう意味に解釈したらいいんでしょうか。もう連絡やめてほしい、会いたくないと解釈したほうがいいのか、
    相手の思いやりで本音がオブラートされて わかりづらいですが、拒否感示してると受け止めるべき?ですかね”・・

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/7/6(土) 10:55 |ID:127387

    私もボーイングさんと同じタイプで失敗した経験を持つ身です。

    はっきり言うと脈ありでも何でもないと思います。
    職場の方なのですよね?無碍な対応できないじゃないですか。
    職場でなくても仲良しさんからの好意は拒否しづらいものです。
    しかしボーイングさんがガンガンやって来て、
    いよいよなんかおかしいぞと相手も思ったから今のような発言が出たのだと思われます。
    個人的には爆発寸前みたいな感じに見えます。

    >どういう意味に解釈したらいいんでしょうか。
    言葉の通り、そのままです。
    爆発しかねないところに今いるように見えます。
    こちらから行くのは今は止めた方がいいと思います。

    ただ、告白(核心)までは行っていないので、
    ここでいったん引いてみたら、
    沈静化した頃にでもまた関係は修復できる可能性はあるんじゃないでしょうか。
    友人関係を続けたければの話ですが…

    恋愛云々の可能性はこの文章を見る限りでは無さそうですよ。

    0
    ボーイング 6年前

    脈なしさん

    返信と同時にメッセージしてしまいました。

    そうですよね。
    「拒否」と、受け止めます。

    ありがとうございます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/7/6(土) 19:48 |ID:127542

    なんと!私も似たような状況ですよ!笑
    私も冗談交じりにグイグイ行きすぎて、今まさに相手に引かれてます(^_^;)

    そっとしておいてほしい…。
    言葉の真意は相手じゃないと不明ですが、ガンガンお誘いいただいたり、LINEを頻繁にするのは
    ちょっとお休みしようという意味なのかなぁ…?

    相手もまんざらじゃないリアクションだと、こちらも嬉しくなってグイグイ行っちゃうんですよね〜(^_^;)
    だからこそ、実は相手は引いてたんだと分かると衝撃が大きい…!

    私だったら、いきなり距離は取らずに
    他の人と同じ距離感で接し続けます。
    周りから、あんなに仲よかったのに何かあったの?と思われると
    お互い気まずいし相手にも気を遣わせるし。

    会話するにしても当たり障りない内容にして、イチャつき会話は一切やめる。
    LINEもこっちからはしない。
    それで向こうから、連絡やお誘いがあったら、その時に返信したり
    ご飯したりかなーと。
    …と、今、私がそんな感じで相手と接してます(^_^;)

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/7/6(土) 20:56 |ID:127575

    親しき仲にも礼儀ありという言葉がある通り、距離感は友達でも親友でも恋人でも気をつけなくてはかなーと思います。

    この方の場合は、もうこれ以上はやめてくれよと線を引かれてしまったわけですよねー。だから、そこそこの仲の友達止まりで、それ以上は難しい… でも、あなたがそれでも友達でいたいと思ったら、彼女の距離感やペースに合わせていくのみです…

    好きなのにこれ以上近づけないのが辛い、離れたいというのであれば、それはそれで仕方がないですが、私が彼女の立場だったら、せっかく仲良くしてくれていたのに、距離近過ぎて、ちょっとお願いしたらいなくなって、なんてお騒がせな人だったんだ…って思って、人間不信になるかもです。私だったら、距離を保って友達続けてくれたら嬉しいですけどねー。しかも、友達以上恋人未満なくらい仲良い友達…。失いたくないですよねー?
    男女だったとしても、恋愛対象でないと伝えたら去っていくというのは、仲良かった場合友達失う感じで悲しいですし。
    恐怖を感じるレベルだったり、もう友達でもいたくないって言われたら仕方ないですけどねー。

    でも、お気持ちすごくわかります。期待しちゃいますよね。良い方に考えちゃいますよね。嬉しいことがあると、ついつい相手はノンケで異性愛者ってこと忘れて「もしかしたら」なんて思っちゃいますよね。私もそんなんです(笑)似たような展開になると、「ごめんー、仲良くなると距離感分かんなくなって怒られたことある。悪気はなかったし気をつける!」って謝って、何事もなかったかのように距離感を変えて付き合い続けます。辛いけど、私はそれしか方法がないです〜 実験みたいだけど、それしか…

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい