ボロボロのお尻

ガチレズ!なんでも相談その他ボロボロのお尻
ボロボロのお尻
ゆかり   2020/1/13(月) 19:00



  • 私事で汚い話題で申し訳ないのですが、相談です。

    わたしはアレルギー体質かつ乾燥肌で、敏感肌、アトピーがあります。なのですが、部分的に汗っかきで肌の状態が悪いです。
    調子がいいと思ってもあせもができてしまったりなどなど。

    こんなわたしにも先月彼女ができまして、そゆことをしようという雰囲気に最近なりました。しかし、かくのを我慢しているとはいえ、やはりボロボロなのは変わりません。そして、生理になるとこすれたりむれたりとさらにひどい状態になり、次の生理前にやっとやっと治って、でも生理が来ての繰り返しです。病院でもらった薬を塗っても病院を変えてもよくなりません。
    腕とかならまだしも行為となった時におしりがボロボロだと不快に思われるでしょうか?体質についてはしっかり話していて、大丈夫と言ってくれるのですが、腕や脚と比にならないくらいぼろぼろなので、引かれてしまうかなと思ってしまいます。
    みなさんならどう思いますか?
    また、この薬よかったよ!などありましたら、教えてください。お願いします。

    0
    回答数:11
    a |2020/1/13(月) 19:45 |ID:221605

    引かない。生理でむれるなら、月経カップ本当におすすめ。経血で周辺が濡れるということがないから、生理中でもサラサラで過ごせる。1年以上使ってるけど、もう手放せないです。ご検討あれ。

    2
    質問 1年前

    横からすみません。
    私も使いたいとずっと思っていますが、
    出すとき痛い・怖い感じありませんか?
    タンポンを使っていて、終わりかけとか終わる時って出しにくいのですが、
    月経カップもそんな感じありませんか。

    a 1年前

    初めて入れたときは「入るか?」って思ったけど、2回目くらいからすぐ慣れたよ!入れるときに折りたたみ方が色々あるんだけど、Cフォールドじゃなくてパンチダウンフォールドだと楽だと思う。全然痛くないし、怖くないよ。でも私はタンポンも痛くないから、ものすごく狭かったら痛いという可能性もあるのかも。タンポンが綿なのに比べてカップはシリコンなので、摩擦はもっと少ない気がする。

    a 1年前

    出すときはいきむとカップが下がってきて、あとは先端をつまんで引き出すだけ。シリコンだからつるっと出てくるよ。

    ゆかり 1年前

    月経カップの存在は知っていたのですが、どうにも怖くて…
    いろいろ調べて、ドラッグストアなどで探してみたいと思います。
    ありがとうございました。

    アトピー持ちのビアン |2020/1/13(月) 19:49 |ID:221606

    私個人の意見ですが、好きな人の身体は全て愛おしく感じます。キズも、ボロボロの皮膚も、気になりません。それも大好きな彼女を構成する大事な部分だからです。あまり気に病みすぎなくて大丈夫ですよ。
    気になる場合は電気を消す、薄暗くしてもらうのもアリだと思います。

    私もアトピー持ちで、かつては顔や膝、肘の裏など至るところが真っ赤で、皮がむけてボロボロでした。ですから主さんのお気持ちもよくわかります。辛いですよね。
    私の場合は、発疹があったら躊躇わずに強めのステロイド(医師に処方されたもの)を塗るようにし、体を洗うとき石鹸を極力控えるようにしたらだいぶ落ち着きを取り戻しました。アミノ酸系の優しい洗浄剤(私の場合はミノンのベビー全身シャンプー)を、顔、首筋、脇、下腹部、足のみ使うようにしています。
    あくまで私の体質に合っていた方法ではありますが、何かの参考になれば幸いです。

    2
    ゆかり 1年前

    照明についてお願いしてみようと思います。
    石鹸だめだったんですね。汗とかつくからよく洗うようにと昔から言われてがっしがっし使ってました。
    少し気をつけてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    名無しのガチレズ |2020/1/13(月) 22:21 |ID:221718

    アトピー治すには薬もですが、腸内環境がかなり大事になります。
    病院通うと共に、腸活おすすめです。
    プラス針灸とかも内蔵整うので是非お試しください。

    私も顔がとても荒れやすかったんですが、運動や食事を意識してから変化が結構でました!

    0
    ゆかり 1年前

    腸活!ダイエットにもなるやつですよね。
    正月太りを遅めに自覚したのでダイエットを考えていたところです。
    針灸はちょっとこわいので運動とか食事に気をつけてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    **** |2020/1/14(火) 7:53 |ID:221882

    どくだみ茶と運動
    昔、薬も飲んでたのですが結果的に民間療法になってしまった。

    0
    ゆかり 1年前

    どくだみ茶、祖母の影響で好きなんです。昔祖母の家でよく飲んでいました。
    どくだみ茶もう一度のみ始めたいとおもいます。
    ありがとうございました。

    さらこ |2020/1/14(火) 20:38 |ID:222013

    私はお尻がにきび?湿疹?だらけだったんですが、ドクダミのスプレーとクナイプビオオイルバームのオレンジ色の方を塗っていたらつるんつるんになりました

    1
    ゆかり 1年前

    どくだみのスプレーなんてものもあるんですか。初知りです。調べてみたいと思います。
    たぶんオイルバームっぽいもので使ってるのはあるのですが一向に効果が現れないので、変えようと思います。
    ありがとうございました。

    あむ |2020/1/15(水) 0:19 |ID:222142

    する側ですが
    全く気になりませんよ

    ただ恥ずかしくても
    自己申告してくれてた方が
    嬉しいですね

    信頼関係があってから
    行為をしたいので

    自分も肌荒れが酷いので
    気にしてましたが
    指摘された事は1度もありません
    むしろ、心配してくれますよ

    1
    ゆかり 1年前

    遅くなってしまって申し訳ありません。
    回答ありがとうございます。
    一応しっかり話していて、大丈夫と言ってくれてますが、もう一回話したいと思います。

    さいていですが |2020/1/18(土) 7:21 |ID:223350

    最近のお相手がそんな感じでした。
    背中を撫でてもザリッ、おしりもザリザリしていて、どこも手触りが良かった元カノをその時は思い出しました。

    2
    ゆかり 1年前

    回答ありがとうございます。
    やっぱりすべすべの方いいですよね。
    頑張りたいと思います。

    ゲストユーザー |2020/1/19(日) 19:45 |ID:223975

    私も一時、尻にボツボツできて
    痒くて掻いてたら
    とんでもないことなったけど
    場所が場所だけに病院もいけず
    しばらく様子見てたら
    治った。
    なんとなくだけど、食生活が不摂生だったから野菜中心にしたり、肉やめて、魚にしたり
    乳脂肪ひかえたり
    あとはストレスがなくなったら
    ボツボツなくなった気がする。
    主さんとは状況が違うから参考にならないかもだけど
    あと、アトピーの人と付き合ってたけど、それで嫌いになるなんてなかったよ。

    0
    匿名 1年前

    あと、尿素配合のクリームを塗る人いるけど
    あれは、ひび割れとかガサつきが酷いときに一時的に塗る分には状態を良くしてくれるけど、常用すると肌が象の皮膚や足の裏みたいに角質かしちゃうから危険なんだよね。
    アトピーとかで、知らないで顔とかに塗り続けてる人いるけど、ヤバイんだよね。
    だから、私はハンドクリームも尿素配合は絶対に使わない。

    ゆかり 1年前

    ゲストユーザーさん
    回答ありがとうございます。
    食事もそうですがストレスも原因になるんですね。最近忙しいのでそれもあるのでしょうか…
    いろいろ見直して気をつけたいと思います。

    匿名さん
    回答ありがとうございます。
    成分まで気をつけたことありませんでした。わたしの持ってるのも確認してみます。

    も |2020/1/19(日) 19:54 |ID:223981

    ビオチン療法:ビオチン+ミヤリサン+ビタミンc がいいらしい
    検索してみて

    0
    ゆかり 1年前

    回答ありがとうございます。
    初めて聞きました。さっそく調べてきます。

    白紙 |2020/1/20(月) 18:07 |ID:224331

    私もアトピーの方とお付き合いしたことがあります。
    意外と効いたのは夕食後のヤクルトだった気がします。
    あとはミノンやしゃぼん玉石鹸も合うようでした。

    肌のこともアトピーのことも、
    あなたは何一つ悪くないってこと、
    忘れないでくださいね。
    きっと、受け入れてもらえます。

    0
    あ |2020/1/26(日) 2:29 |ID:226741

    タチです。
    最初は暗くしてした方が良いと思います。
    大丈夫と思っていても、思った以上って事があるからです。
    付き合って1ヶ月しか経ってないし、慎重になってた方が良いと思います。

    自分の彼女はアトピー持ちですが、食事を改善した事で今では肌が綺麗と言われる様になりました。
    ストレスが溜まるとやっぱり出てきますけど…。
    薬に頼るのも有りだとは思うけど、普段の食生活を見直してはどーでしょう?

    0