はじめまして、私は今迄異性とも同性とも恋愛関係を持ったことはないのですが、とても好きな親友がいて、タイトル通り悩みができて誰にも相談できず、こちらの掲示板に書かせて頂きました。スレ違いなら申し訳ありません。
親友とは社会人になって知り合いました。すごく気が合って友達というより家族のようで、毎日二人であちこち遊びに行ったり、喧嘩したり笑ったり楽しい日々でした。それから私が転職してしまい会う回数は激減しましたが、それでも連絡は取り続けてました(子供ができたという連絡も)
転機は私が親との死別を迎え一人にぼっちになった時です。彼女はすぐに駆けつけてくれて励ましてくれました。数日家に通ってくれてその時彼女の子供とも仲良くなりました。でもある日私の家で三人でご飯を食べている時子供(娘ですが男の子の様な雰囲気)がごはんお代わりする時にじいと彼女を見たんですよね、そしたら彼女が笑って「私にさせる気?」と言ったのですが、そのやりとりがまったく昔の私と彼女のそれと同じで。それを見た時すごく胸が苦しくなって泣きたくなりました。生前母にも親友との思い出としてこのやりとりのことを話していたんですよね。だからほんとこの思い出が奪われたような…ほんとしんどかった。もちろん表には出さず無事にやり過ごしましたが。でもそれから家で親子のじゃれ合いを見せつけられる(ように見える)のが辛くてとても嫌になり。ああ、自分は彼女のことがすごく好きで嫉妬しているんだと思いました。母にとって子が一番とは頭ではわかっているのに…辛いです。
せめて家でじゃれ合って欲しい…二人だけで会いたい…と思いますし、何より嫉妬している自分が恥ずかしくていたたまれない。私の置かれている状況の所為かもしれませんが、どうやったらこの苦しみが和らぐのか、気の持ちようなどアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いいたします。