円満に疎遠になったわけではなく、いわゆる喧嘩別れからその後仲直りした人はいるでしょうか?
成人したての頃、自分が未熟なばかりに傷つけてしまった人がいます。
 泥沼の大喧嘩になり縁を切りました。
 もう一生関わることはないのだと思っていましたが、たまにその子のことを思い出します。
きっと私がもっと大人だったら今でも仲良く出来ていた人です。
 詳細は省きますがお互いに一番の親友のような関係で、喧嘩別れ後もお互いに和解したい気持ちはあったことを共通の友人越しに後から知りました(そのときはもう終わった人と思っていたのでふーん程度)。
こういうような人と数年〜数十年経って再開し、和解した人はいらっしゃいますか?
この相談の回答期限は終了しました
おばさんより。
 今からでも遅くないから
 謝って仲直りした方がいいよ。
 おばあちゃんになってから
 絶対後悔するよ!
 友達はお金より大事。
 謝って、もしダメでも、
 謝らないよりいいじゃない。
 Facebookとかないの?
 小さい勇気をもって、
 連絡してみて。
たぶん主は仲直りというかまた連絡取り合ったりしたいんですよね?
 それなら普通に連絡していいと思います
あなたがそう感じるようにあちらも大人になってるわけですし、お互いにきっかけが得られないまま数年〜なんてことは世の中しょっちゅうです
 もし連絡して返信なくても残念だったな〜で済みますし、数年数十年後の先になってあのとき連絡してみておけば…と思うより全然いいです
大人の階段を登るほどに思い出は美化されるから、逆に数年以上ぶりに会うと楽しかったりもしますよ?
 ◯◯を見かけてあなたのこと思い出しちゃった、そういえば元気にしてる?くらいの軽いノリで大丈夫です!
 人生に悔いを残さないためにもぜひ行動するのをオススメします!!
自分から縁を切ったんですか?
 もしそうなら今頃なんで?だし、
 自分勝手言ってるの自覚ある?だし、
 って事でハッキリ濁さないで有耶無耶に
 ゴニョゴニョ言わないで言葉で謝罪してからあくまでも判断はお相手にしてもらう体でいく覚悟あるならお友達にお会いしてみれば?
 自分事として、歳食ったから感傷的にゆるして~と緩い人間と友達になりたい?
 そこのところはよくよくお考えになった方が良いと思いますよ。
若い頃の失敗だとしても、それで終わってしまったんですよね?
 無理にご縁を取り戻そうとするのは、過去のいい思い出に執着しているからだと思います。
 それに本当にご縁があれば、いつか必ず自然と戻るものですから。あえて何もしないのがいいんじゃないかな。
 友達は入れ替わるものですから。若ければ尚更あなたも相手も昔とは違っていると思いますよ。
 今を生きるのが幸せになるコツだと、中年の私は思いますよ。
これってただ経験談を聞いてるだけ?
 なにか行動する気はあるんでしょうかね?
とりあえず行動する気があるていでコメントします。
 何人か書かれている方がいらっしゃいますが、
 私ならとりあえず行動してみたら良いじゃない?派です。
 言い訳なしに100の気持ちで謝って来られたら、
 私だったら無碍にはしないけどな〜。
戻らなかったとしてもいいじゃないのよ。
 そこは相手が判断すれば良いのであって、
 自分ができることを精一杯やってみたらいい。
私にも喧嘩別れした方がいて、数年後に偶然再会したことがあります。
 笑顔で一言二言、話して別れました。
 お互い特に「あのときは…」みたいな話はすることもなく。
 連絡先を改めて交換することもなく、関係も元に戻ってはいませんが、
 会えて良かったなとは思っています。
そういう感じでも良いじゃない。
 人生、後悔ないようにした方がいい。
私は昔友人に私物を川に投げ捨てられたことがあります。ただの遊び、面白いからという理由で。そして相手は逆ギレ、絶交すると言われたので絶交しました。(色々省略)
 しかし数日後、何事も無かったかのように話しかけられたので普通に会話を楽しみました。許す、許さないとかそんなことはもうどうでもいい。私は、友達として話しかけられたから友達として話した。ただそう思っているから、仲直りが出来た。
 私は基本的にどんな喧嘩をしても、相手の態度や謝罪関係なく普通に接します。
 それが数日後でも数年後でも関係ない。
でも私はそういうタイプってだけで、何年経っても根に持つ人はいるし、今更どうでもいいもう終わったでしょとなる人もいる。
 なので結局はお互いの性格とか考え方、喧嘩の内容によるとしか言えないです。
過去に縋りついて、ただ後悔し続けるくらいならさっさと連絡のひとつでもしてみればいいのではないかと個人的には思いますね。
 それで仲直り出来れば良いし、出来なければそれだけの縁、絆だったってだけです。
 でもただ謝るだけではなく、ちゃんと相手を思いやることも大切です。
 謝った、仲直りしたい、とか自分勝手だと思われても仕方ない。
現在とても仲良くしている友人たち2人とも、親密→不仲→疎遠(数年)→再会の過程を辿った人たちです。
 再会後は以前より楽しく、けれどお互いの境界線を大切に良い関係を継続できていると感じています。
ちなみに2人とも、再会のきっかけはあちらからの連絡でした。
 連絡がなければ、それきりになっていたと思います。



相談主です。
一番目につきやすいと思うので返信欄お借りいたします。
その後、勇気を出して連絡したところ仲直りすることが出来ました。
どうやら相手も同じようなことを考えていたようです。
ここに相談しなければまだ悩み続けているところでした。
皆様ありがとうございました!