こんなこと言いたくないけど、そういう人大抵メンズ推しだし女性の好みも宝塚系の男よりな女の人達しか推してないから話合わないし
何ならこの世はBL推してないけどGLは好きな女の方が珍しいまである…。
偶にはこの女ええよなみたいな会話ができる人が欲しいや、
ある二次の創作描いてるけど…話せる人少なすぎて本当に女しか愛せない私は何の目的で産まれたのかガチ病みする時がある
この相談の回答期限は終了しました
BLはそもそも客層が女性なのと、流行もあって自分は好きな方です。
男性向け全般が苦手なもので、男に媚びてると主観で感じてしまう女性やキャラクターは推せません。見た目より中身、三次元は圧倒的に女性がいい厄介ビアン、彼女が一番です。
BLは同性愛という共通点と、内面重視な心理描写は女性が共感して読め仕様だったり、交流も発展もしやすいので私にとっては居心地がいいです。
無論主さんの言うような、ビアンではない方も沢山居るのでそこは見極め。
BLに擬態する私のようなビアンは、二次創作でよく女体化したがります。私は原作を大事に…という気持ちが出るため、全く仲良くなれません。
主さんは趣向がはっきりしてますし、ブレないところは魅力的なのではないかかと思います。
是非もっと主張して募って、気の合うガチな女の園を作り上げて欲しいです。応援してます。失礼しました。
質問になってないので、答えになってないけどお互い様ってコトで…
BL好きはたくさんいるのに百合好きが全体の2%くらいじゃね?ってくらい居ないよね、わかる
配信者やキャラの話できるのかと思ったら男キャラしか推してなかったりしてこちらが全くわからなくて推し話できなかったりするよなわかる
二丁目のオフ会いったとき(別にオタク縛りでもなんでもないやつ)、百合作品好きがめっちゃ多くて大勢で盛り上がったよ
二丁目のアニソンイベントでも、男キャラが多い作品でも盛り上がってたけど、女キャラが多い作品でもすごい歓声あがってた ノンケ女性の集まるイベントだったらこうはならないと思った
BL好きが多く感じるのは、単に世の中全体としてBL好き女性>>>百合好き女性だからでは?
セクマイ女性内だと百合好きの割合は有意に上がると感じる
めっちゃわかります笑
私はBL無理の完全GL派です百合最高!女の子は存在が可愛い!
本能で男が好きじゃなきゃそんな推しが男ばっかになるほど男好きになれないですからねw
二次元は男好きだけど三次元は女がいいって、男好きすぎて近寄れないか身の丈に合わない人しか嫌がってるかのどちらかだと思います。
なんちゃってビアンが溢れてて嫌になる気持ちすごくわかりますが、ごくごく稀にこういう圧倒的男<<<<<女好きもいるので、自分1人だけってことはないので安心してください。少数過ぎてきついなぁとは私も思いますが!
逆に、三次元では男好きだけど二次元では女キャラ好き・百合好きの人もいるんだよね
推しが女ばっかかつガチ恋っぽいムーブしてるからレズなのかと思ったら普通にノンケでがっかりのパターンある
女性向けに描かれたBL作品は多くある一方、GLの作品は女性向けよりも男性向けが多い傾向にある気がする…
百合は好きだが、「女体が2つ!」という描き方をしている男性向けの百合作品には嫌悪感がある。
その点、BLのほうが女性ファン(ノンケ/ビアンともに)が付きやすいのかとは思う。