初対面の人の目が見れない
アプリや掲示板で知り合ってご飯行くことはたまにありますが、恥ずかしくて相手の顔をまともに見れないことが殆どです。
私自身の容姿がそこまで良くないので、あまり見られたくないってのもあります。
なので色々ときょどった感じになってしまいます。
良い対策法とかありますか??
また似たような人はどうやって初めましての人とマトモに顔を見て会話出来るようになりましたか??
今度、知り合った人とカフェ行くことになったので是非教えてもらいたいです
この相談の回答期限は終了しました
回答(6件)
相手がまともな人間か、信用に値するか分からないうちは、警戒心持って遊んだほうが良い。
目を見て挨拶は、カモられない騙されない利用されてなるものか という意味も込めて大事なこと
貴方が自分の身は自分で守ると決めたらなんだってできる。
私も人見知りだから、目を見て人と話すの苦手なんですよねー。
そういう時は目の少し下の、鼻あたりを見るようにしてます。
あとカフェいくならもしあれば、カウンター席狙うのもありですよ。そしたら横並びだから少し気が楽かも。
初回は顔を見ると緊張してしまう気持ちわかります。
色々試しましたが、結局緊張してしまう性格は変わらなかったので、
私は初回デートは、カウンター席で横並びに座れる店を選ぶか、照明暗めの居酒屋とかをなるべく選ぶようにしてます。
話しているうちに慣れてくるので、慣れたら目を見て話したり微笑む感じです。