私と彼女は職場が一緒で10歳くらい年の差があり私が年下です。私が先に彼女を好きになってアプローチし、付き合いました。彼女は今までも女の人と付き合ったことがありますが、私は彼女が初めてです。
女の人が多い職場のため、根も葉もない噂は多々あるんですがその中で彼女とAさん(女性です)がつきあってるという噂もありました。
私は噂に疎かったため彼女を好きになったときに相談していた職場の先輩に聞くと、彼女とAさんは部署が違うのですが、どちらかが早く終わったら迎えにきて一緒に帰るなど傍目にみても距離感は近かったようです。
彼女と付き合ったあとにどうしても気になって聞いてみたら、
「付き合ったことはあるけど、恋人として無理な部分があったからこっち(彼女側)から言って別れた。100%気持ちはないから安心してほしい。あっちはどうか分からないけど。○○には嫌な気持ちにさせるかもしれないけど遊びに行ったり旅行に行ったりするのは続けると思うから申し訳ない」といわれました
彼女とAさんは5個くらい年の差があるのですが、入職の同期でもう10年くらいの仲です。
彼女は今までの元カノとは連絡をとってないけどAさんとは友達関係を続けている、また、彼女は人見知りで交友関係が狭くほぼAさんとしか遊びに行かないようです。
付き合いはじめに説明してはくれましたが、「あっちは(気持ちがあるか)どうか分からないけど」という言葉や彼女が行ったとかやったと話したことや、言葉や生活の端々にうっすらAさんの影があるように感じてしまい、不安が拭えません。
勝ち負けじゃないのは分かってますが、彼女と知り合って一年も経ってないので、彼女と元カノさんの重ねてきた年月に嫉妬してしまいます。
元カノと仲がいいのは普通ですか?
ちゃんと100%気持ちはないと言ってくれた言葉を信じて気にしなくてもいいんでしょうか?
長文失礼しました!
元カノと今でも仲がいい