はじめまして
私は幼稚園の年齢の子を持つシングルマザー です。
現在、彼女と3人で暮らしていて幸せな日々です。
以前から、彼女が人工授精で子供を授かりたいと話しております。
一度は話し合って、産む選択はしないとなったのですが、再度この話しになりました。
私の気持ちはとても複雑です。
出来れば、このまま3人だけで暮らしたい…それが本心なのだと思います。
ですが、子供を彼女が望んでいる…受け入れてあげたい気持ちもあります。
私の子供にも兄弟として家族が増えれば喜ぶと思います。
家族が多い方が楽しいのかなって気持ちもあります。
ですが、
やはり、子供を育てる大変さを知っているからこそネガティブになってしまいます。
私自身、以前の結婚生活の中で殆どの育児を一人でやっていました。
自分が朝まで通しで寝た事が数年殆ど無いくらい夜泣きの長い子でした。
最近やっと、幼稚園に入り自分の時間を持ちゆっくり過ごしたり、やりたい事をやりたいなと思っていたところです。
彼女が子供を持てば、私の時とは環境も違うし、同じ苦労をして欲しく無いし、もちろん彼女一人で育児ではなく家族でやらなければと思います。
なので、また自分の時間は持てなくなります。
彼女との二人の時間も大幅に減るはずです。
また、私の場合は子供を産んだと同時に主人への気持ちは無くなり、そのまま何年経っても戻りませんでした。私は環境の変化で人への気持ちが冷めやすいのかも…しれません。
そのことを考えますと、彼女が子供を産んで母になると同時に私は彼女の事を今まで通りの気持ちでいられるのか?と疑問があります。
母になった彼女に甘えられない、頼れない、遠慮する。だんだん自分の心が離れないか…と。彼女もまた産んだ事で心境の変化は何かしらあるとも思います。
なにかアドバイス、ご意見頂ければと思います。