おはようございます。
タイトル通りなんですが
 告白するか告白せずにフェードアウトするかについての相談です。
私は前職で20歳上の女性と出会い
 長年、片思いをしていました。
 彼女→パート 48歳
 私→正社員 28歳
現在は私が転職をし、今月から新しい職場になりました。
彼女とは好きな音楽が同じだったり、趣味があったりしていました。
しかし、私自身、好きが高じて彼女に
 素っ気ない態度を取ったりしており、そのことで彼女をずっと悩ませていました。
この度、転職して少しした時に
 彼女から、また新しい職場の話なども聞かせてほしい、色々話をしよう、落ち着いたらご飯でも行こうと言ってもらえたので、私も快諾しました。
 しかし、そのあと彼女からLINEで
 「本当に会いたいのか、話をしたいのか、ご飯を食べたいのか分からなくなった、また、その内に会いたいと思える時が来るかもしれないけど、今はまだ分からない、ごめん。」と送られてきました。
私も無理強いはしたくないので、大丈夫ですよと返信はしたのです。
皆さんが私の立場なら、やはり気持ちを伝えずにフェードアウトするか、最後の最後に気持ちだけ伝えるか、どちらでしょうか?
また、彼女は長年忘れられない元彼がいます。
この相談の回答期限は終了しました
社員とパートの関係がなくなってるから、距離感はめっちゃ近くはなれるとおもいますが、告白はもう少し待った方が
距離を置きたいようなんですが、待っていた方がいいんですかね?
距離を置きたいようなんですが、待っていた方がいいんですかね?
彼女の真意がイマイチわからないですね
 職場違うし告白しちゃうのもありかも
>「本当に会いたいのか、話をしたいのか、ご飯を食べたいのか分からなくなった、また、その内に会いたいと思える時が来るかもしれないけど、今はまだ分からない、ごめん。」と送られてきました。
 これどういうことなんだろう?と思っちゃいました。
うーん、私なら伝えるな〜。
 長年片思いしていたんでしょう?
 逆になんでフェードアウトするんですか?
これもまた自分がお相手の立場だったらになりますが、
 忘れられない人がいたとしても、
 心のどこかでは「忘れさせてみせる!」と強く言ってくれるような、
 自分を好きになってくれる人が現れないかな〜
 なんて夢見ていたりするものです。
 それくらいの気持ちがあるなら伝えてみては。
しかし、フェードアウトか最後に気持ちを伝えるかで
 悩んでいる程度なら、伝えない方が良いのかもしれませんね。。。
 どうなんでしょう???
そういうことを言うということはやはり変な人でしょうか?
今の段階でも困らせてしまっているので
 告白をして余計困らせたくないと思うんです。
めちゃくちゃ素気なくしている割に
 人として好きだとかは伝えているからだと思います…


