雑談掲示板 » 相談板で相談するまでもないけど相談したいこと Part.14




  • 書き込む


    相談板で相談するまでもないけど相談したいこと Part.14
    • 相談板で相談するまでもないけど相談したいこと Part.14

      Part14

    50件を表示中 - 301 - 350件 (全700件)
      返信

      ケーキを切れない系でもない限り、イタイ恋愛をしてる話なんてわざわざ人にしないと思うよ
      一応プライドとか体裁があるから、




    • 返信

      類友案件じゃないの?笑




    • 返信

      精神年齢が実年齢に追いつかない




    • 返信

      バイは男にいきそうで怖いけど、見た目も中身もまともな人が多いからつい惹かれてしまう
      人の勝手だけどいい歳して恋愛に全振りしてるような人生を送ってる人は不安になるよ




    • 返信

      学生の頃とか若い頃に恋愛の経験を詰めなかった地雷レズより、高校のときから相手は男にしても恋愛ていうものを学んできたバイやパンや後天性バイとかのほうがまともな人多いよね正直。掲示板じゃ嫌われがちだけど、30代とかでバイで痛い恋愛してる人めったに見ない。




    • 返信

      恋愛依存はいやな言い方してしまったごめん
      恋愛やパートナーシップの優先度が高い人、価値観の違いなだけだよね

      自分は当時会社員でキャリアあって都心から動けなかった&大きく遠ざかれないから家賃と折り合いつかなくて、叶えられなくてつらかった
      キャリアもあって地方でも転職先ある職業選んでる人、賢すぎる。尊敬する。お相手幸運すぎる

      パソコンあればできる仕事はフルリモート普通な社会に早くなるといいな…




    • 返信

      そのあたりの話は、レズは依存しやす、距離感が下手、コミュ障が多い、みたいな話に繋がってる気がしなくもない

      ノンケみたいに努力次第で恋愛しまくるにはレズ全体の人数が足りない

      その点はゲイもレズと同じ状況だけど、あっちはハッテン的な文化があるから、恋愛じゃないかもしれないがコミュニケーションの数打ちにはなると思う
      あと男子は少年野球などで人とのぶつかり方を学んでいる気がする




    • 返信

      392
      これ納得した
      周りのビアンに30代とかいい歳でも子どもみたいな恋愛してる人が多くてゾッとしてたんだけどそういう理由なのかも




    • 返信

      すぐ同棲したがる人って学生のときに周りのノンケがちゃんと恋愛してた頃に全く恋愛できてなかった人に多い気がする。
       もちろんセクマイだからその頃に恋愛できていた人のほうが少ないだろうけど、こう恋愛レベルが幼いまま大人になってしまったみたいな感じ。

      私も友達がそんなんだったら距離置くというか友達辞めるかな、だいたい恋人優先になるしそういう人たち。




    • 返信

      私はこれまでの自分の生活やキャリアを手放したくないからそんな気軽に転居できる感覚が理解できないわ。
      もちろんいずれは…ってことなら考えられるし、そのために準備することはできるけど。
      友達がそういうことしてたから恋愛脳すぎて呆れた。
      しかもすぐ別れてる




    • 返信

      ごめん途中

      すぐ就職できそうだけど、ふつーの会社員とかなのに彼女できた瞬間に仕事辞めて即他県に同棲するために移住しようって考えに至る人まじでわからん




    • 返信

      Xで顔出ししてるフォロワーの人で、たぶん積極的にアプローチすれば誰でもいいっていうような性格だけど、めちゃくちゃ顔が良い人が、同じ地方の中だけど付き合った瞬間に相手のいる県に行って同棲することきめてて、あーなんかそういうタイプだったんかって謎にショックになった。笑

      資格がある看護師さんとかなら他県に行ってもわりとすぐしゅうしょく




    • 返信

      初めてできた彼女が「彼女ができたらすぐ同棲」パターンで半ば強引に決定されて同棲してしまったことある
      一人暮らしよりは出費が抑えられたのは良かったし、過去にお付き合い経験も同棲経験もあり、ていう事実が作られたのも良かったけど
      精神的に辛い数年だったからあまり思い出したくない記憶

      同棲というか、パートナーに求める与えられるモノ・コトについて考えさせられたな〜




    • 返信

      近場の人とサクサク知り合って気が合って簡単に付き合えるわけじゃないのに、よく考えずに「彼女ができたらすぐ同棲」ってなるのは将来的な地雷持ち同士だと思ってしまう。
      長距離通勤または転職でどちらか折れる必要があるわけでしょ。それともわざわざ2人揃って長距離通勤覚悟で職場の中間地点に引っ越すのかな。
      同棲NGとは思ってないけど、法的な結婚は出来なくてもそれくらいの気持ちで生涯のパートナーに決めた人とじゃないと解消する時が面倒そうで無理だな




    • 返信

      住環境こだわり譲れない自分を共同生活者失格、パートナーに相応しくない、的なかんじで責めてたけど
      恋愛依存症気味って見方もあるのか
      disる気持ちはないけど、ちょっと救われた




    • 返信

      私過去の彼女と全員と同棲してた経験あるやつ恋愛依存型で地雷だと思ってるからアプローチされても断るし距離おいてるけど、合ってるよね?

      好きー!一生一緒にいたいー!一緒に住みたいー!別れる未来なんて見えないー!

      ば.かば.かし。




    • 返信

      同棲したことない人は普通にいっぱいいるでしょ




    • 返信

      同棲したことない人っているんだ
      実家暮らしの人?




    • 返信

      こっちは全く別れる気なくても、お金も問題なくても、所詮他人なんだよな
      同棲したいって言う側は初期費用とか問題ない状態にしてから言ってほしかったな




    • 返信

      同棲したいって言われたらお金とか生活の条件の、現実的な話になっちゃうじゃん
      そんなんする前にもっと恋愛楽しんでたかったな
      自分が住環境譲れないからお金かかるんだけど、これが理由で同棲できない人みたいに思われたくなかったな
      住環境は人によるけどさ自分の分は自分で稼いでたし貯金もしてて問題なかったのに
      はあ




    • 返信

      総じて同棲なんかするもんじゃない。以上!
      不動産側もそれが面倒なんだよ結婚とか明確な法に縛られた制度があるならお金確実に客から取れるけど同性同士にあやふやで貸したらトラブってお金取れない場合あるし。




    • 返信

      どっちが契約者になるのかとかどうやって徴収するのか話し合って決めたとしても不仲になった場合もめそう




    • 返信

      最後に

      で終わる人ってなんなの
      構ってちゃん?




    • 返信

      同棲、半々くらいで出せないと問題の元になるよな
      良心で多く負担したとしても相手の理由で別れたらさすがにゆるすの無理そう
      別れないならって条件がつかないと無理かも
      契約は必要だなーって思う




    • 返信

      今までのが良い流れだと思ってる人もいれば
      今までの流れはどうでもいい余計な話題だと思ってる人もいて
      途中から流れが変わってそっちの話題はおもしろい意見交換したいと興味を持った人々が新たに流入して
      更にまた話題が変わって行って〜
      っていいことですよ
      同性カップルの同居についてのみ!それ以外の話題は禁止!やったら追放!最悪!
      ってルールのスレを立てるって手段もありますのでご参考まで、




    • 返信

      えぇwwwwwwwww
      この世に生を受けてから1年目くらいの方なのかな…
      自分の思ったとおり望んだとおりになんてならないって、初めて知ることができて、ヨカッタネ
      ひとつ得したね!




    • 返信

      365みたいな本来の流れ切って余計なこと言うやつまじで最悪。こんなやつにみんな返事して結局話題逸れたまま。はーまじで、最悪




    • 返信

      372と同意見




    • 返信

      勝ち組とか負け組という言葉でしか言い表せない時点で…て感じ




    • 返信

      家買ったこと後悔してそうw




    • 返信

      賃貸はすぐ引っ越せるから〜とか言っても、毎回引越し費用とか謎の初期費用とか払ってるんでしょ?バ カらしくないのかな?

      リセールバリュー考えて買えば数年後に売却するにしても値崩れしないしどう考えても早めに購入するのが正解。
      LGBTは賃貸で差別されてる〜とかグチグチ言うならローン組んでさっさと家買えば?としか思わない。

      そういう考えに至らない時点で負け組思考なんだよ。




    • 返信

      私は23(高卒)でマンション買っちゃったけど、実家が近い事と住環境を変えたくない(地元が気に入っている)人だったので。

      それに対し、引っ越しがしやすいと言う理由で賃貸派に対しても理解はできる。
      メリット、デメリットはどちらを選んでもあるから人それぞれだよね。




    • 返信

      賃貸vs持ち家って永遠に答えが出ないテーマw




    • 返信

      家買うって…隣の人が中国人やら韓国人で夜中とかガヤガヤうるさかったらどうするの…引っ越しできるし賃貸が良いと思うけど。。




    • 返信

      ライフスタイル無視して
      賃貸負け組とか脳内大丈夫そ?笑




    • 返信

      まあ賃貸住んでる時点で負け組だよね
      低金利時代に家買っちゃったからもう関係ないや




    • 返信

      SNSも動画もすんなり住めてたら再生数伸びないからね
      文句言ったり喧嘩してる内容のほうが伸びる
      炎上系と同じよ




    • 返信

      毎回思うけど、同性と住むだけで物件そんなに揉めるもの?10数年前ノンケ友人が同性の友達3人でルームシェアしていたけど、ルームシェア可(2人以上可)に住めば問題ないよね。
      単身者物件ならNG当然だし、それ以外なら同性か男女かより2人に支払能力あれば問題なくない?




    • 返信

      動画とかでも同性カップルアカウントでも、賛同してたり不動産屋にケンカ腰で、パートナー宣誓書あればいいとか男女カップルにはそんなの求めないのに!て怒ってる人もいるけどさ、不動産屋とかも商売なわけで条件を提示するのは当たり前で、ただそれに入れなかっただけだから仕方ないで大人の対応なんでできないのかな。

      見ればみるほどこの人たちは一緒に住みたいんじゃなくて、自分たちの存在を認められることを優先して生きてるんだなと思う別に良いことは良いことだけどさ、なんかこう、、、ね。だめだ私の語彙力じゃ表せない




    • 返信

      愛し合う時間ってみんなどれくらい?
      私の場合は、いちゃいちゃ触れ合いから始まって、終わってゆっくりするまで1時間〜2時間です。




    • 返信

      私も彼女と同棲中だけど
      不動産屋では友達って言った気がする。
      別に何の弊害も無かったよ。
      同棲したいレズビアンカップルです!
      とか言う必要性を感じない。




    • 返信

      嘘つきたくなくて〜
      認められたい〜
      理解してほしい〜
      とかよく言ってるの見るし聞くし、要は承認欲求が強いんじゃない?

      私は過去に友人のシェアです〜で申し込んですんなり通ったし、
      世間の風当たりや理解も認識してるのでそれが最善と思ってる
      わざわざ歩くカミングアウトする暮らしする勇気はすごいなと感じる…




    • 返信

      騒いだほうが閲覧数が伸びるからだよ




    • 返信

      ずっっっっっっっと疑問に思うこと

      ついったーとかで、同性カップルってだけで不動産屋から同棲するのダメって言われたり審査落ちるっていうのよく見かけるけど、なんであの人たちは、せーので住むことをそんなに望むの?そりゃあとから入るってなったら手続き面倒かもしれないけど、入りたいと思ってる物件が同居可なら友達とかと偽って入ればいいし。

      世間じゃ今はまだ同性カップルはそういう扱いなんだからしかたないって割.り切ってその部屋に一緒に住める方法見つければいいのに、なんで悲劇のヒロイン感出してるのかが謎。

      同じレズとして気持ちをわかってあげたいから、批判でもいいからとにかく私の疑問を解決してください。




    • 返信

      会ってない間に目が覚めた可能性もありそう。
      冷めたというより覚めた。




    • 返信

      最近の出会いの主流ってどうなってるんだろう?
      参考までに地域と年代も込みで聞いてみたい




    • 返信

      346です。みなさん意見ありがとうございます。確かに引き入れた側が忙しいから会えないのは、ダメですね。
      相手から確信めいたこと言われない限りまだまだ愛情を伝えて行くしかない感じですかね…




    • 返信

      351に共感の嵐

      仕事はみんな忙しい。これに尽きる。
      忙しい中みんな大切な相手に時間作るし、私は時間つくれないほど忙しいときは恋愛しない。ほんとノンケをどうせ男にいくからいいやってテキトーに扱ってるんじゃない?付き合ってる間くらいフルで愛情注がないと。




    • 返信

      相手が冷めてるかもってビビッて逃げちてゃダメだね
      早く会って気持ちを確かめるべき




    • 返信

      350さんに全共感です。
      おそらくそのノンケ彼女はもう彼女じゃないんじゃないですか?
      友達になってるんじゃない?
      これノンケ相手、レズ相手関係ない話。
      最初だけ懐いてあと、放ったらかしは見放されても何も言う資格はないと思う。
      仕事はみんな忙しいんだよ。




    50件を表示中 - 301 - 350件 (全700件)

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    スレッドの趣旨に沿わない投稿
    スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    著作権の侵害
    権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    返信先: 相談板で相談するまでもないけど相談したいこと Part.14