
- 同棲したい派?したくない派?してよかった?後悔してる?2024/12/21(土) 16:33 | 名無しのガチレズ
同棲したい派かしたくない派か!
今している人はしてよかったか後悔しているか
年収とか年齢とか家賃は別に自分の気分しだいで書いても書かなくてもいいし、なんでも自由にどうぞ〜
でも恋人と同棲していて愚痴書く人はバレないようにボカしてくださいね!私は責任とりません!笑
![]() | ![]() |
嫌なこと続けないほうがいいと思うけど、付き合う度に同棲して破局してる人は学んでないと感じる、同棲した事ない人無理って笑われた事は気にしない方がいいよ。
友達は同棲してペット飼ったんだけど別れる時にトラブルになってたよ、分けようがないもんね。

良い経験も悪い経験も含めて学びだろってことじゃない?
我慢してまで同棲するくらいならさっさと解消した方がいいだろうけど
嫌なことを続ける必要はない

失敗かどうかは同棲の解消理由によるし、同棲してて別れられないからセフ募集してる人もいるし、同棲が良い経験とも限らないと思う。

お金かかるし嫌なこともあるだろうけど「失敗」って決めつけずに学んだことが一つでもあったなら「失敗」と言えないんじゃないの?
慎重に進めても当初の計画どおり進まないこともある
でもそれも含めて人生経験なんじゃないの?嫌ならずっと一人で暮らしてなよ

引越し高くても30万くらいだしお金かかるのはいいよ
でもうまくいかなくなって愛情なくなったらと思うと怖い
やっと好きになれる人見つけたのに

何十万単位でお金かかるから、責任感と計画性があると感じられる相手じゃないとリスク高いんだよね
慎重派の人に感覚間違ってないよと伝えたい

同棲するのも失敗するのもまあまあお金かかるのにね

同棲したことない人無理なんだけどって笑われて感じで恋愛対象にも入れなかったときかなりびっくりした笑
実家出たことない人無理みたいなテンションで同棲経験ないやつやばい扱いされるとは思わなかった

8です
確かに1回目は失敗もあったかも
大家族で育った、学生時代に寮生活したとかの経験ある人なら共同生活に馴染みやすいかも
私は留学中に何年も学生寮で生活し、今のパートナーとは2回目の同棲のせいか特に問題ないです
料理は圧倒的に私が得意ですが、相手も頑張ってくれているし多めに出費してくれています
家事分担は明確に決めていませんが、お金の問題は揉めると聞いているのでそこは話し合って決めました

近くに住んでるけど今のままがいい、彼女は好きだけど靴下とか脱ぎっぱなしだし、帰ったら寝るだけと言う割に部屋が汚すぎる、いつ散らかしてるんだろう、私は持ち家だからここに一緒に住みたいって言われたら断る。

一回目の同棲で上手くいく人って凄いと思う。同棲のプロやな。一回くらいは失敗して次に活かせたらいいくらいの気持ちでやってみてほしいです。
いくら好きな人でも、一緒に住むのは生活になるし修行みたいな気持ちになってきますよ。

実家出て同棲したけどすぐ破綻したから、次出る時は慎重になる

20代超えて実家暮らしの場合はほぼ出てこないよ
実家にカミングアウトしてなくてとか家族の事情で難しいとか理由つけてくる
「あなたの方が身軽なんだからそっちがこっちくれば?」って思ってると思う

同棲したいけど実家暮らしの彼女がいまさら家出てくれるのかわからない。
別の人探した方がいいのかな。。。

一緒に暮らして5年
どこかに行かなくても家だけで楽しい

私は料理下手な人なら私がやりたい。下手な人ってすべてが不器用で片付けも同時進行にできなくて料理の味もイマイチで腹立つから。そして、掃除も四角いところを丸く掃く人なら耐えられないから自分がやりたい。洗濯すらできない人には、もうボタン押すだけさせる。
家政婦まっしぐらやな私

相手ができたことないのであくまで自身の気持ちとしては同棲してみたい
同棲あるあるだけど家事とかの役割分担って皆さんするのかな?
「気がついた方がやる」はなんだか破綻しそうだなと常々思っている

パートナーシップに登録したので一緒に暮らして1年たちました
どちらかが寝込んだ時や仕事が忙しい時はもう片方が世話するので、助け合っています
恋人というより家族って感じになりますけど、家族ができるのはいいですよ

近距離別居がいい。
1人だったら木造の安アパートでもユニットバスでもいいけど、相手が居たらある程度の部屋を借りて家賃が安くなるわけじゃないし。
同棲じゃなくルームシェアした時、相手がこれくらいいいじゃん!って言うようになったから甘えが出てきてよくない

私はしたくない
周りのレズで、同棲してて別れたのにまだ一緒に住んでるって人が多すぎて色々無理だと思うから

好きでもない鍋が市営住宅から引っ越したいから、同棲しようって言ってきたけど、一軒家暮らしの私は断った
鍋は挨拶代わりにフェム達に言ってたみたいだねヒモ

3
引っ越し費用とか家賃負担とかなかなか大変そう
快適な広い部屋から狭いワンルームに戻るのも嫌だね

一緒に暮らしていると別れた時にモメるらしいよ?

好きな人ならしたいけど
お部屋は別々がいい
一人の空間と
一人の時間がないと無理

相手がしたいならしたい
シンプル家賃一人より浮く

![]() | ![]() |
スレッド「同棲したい派?したくない派?してよかった?後悔してる?」への新規返信追加は締め切られています。