付き合って5年のパートナーがいます。
大切な存在ですが、やはり5年経つとときめくことは少なくなり、人生を共にするパートナーという感じです。
一年前から同じ職場の後輩を恋愛視するようになりました。
同じ職場と言っても拠点が違うので、ご飯に誘った時しか会うことは殆どありません。
が、先輩後輩として月一程度ご飯に行くようになり、一緒に過ごす時間が楽しく、自分の中にそれ以上を求める気持ちが出てきました。
相手はノンケです。
結婚願望も出産願望もあり、今は長らく彼氏がいませんが、マッチングアプリなどで探しています。
そして自分はレズビアンでパートナーがいることも伝えてあります。
半年ほど前に、ダメ元で、というか自分がスッキリしたいために相手に告白しました。
「好きになってしまった、でもあなたには普通に結婚して欲しい幸せになって欲しいと思ってるから聞き流して欲しい」と。
すると、
「そんなお言葉いただけて嬉しいです
これからも頼れる先輩でいてほしいので、抱えておきます」と言われました。
それからは必要以上に食事に行くことも、連絡を取ることもせず、ただの先輩後輩という感じです。
パートナーに対する罪悪感はありつつも、未だに後輩のことを想ってしまいます。
後輩は優しいのではっきり言いませんでしたが、8歳も年上の同性の先輩に告白されてプレッシャーだったろうと思いますし、自分も諦めの悪いオヤジみたいですごく嫌です。
どうすれば想いを断ち切れるでしょうか。