このスレッドには344件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。5日前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- アプリやオフ会の人とデートした感想2025/5/6(火) 14:27 | こー
マチアプやオフ会、バーなどから知り合ってデートした後の感想や雑談など
![]() | ![]() |
30代フェムってアプリで結構見かけない?
30代前半は結婚に行かれる可能性がまだ高いからまだしも、30代後半も思いの外見かける

その通りね。滞留や回遊しちゃうのは万人ウケしないタイプ。

まぁセク問わず、良い物件はそんなめったに恋愛市場に出てこないからね難しいね

ビアン的な意味のボイ中性が一般人目線の意味と同じならなぁ
一般人目線のボイ中性はだーいすきなんだけど…

バツイチ、シンママフェムならちらほら見かける

バイ、ボイ好きは結婚していくだろうから。ボイ好きってフェム多いし、ボイでもボイ好きは結婚できるかもだけど、ほぼフェム好きでしょ。ボイ余りにはなるね

30後半からのフェム本当に少なくなるね涙
私は30後半のフェムで自分と似たようなファッションの人が同じものを楽しめて好き
でも出会えなくて絶望してる。見た目度外視した方がいいのか。
向こうはフェム好きって言ってるのに私はボイや中性は許容範囲って感じで違って
対等な気持ちになれなくて。こんな気持ちじゃいい出会いもできないかも涙
今はお休みする時なのかも

あ、そういうことなのか
アプリで30代ボイは山ほどいて30代フェムが全然いない現象をやっと納得できたわ

30代後半からだとフェム少ないからみんな結婚していったのかもね

その年代の人って実際すくなくない?
婚活してるのかしら?
出会うのは20代と40代が多いわ

27歳~33歳辺りは結婚願望や子供願望のピークで男に行きそうだから一番避けてる

280
同感
みんな嫌いになって別れたかは知らないけど一度結婚した上で女性のみって言ってる人の方が女性と添い遂げる意思が固まってる気がするから信用できる、遊びとか生半可な気持ちなら離婚してないだろうし

279
ビアンだと結婚の概念がないからバツイチにはならないけど, 確かに,
真剣交際や同棲など長期関係が終わって, またパートナー探しに戻るの.
結婚がないだけでストレートと同じか.

私はまだ20代だけど、男に行かれたくない+年上好きってのもあって結構30代の人メインで連絡取り合ってる。
意外と少数派なのかな

男性と結婚して別れた人も、レズビアンからしたら事故物件みたいにいう人もいるけど私は信用できるな。
だって男性がほとほと嫌になって別れてる人が多いから。

レズビアンだとパートナーに20代は敢えて選ばないよ。
まだ若いと気が変わるだろうし、男性にいく可能性もあるから。
30代前半もまだ怪しい。
35位ならまあセクマイの婚活適齢期に入ったとこくらいじゃないでしょうか。
若くで結婚した人達やカップルになった人達もそれくらいで別れる人もいるし。

私も35になってから身の丈を思い知ったよ。
20代にはもう年齢だけで弾かれるし、同年代でフリーの人は自分も含めてやっぱりどこか難がある。
ノンケがやる婚活と同じように、若さだけで相手を選び放題できるうちに生涯のパートナーを見つけるべきだった。

40代~だと中性、ボイ率高いから、年下のオフ会行った方がフェム率高い

だからと言って加工モリモリ人間に会ったら、えらい顔違うパターンも多いもんねw
別人フェムが来たときビックリ
ナチュラル写真の人に会った時もあったけど、体型が全然違くて『何キロ太りました〜』って
私もオフ会おすすめします。年収なりセクなり制限あるオフ会もありますので

うーん、、、、年取ったら出会える層もそんな変わるもんなんですね、、、
オフ会スレとかあるので、そこで情報収集して行くのもアリかもですね。

加工の写真が苦手すぎて後ろ姿だけとか雰囲気の方とばかり会っているからかも。FTMの方は、当日カムされました。
ショートカットだったりパンツスタイルなのは全然OKなんです。今までレディースの服を着る方としかお付き合いしたことがなく、出会える方の層が変わったというか、身の回りにいないタイプの方ばかりになってしまってショックで書き込んでしまいました。オフ会にも行ってみようと思います…

アプリとかだと写真貼ってる人多くない??ftmの人だとちゃんと記載してる人も多いと思うから、会ってftmだったーガッカリってのはあんまり無いと思うけどな。
まぁオフ会の方が一度に数人と出会えてコスパ良いと思うから行ってみたら良いかと

アラフォーのフェム。自由恋愛を諦めてアプリで活動を始めた。加工盛り盛りの方が苦手なのでナチュラル系の方とばかり話していたら今度は実際に会うと男みたいな方かFTMの方としか出会えない…私がブスすぎるのかな。オフ会に行くべきかな……

相手もそう思ってたのかもって言ってる人いるけどそれなら2回目以降に繋がらないでしょ
こっちが話振って振って振ってようやく一往復できたレベル
陰キャとかじゃなく私に興味がないか相手がどう思うか全く想像出来てない人だったんだと思う

266 トークでもそうだけどこういう人はなんであなたは?って聞き返さないんだろう
アプリならまだ返してるだけの可能性あるけどデートするくらい相手に興味あるはずなのに

265
ご意見いただきありがとうございます。

266
まともに会話する気ないのなら最初から来なければいいのにね笑
時間の無駄だったね

266
相手、陰キャが隠し切れなくなったのかもね
嫌だったら来ないだろうし

私が質問したことに対して答えるだけ
例えば、
休みは何してたの?
ゴロゴロしてた
動画見てたり?
そう
で終わり

好きかどうか分からない相手と水族館や映画館に行くのはアリなはず。
万が一相手にピンと来なくても、魚や映画が見られたという事で完全に無駄な時間にはならないからね。

263
お互い好き同士でないと向いていないのは何故でしょうか。良かったら教えて頂けると助かります。

260 お互い好きな人ならいいけどまだ好きかどうかわからない気になる程度の状態だと水族館や映画はデートに向かいないよね

261
本当にそうですね!お互いに歩み寄り仲良くコミュニケーションできたら嬉しいです。

260
仮に自分と相手の考えが違っても、どちらかが遠慮するのではなく、仲良くコミュニケーションを取れる相手かどうか知る第一歩かも知れませんね

何回目のデートでも良いから好きな人と映画や水族館に行ってみたいです。
水族館は魚や海の生物を見ながら、話しながらのデートだと思うしクラゲは10分くらいボーッと見たいかもしれません。私も各お魚コーナーを5分以上は見たいと思っていましたが人によるんですね…

255
もしオタク気質な人で、そこも含めて好きになってくれる人に自己開示する意図なら、魚じっくり見るのも悪く無いと思います
私は生き物大好きですが、デートで水族館に行くなら魚はほぼ見ないです
なぜならその場において魚はあくまでもコミュニケーションツールだから
同じ物を見て会話をする手段

240
2.3回目のデートで映画館は嫌だな
2時間も無言なのは勿体無いと思ってしまう
見た後たくさん話すんだろうけど今話したいのは映画の感想じゃなくて相手のことだし

※補足…基本的に相手のペースに合わせてますが、皆さんのペースはどれくらいか気になりました
自身が気づいてない可能性もあるかも…

255
相手を知るためのデートなのに
人じゃない展示物をじっくり見るのが謎
なるほど…確かにそれはそうかも
私の中で1.2回目の人と行くのは向いていないことがわかりました
ありがとうございます

254
というか、付き合って1年以上経ってるなら分かるけど、この流れは1〜2回目のデート何する問題の話だと思う
1〜2回目のデートで相手を待たせて魚見たい状況が謎なんだよね

252
それって暗くて静かなところだったらどこでもいいやつなのでは…?????

248
具体的どれくらいって言えるものでもないし、難しいですねよね〜
5分くらい張り付いてますなんて言ったら引かれそう

水族館デートで魚をじっくり見たいという心理が分からない…
相手99%魚1%の世界では
友達遊びなら魚じっくりは全然アリ

興味なくなったとかじゃない?

245
数回目のそれが本性だったんじゃない?
本来は受け身だけど好かれるために会話とか振る舞いとか無理してたタイプで、数回目でメッキ剥がれたとか
受け身の人って会話下手だから話広がらなくて一問一答になる

245
相手も同じこと思ってたかも

247
私的にはじっくり見てたつもりだけど後からもっと見たかったと言われたことある
人によってじっくりの長さが違うから難しいね

生き物好きだから張り付いてじっくり見たい派(激混みじゃなければ)
デートに選ぶ人多いイメージだけど実際行く人は立ち止まってじっくりとみたい派?一周回れればいいや派?
昔誘われて行ったけど、気を遣わせてしまっていなかったか不安だった

245
テンプレみたいな一問一答が気になったのですが差し支え無ければ

それまでは普通だったのに数回目のデートになった途端全く会話が弾まない人がいた
なんだったんだろう
テンプレみたいな一問一答を繰り返してた

![]() | ![]() |
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。