このスレッドには1,028件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2年前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- 心が疲れた時のスレ・22022/10/30(日) 15:39 | 名無しのガチレズ心が疲れた時、ほっとひといき…🍵 
|  |  | 
626さん
 それ、真面目に鬱の初期症状なので無理するの危険です。
 好きなものがわからなくなる、から何を食べるかを選ぶのも億劫、になり
 なんだかんだ重度で抗うつ剤たくさん飲んでやっと生きてるのが自分ですが
それ以上ストレス溜め込まないで下さい…自分を最大限大事に!

とりあえず朝ごはん食べるか
 ぐるぐる考えてもなんもないし
 気分悪くなるだけやし
 あーーーむかつく
 ご飯食べよ

抑圧しすぎて自分が何を好きだったかすら忘れてしまった。
 人間は自分をおしころし生きると感情がなくなっていく生き物であるなと。

622さん
 多数派の人生を歩みたかったです。
 少数派の曲がりくねった人生を歩んできました。
 好きなことを学ぶこともできず今現在に至ります。

現状選択肢が狭いからしゃーないんだけど、アホっぽいんだよなあ。
 その時期は忙しいだろうから来月に、と言って全然大丈夫ときたのに結局予定変更。
 土曜は急に仕事が入るからその時はなるべく早く連絡するって、付き合ってもないのにドタキャン率高い曜日を設定するなよ…
 まあ、大人になってかなりホワホワした趣味してるくらいだし、期待はできないな。

617
 金のないやつぁオレんとこへ来い!
 オレもないけど心配するな!
 っていうやつだね❣

ストレートに院に進学できるような人は大概普通より恵まれているはずだけど…
 普通ってその人の基準で違うよね

それにいなかっぺ大将な

ほっといてくれ、疲れてるから

616さん
 なぜ10年も現状維持をなされるのですか?変えることは難しいのでしょうか。
 「感情を無くせば毎日仕事ができるし」…あまり無理なさらないでくださいね。最後の一文、プロポーズっぽい。よくわからないですが、誰かに向けてのメッセージなのでしょうか。

天童よしみも植木等と言われても知らないし、よくわからない。

天童よしみか、植木等みたいな人がいるな

あと10年は現状維持。ブレーキがかかっても、その先は明るい。感情を無くせば毎日仕事ができるし何も困らない。心配すんな、私について来い。

普通の人生を送りたかったし、好きなことしたかった。普通の人生送ってたら院進していたな。

気温も寒いし疲れたし心も寒いから癒されたいねえ
 岩盤浴で寝転がって暫くぐたーっとしたい。最早家に欲しい。
みんな、今より楽になりたいね。

愛されるよりは愛することを
 私が求めますように

自分が馬鹿に思えて
 浴びるほど飲んで傷つけたくなるけど
 虚しいだけで気分は晴れないどころか不快になるだけだ
 現実は変わらない
運動が足りてないんだな
 だから思考が腐ってくる

昔は好奇心旺盛だった。知識欲も強くて、院進したいと思っていた。
 今の環境にきて、その好奇心は潰れていった。環境って大事だね。今や燃え尽き症候群みたいに無気力になった。悲しい。

お疲れ。
 寝てな

昨日頑張りすぎたせいで、一日中腑抜けになってもた _(:3 」∠ )_

疲れた。ぼろぼろ。消えたい。

私の中から恋愛感情だけなくなってほしい

604
 今のままでも十分満たされてるからじゃない?一番幸せな領域じゃないか
 恋愛はしたらしたで幸せだけどタバコや麻薬みたいなもんだから禁断症状も一緒に付いてくるからね

まだまだ努力できる自分には程遠い
 春はこない

恋愛体質だったのに最近なんも感じなくなった。大人になったのか。

キープかと思うと悲しい

恋人いたら頑張って働こうと思えるな。愛する恋人と生きていくために頑張ろうって思える。愛する人が待つ家に帰る、どんなに幸せなのだろう。

20代の今が一番体力が有り余っているはずなのに、20代からこんなにもひ弱でこれから先の人生生きていける自信がない。
 40代になったら体力が全然違うとかよく聞くけど、今よりもひ弱になるってこと?私、40代になったら死んでるんじゃない?

20代だけど、ガ◯チャンの40代スレ、共感しかない。
 「趣味も飽きる」
 「何事もする気力が湧かない」
 とか。

私って他の人とは違って変わり者、そう思われたい人の近くにいると疲れる…

諦める理由ばっかり並べて
 自分がいやになるなあ
 前向きな時もあるのに
 あかんときはほんまにあかん

最近気をつけれるようになったけど、ものごとは良い方向にかんがえなきゃなーって🐣

なるほどな〜
 私もそうやってせっかくの恋愛を自らぶち壊していたのかもしれない(-_-;)
話し合いも大事だよね
 好きで緊張してしまうから◯◯出来なくなることあるんだ。みたいな感じで
コミュニケーション不足のすれ違いでお別れなんて悲し過ぎるからこれから新しく恋愛する人とは気をつけていきたいもんですね

自信がなかった頃の自分のことです。

関心が相手じゃなくて自分に向いてる人はそうなっちゃうよね。
自分がどう思われるかが一番重要で自意識過剰になってる状態だから
 相手に、この人は自分に興味はないのだと感じさせてしまう。
それはある意味間違ってはいないけど。

591さん
そしたら…?
謝罪はいらないかな。誤解が解けたらそれでいい。好きな人に世の中には多様な考え方がある、ものの受け取り方や見え方は十人十色だって知ってもらえたら嬉しいな。
いってらっしゃい!

590さん
 587です。585さんは好きすぎて緊張、586さんは綺麗すぎて緊張、私含め3人は相手に好意的が故の無表情です。
 589も私です。誤解により拗れたので私は誤解を解きたかったです。誤解から不仲になり仲直りできないなんて悲しいじゃないですか。

589さんは一言ごめんと言って欲しいのかもですね
 そしたら
遅れそうなので失礼します

すごい、逆の意見でもどっちもはまるね!
 やっぱりほんとのとこは
 聞いてみないと分からないのかなって思います

受け取り方の違いって本当に怖い。私は好きな人から誤解されて、とても悲しい思いをしました。

あなたが私の好きな人なら一緒に歩いていきたい。

受け取り方の違いだね。私は逆に一緒にいて落ち着くから584さんといても笑顔がないのかもって思った。無理に笑顔作ったり、楽しそうにするのってしんどいでしょう。相手にとって584さんは過剰に気を使わないでリラックスできる存在であったのかなと感じた。

LINEで話すと顔忘れてるから楽しいんだけど
 会うと綺麗すぎて緊張してしまう
 早く慣れないかなあって思ってたけど
 慣れないうちにフラれちゃった

相手の人の気持ちわかる、、、
好きすぎて会うと緊張しちゃうんじゃないかな

言葉より行動の方が真実だもんね
 昔の話だけど元カノとはよくLINEをしてて愛してるやらよく言ってくれたしラブラブではあったんだけど
 毎回実際に会うと私といてもそこまで楽しそうにしないし笑顔もあんまない。
 これが毎度ショックだった。LINE上だとあんなに優しいのにって。
 確か100通の手紙より一回会う方がその人をよく知れると言うらしいけど本当にそうだと思う。
今考えると元カノは私が好きなのではなく恋人という存在が欲しかっただけ、恋人ごっこがしたかっただけだと思う。
 それ以来いくらLINEが楽しくても実際に会わないと分からんよなと思ってる。

言葉より行動で示すのが一番だよね。言葉ではなんとでも言える。日々の積み重ねが大切。580さんの言う通り、相手を大事にする日々を重ねていくことが堅実。

「素敵な一年になりますように」と大好きだったあなたに言われた誕生日
 振られた最悪な一年は無事に3時間もしないで終わる
 来年こそは良い一年になりますように

今。私は生きている。
あなたも頑張って生きている。
 それだけで充分。
一緒に歩いていけたら、きっと、もっと、素敵。

一生大切にするって言うより、まず今年大切にして来年はまた来年大切にする方が堅実な気がする

一生大事にする!と言う人、惚気まくる人は大体別れるよね
 何でだろ?恋愛に肩の力入れすぎだからかな?
 恋愛はもっとフラットの方が良いんだろうか

|  |  | 
スレッド「心が疲れた時のスレ・2」への新規返信追加は締め切られています。
