自分も相手もどうしたいかわからない

なんでも相談恋愛相談自分も相手もどうしたいかわからない
自分も相手もどうしたいかわからない
わさび菜   2024/6/15(土) 14:42



  • 私は20代後半4歳上の彼女と先月から付き合い始めました。一度頭の整理も兼ねて状況を書こうと思います。

    彼女とはオフ会で知り合って何度か一緒に出掛けて彼女から告白されて付き合いました。
    私は好きかどうか正直あやふやなまま彼女と恋人のするようなことをするのには抵抗がないなと思いOKしました。

    前提として私は人と付き合うの自体今回が初めてで今まで好きな人がいたこともなく、男性は誰に対してもうすら嫌悪感があり女性に対しての方が惹かれることが多いのでオフ会に参加しました。

    付き合ってから週1、2くらいの頻度でデートをしていますが、ほとんど友達とできることや会話しかしていません。話すの自体はまあまあ趣味も合い、楽しいですが彼女がそもそも本当に私のことが好きなのかもわからなくなってきてそれを面と向かって話すのもできずにいます。

    なぜそう思うのかは以下ですが
    ・lineの連絡なども彼女は連絡の返事が遅めで必要な時以外は連絡が来ないので遠慮してしまう
    ・なんとなくずっと距離を感じる
    ・直接のスキンシップなどはほぼない(私からもしていないのでしょうがないかもしれません)
    ・食べるスピードや量がある程度合わせても合わないので、譲ってもらうことも多く、いつもうすら申し訳ない
    ・彼女は某歌劇団に推しがおり、会う調節が難しいくらい舞台に通っている
    ・そもそもそういう恋人のようなことをしたいのかもわからない

    私が極度に照れ屋で且つ恋人同士で何をすればいいかわからないほど恋愛下手すぎるのも相まってだんだん申し訳なく、別れた方がいいような気もしてきました。
    正直彼女の気持ちを正直に聞く以外はないと思いますがどう切り出せばいいのかわからず昨日のデートも終わりました。
    こういう状況でうまく話を切り出すにはどうすればいいでしょうか

    0

     

    自分も相手もどうしたいかわからない に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:5
    ベストアンサー
    尻子玉 |2024/6/15(土) 17:10 |ID:1036780

    挙げられている点がほぼ全てあなたの受け取り方の問題というか、彼女さんに気持ちを聞いてどうするの?という感じなんですが…
    自分の気持ちをはっきりさせる方が先なんじゃないでしょうか。
    結局お相手のことをどう思っていて、あなたは恋人という関係に何を期待していて、今の自分はどうしたいと思うんですか?
    その辺りを何も考えないまま相手に丸投げしようとしているように見えるので、そんな状態で上手い話の切り出し方もへったくれもないですよ。

    お相手はそういうあなたを見てかなり遠慮がちに距離を詰めようとしている可能性もあるので、
    もし「もっとグイグイ来てチヤホヤされて、自動的に甘々な関係になると思ってOKしたのに…」と思っているなら、恋愛初心者すぎて何をすればいいかわかっていないということと併せてもっと恋人らしいことをしたい(リードして欲しい)とハッキリ伝えた方がいいです。

    4
    ららら 3日前

    これに一票です。
    私も過去に主さんと全く同じ理由で別れたことがありますが、別れた後に「自分の気持ちを整理してから彼女と話す(相談する)べきだった」と若干の後悔をしています。
    一人で頭でっかちになっているならまずは考えをまとめて、それを彼女と相談したほうが後悔はありません。
    別れるにしても彼女に相談することになります。
    腹を割って話すいい機会だと思って洗いざらい話したほうが楽ですし、もし別れて他の方と付き合ったときの経験にもなりますよ。
    話し合いから逃げるのは絶対にだめです。

    わさび菜 3日前

    ありがとうございます。
    そうですよね。私も自分で書き出してちょっと後に読み返したら少し客観的にみれました。己が彼女とこの先どうなりたいのか定まってないのに私の主観を相手にばかり押しつけて、何も言わない癖に対応を求めている状態で恋人以前に人間関係としてどうかしていました..

    私の中の彼女への気持ちと彼女とこの先どうしていきたいか今まで逃げていたであろう部分を真剣に考えて、次会う時に話してみます


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    あ |2024/6/15(土) 17:47 |ID:1036792

    これが君の理想の恋人だ!

    ・連絡に対する返信が早く、何の用事が無くてもどうでもいい話をLINEで延々してくれる
    ・会うとベタベタくっついてきて距離感が近い
    ・直接のスキンシップを積極的にとってくる
    ・食べるスピードや量が違うがこちらが気を遣わなくていいようにさりげなく配慮してくれる
    ・推しが居たが「あなたと比べればどうでもいい存在」「あなたを最優先にしたい」と言い、推し活をやめた

    照れ屋で奥手で経験が少ない方のロマンとしては妥当な所だと思います。
    好きになってくれた人がいるんだから、して欲しいと思っていることがあるならせめて要望として伝えましょう。
    言葉にしないと誰も分からないよ。

    3
    わさび菜 3日前

    ありがとうございます。
    極端に言えばそういう挙げ方をしていましたね。無意識に理想像があってそう思っていたのかもしれません。
    自分の彼女に対する気持ちとか今後どうしたいと思っているか自我を押し付けるだけでなく話せるように次会う時までに考えてみます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    す |2024/6/15(土) 21:21 |ID:1036886

    彼女さんが告白し、相談者さんがOKし、まだ2ヶ月も経っていない
    きっと相談者さんは彼女さんの告白にOKしただけで、「私も好き」とは言ってないんでしょう
    つまり彼女さんも、相談者さんにはまだ恋愛感情を持たれていないことはわかっているのでは?

    なので、相談者さんのペースに合わせようとしてくれてるんじゃないかと思いました
    「恋愛感情がない相手から、頻繁にLINE来たり距離つめられたりスキンシップされたり性的なことしたいアピールされたら嫌だろう、だからそういうのは相談者さんが私を好きになってくれるまで控えよう、まずは友達レベルからゆっくり進めていこう」というスタンスなんじゃないかと思いました
    (LINEの頻度は、恋愛感情が云々よりは、LINEで業務連絡以外のコミュニケーションをしたいタイプかどうかという要因が大きいとは思いますが…)

    他の方も書かれていますが、この状態で「本当に私のことが好きなの?」と切り出すのはかなりヤバいと思います
    告白してくれた彼女さんの気持ちを疑って、自分の固定観念を相手に押しつけて、好きならこうするはずだよね?こうしないってことは私のこと好きじゃないんでしょ!?と言い出すの、シンプルに最悪です
    (私のこと好きじゃないんでしょ!?ってなっちゃうの、自分が相手のことをめちゃくちゃ熱く好きなのに相手は平熱な気がする…という場合にはまあそうなっちゃう気持ちもわかるのですが
    相談者さんは相手のことがまだ好きじゃないのにそれをやろうとしています ヤバいです)

    例えばですが、相談者さんが彼女とこの先どうしていきたいか考えた結果が、「彼女さんを好きになりたい、スキンシップとかあったらドキドキできそうな気がする」なら
    ・趣味も合うし話してると楽しい
    ・でももっと恋人として好きになりたい
    ・なので、そのためにももっと距離をつめてみたいな、手を繋いだりとか…
    みたいに切り出してみたらいいんじゃないでしょうか

    4
    わさび菜 3日前

    ありがとうございます。
    よろしくお願いしますは会って言いましたがあなたが好きと言ったのは付き合ってすぐの相手の誕生日の時のlineでのみですね..言ってないのも同然なのかもしれません。告白された瞬間も初めわからないと伝えたので相手も合わせてくれているのはそうなのかもしれないです。
    lineに関しては一日既読もつかないことが結構あるのでそもそも自分から連絡する時以外は見ない人なのかもしれないいです。なので、気軽な気持ちで今後もたまに送りたくなったら送ってみようと思います。
    文を書いた当初今後どうしていこうか切り出すつもりでしたが、自分でも見直したりご意見頂いたりして自分の気持ちが定まってないのに相手に全て委ねていてよくなかったと思いました。
    うまく言えるかわかりませんが大体仰っていただいた気持ちのような気がするのでもう少し整理して話してみます


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    な |2024/6/15(土) 22:56 |ID:1036944

    彼女あてに手紙を書いて、あなたの思ってることを素直に伝えてみてはどうですか。

    0
    わさび菜 2日前

    ありがとうございます。
    字にあまり自信がなくてちょっと今は無理かもしれないです。私の字がどんな感じか分かった後とか今後機会があったら手紙書いてみたいですね。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    通ります |2024/6/15(土) 23:07 |ID:1036957

    もう答えは出ているようなので、それは置いて。

    LINEについて、私の見解を挙げておきます。
    私は結構マメで好きになる側が多いです。
    で、お付き合い初期に向こうと温度差があるまま即レスを続けていると
    相手が申し訳ない気持ちになって来るパターンがすごく多いんです。
    期待に応えられそうにないから…みたいな。

    なので、今は意識してゆっくりやり取りするように心がけています。
    まぁ相手の様子を見て合わせることが一番ですけれど。

    上記の教訓があるので、
    全て主さんの温度感に合わせてくれている可能性はありますよね。
    と私は思いました。
    まぁとりあえず話してみてくださいな。

    1
    わさび菜 2日前

    ありがとうございます。
    いうて私もそんなに連絡しておらず、1週間1回くらいしてみようかなって感じなのでなんとも言えない空気読みが発生しているのかなとはうすら思っています。
    lineに関しては待ち合わせとかの返事が返ってくればとりあえずいいくらいの気持ちでたまにお花の写真送るとかでゆるくやっていきたいと思います。
    ちょっと気合い入れて話してみます


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい