Liakokoオフ会について

なんでも相談その他Liakokoオフ会について
Liakokoオフ会について
零   2024/11/27(水) 22:17



  • Liakoko(リアココ)主催のオフ会に参加しようか悩んでいるんですが、参加されたことのある方今したら流れとかどんな雰囲気だったのか教えて頂きたいです。

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(6件)
    ベストアンサー
    し |2024/11/28(木) 11:41 |ID:1126960

    いい事書いてんのは
    オフ会の関係者っぽい

    4
    ウンウン 9か月前

    だいたいそうだね、
    雑談のスレでも2丁目の飲み屋の時も直ぐ飛んできたわ、名誉毀損だーって

    ぱーる |2024/11/28(木) 1:04 |ID:1126890

    主催の方は不在で、バイト?のスタッフさんが2人くらいで回してました。
    あんまりやる気なさそうなかんじで。
    人数少ない卓だったので、スタッフさん2人ともが卓についてくれましたが、主催者の悪口やLiakoko自体の愚痴や裏事情をずっと話してきました。

    3
    あさ 9か月前

    なんかやだねー

    頑張れ |2024/11/28(木) 2:01 |ID:1126900

    スタッフさんってボランティアなんですよね。
    お金が発生していないのだから、やる気とかあんまり文句を言うもんではない。
    でも、私が行ったときは親切な方ばかりでしたよ。

    時間ごとに卓がシャッフルされるので、だいたいの方と話すことができます。
    まずは行ってみちゃいなよ!
    定期的に開催されているオフ会ですし、そんなに心配することないですよ〜〜。

    3
    か 9か月前

    自作自演???

    頑張れ 9か月前

    スタッフさんに良い対応をしてもらうために行くんじゃなくて、
    出会うことを目的としているんなら、
    そこそこの人数が集まるオフ会を利用する手はないんじゃない?
    って思うだけです。
    不安を煽るようなことを書いたところで「?」って感じですし。

    な 9か月前

    えっ何でお金もらってないって分かるの?お金は場所代飲食代だけで済んでるの?
    それならスタッフはボランティアは分かるけど3割くらい上積みしてるんでしょ?
    安いスナックドリンクそういう内容知りたい。
    場所代は調べれば分かるから。
    高くてグダグダ段取り悪いなら行きたくないなー。

    てすと 9か月前

    気になることが多いなら値段関係なく行かなきゃ良くないか?
    そんなに内容が知りたいなら自身がスタッフやってみたら?

    きゅう 9か月前

    スタッフの方が自分で「バイト」って言ってました

    ノンセクオフ経験者 |2024/11/28(木) 9:29 |ID:1126945

    オフ会に2回行ったことがあります。雰囲気は運営よりも集まった参加者による感じでした。自分でしっかり考えて話せる人なら問題ないと思います。

    ただ、運営が少し適当です。質問メールの返信は来ない、オフ会の募集内容が掲示板の募集と異なっていたとか。

    あとは他のオフ会と大差ないと思います。

    0
    mi |2024/11/30(土) 7:28 |ID:1127732

    数ヶ月前に一度参加しましたが、1週間前に当日の案内のメールが届くと記載があったのに、2日前にメールが届いたので運営に不信感を持ちました。
    また、当日も運営の方もやる気がなさそうだったのと、参加者も少なかったので微妙なオフ会でした。
    私の行った会がたまたま運が悪かった可能性もありますが、参考までに

    1
    匿名 |2024/12/3(火) 0:14 |ID:1128917

    皆さん回答されているように、他のオフ会と比べて運営が雑だなという印象
    当日も会場からスタッフが消える時間があったりして参加者が困惑してました

    1