惚れっぽいのをなおしたい

なんでも相談恋愛相談惚れっぽいのをなおしたい
惚れっぽいのをなおしたい
N   2024/12/27(金) 11:18



  • 惚れっぽい性格なのをなおしたいです…。

    私は普段SNSでセクマイを明かしていない状態で色んな人と交流しているのですが、頼られたり、仲良く通話をしたりするうちに好きになってしまうことが割とあります。
    今も実際会ったことのない、ネット上の交流だけの女性を気になってしまっていて、惚れっぽいなあ…と反省しています。(この方とは2ヶ月ほど前に知り合いました。顔は雰囲気は知っています)

    同じように惚れっぽい体質の方が気をつけていること、逆にそうでない方の意見もお聞きしたいです。

    1

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(2件)
    ベストアンサー
    聞いている限りは |2024/12/27(金) 14:23 |ID:1136894

    私もわりと人と好きになりやすい性格ですが、
    これってとっても良いことだと思っています。

    主さんと同じ節がある私ですら、
    恋活をしていると条件面では良いのに好きになることができなかったり、
    相手からは良いと思われても自分が好きになれない場合もあります。
    長く生きていると、そんな変なところが働いちゃったりするんですよね。
    友人の話を聞いていると、なかなか人を好きになれない人もたくさんいます。

    人の良いところに気づいていいなぁと思って好きになってしまう。
    全然、良いじゃないですか。
    もちろん恋愛以外にも人生楽しく生きることはできますけど、
    いろんな人を好きになれるのって、ある種の才能だと思っています。
    人を愛することができる人の方が人から愛されますよ。

    惚れっぽいことで何か問題が発生するなら、
    そのときに考えたら良いことであって、
    ただただ惚れっぽいだけなら直す必要はないと思います。

    10
    主 5か月前

    回答ありがとうございます。
    自分では惚れっぽいところは欠点だと思っていたので、良いことだと言っていただけて気持ちが明るくなりました。少し物事の捉え方を変えて今後も恋愛と付き合っていこうと思います。

    T |2024/12/27(金) 13:47 |ID:1136887

    顔知っててネット上だけでも2ヶ月も交流してるなら普通の人でも好きになることあると思う
    なんらおかしいことではないんじゃないかな
    惚れっぽい人で順番を譲られただけで好きになっちゃう人が身近にいた事あって、それは流石に問題だなぁと思ったけど
    Nさんは問題視するほどではない気がするよ
    安全確認(相手が女性か)ができてるなら会ってみるのもいいと思う

    9
    主 5か月前

    回答ありがとうございます。
    問題視するほどではない、と言ってくださって少しホッとしました。相手が女性なのは通話で確認済みなので、今度会ってみて、またそこから色々考えてみようかと思います。

    T 5か月前

    それがいいと思う
    下の人が言ってるとおりいろんな人を好きになれるのは才能だと私も思う
    すごく素敵な才能なんだけど、悪い人にだけは気をつけて
    何かあったらまたいつでも相談してね