普段から考えや捉え方が違うわたしと彼女楽しみに出かけても喧嘩することが多々あります。
感情派のわたしと理性派の彼女
小さなことでぶつかります。
そもそも合わないので疲れることが多いですがそれ同じくらい感情のコントロールができてない私からしたら勉強になります。
関係性をいいように疲れたらなと思いますが喧嘩が多すぎて毎回別れたほうがいいのではと思ってしまいます。
みなさんはどうしますか?
この相談の回答期限は終了しました
貴方の彼女さんに「貴方の彼女は頭が悪いから別れた方が良い」と伝えます。
文章で何を伝えたいのかが分からない、漠然とし過ぎている質問、感情コントロールが出来ていない事実。
感情コントロールができないって柔らかく言ってますが要はヒステリー女ですよ。
直さないと相当まずいと思います。
そしてそういう女性に付き合える理性的な人って悪い意味で冷静沈着で感情がない人が多いので、あなたの文面だけでは何とも回答が出来ません。
別れたいなら別れればいいと思います。
学び尽くしてから別れても遅くないのでは?
社会には様々な人がいますので、キャパを広げる事は無駄にはならないかと思います。
セクシャル的に簡単に次の良い人に出会える訳でもないですし、自分を良い方に変えながら関係性を育てるっていうのも大事かと思いますよ。
私は情緒に欠けているとも言えるほど何事にも冷静でいたい性格ですが、惹かれるのは反対に率直で感情表現豊かな人ばかりです。
楽しい時に楽しそうにする、悲しい時に悲しそうにするという当たり前のことに蓋をしてしまいがちな人にとって感情豊かな人はそれだけで魅力的です。
学ぶことが多いと感じるのはお相手も同じだと思うんです。
彼女さんが質問者様に惹かれるのはよくわかります。
本当は出会って性格も異なる人同士が惹かれあって一緒にいることはかけがえのないことなのに、相手の存在を当たり前に感じてしまうことで、理解出来ない分を許容できなくなってしまうのかなと思ってしまいます。
奇跡のようなことですよ。どうか些細な喧嘩をしながらでもお互いを大切に思って一緒に過ごしていってほしいと思います。
人間切迫してる時ほど言語化するのが難しいことってありますよね。
悩んでる人のどうしたらいいか?の質問に対し、別れたらいいなんて共感力もなければ短絡的で、他人の相談を自身のストレスの捌け口にする人間だという印象を受けます。
要するにあほ。
突っかかる私も含めて。
質問者に回答せず突っかかってきてる時点でアホ未満ですね。
せっかく優れた分析力とそれを言語化出来る力があるのだから回答してあげたらいかがでしょうか!
あさんの分析は遠くないと思いましたし、
別れた方がいいと言う回答もそんな突っかかるほど悪い回答かな?
薄々別れたいから背中押して欲しいのかなとさえ感じましたけど。
ケンカ多いのはストレスだと思うよどちらにも。