職場に半年前から気になっている方がいます。
その方はノンケで、別部署で働いているので、接点は少ないです。
更衣室も分かれているので、偶然朝に会うぐらいしか彼女に会うことはできないのかなと思っています。
この前、朝、ドアの近くで会えたのですが、目と目が合って、お互い見つめ合ってる状況になりました。
その時、私は見惚れてしまったのですが、相手は何も言わずにこちらを見ていたので、私の方からすみませんっと譲りました。
そしたら、笑顔でいいですよって言ってドアを開けて譲ってくれたんですが、
その後から、彼女とすれ違うときにこちらを見ているような視線を感じるようになりまして。
もしかしたら、彼女も意識してくれてるのかもって思っています。
でも、そんなに話すタイプの人ではないので、挨拶だけだと距離が縮まらないし、
接点が少なくてノンケなのにハードル高いなぁと思ってます。
なにか、距離が縮まるアプローチとか、意識してもらえそうな近づき方ってないかなって悩んでいるのと、
見つめてくるってことは、彼女も私に興味を持っている事なんでしょうか。それが気になります。
色々ご意見、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
この相談の回答期限は終了しました
彼女が見つめてきたり笑顔で接してくれたのは、少なくともあなたに良い印象を持っているサインだと思います。ただ、相手がノンケかどうかはまだわからないので、慎重に距離を縮めることが大切かと。
まずは朝会った時に「おはようございます」だけでなく、「今日寒いですねー」とかちょっとした一言を添えるだけでも違ってくるかもです。無理に会話を広げようとせず、自然に少しずつ接点を増やしてみたらどうでしょう。
目が合っただけで気がある判定されちゃうのか…しかもノンケの方なのに?
こないだこの人にジロジロみられたなーこわいな〜と思われてる可能性もありますからあまり前のめりにならない方がよろしいかと。
前の職場のセクハラおじさんみたいな発想だな…
見つめてくるのとただ見られてるのは大分意味合いが違うと思いますが、主さんに会うと空気感が変わるのがわかるくらい明らかに嬉しそうにしてたのでしょうか?
コメントありがとうございます。そうですね、職場で笑顔はあまりない人なので。
他の人と話してるのに、私の方を見てきたり、私がやることをじーと見てたりとか、別に見なくていい場面で見られることが多かったんですが、
見つめ合ったことは初めてで。
嬉しそうにされていたのは、感じましたね。