居心地の良い人とは?(再)

なんでも相談その他居心地の良い人とは?(再)
居心地の良い人とは?(再)
ノリ   2025/4/14(月) 23:17



  • ブスなのでせめて居心地の良い人を目指そうと思うのですが、皆さんの考える居心地の良い人とはどんな人でしたか?

    以下の要素かなと思うのですが、以下以外で何かあるでしょうか?

    ・人の話をよく聞く
    ・笑顔が多い、よく笑う
    ・ポジティブな言葉が多い
    ・相手の否定をしない
    ・共感力が高い(≠共感性)

    今はまだ程遠い性格なので一つ一つ頑張ります(⁠. . )”

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(2件)
    要は気が合う人 |2025/4/15(火) 20:14 |ID:1177429

    人に対して居心地いいとは私は言いません。ので
    ソファーでくつろいでネトフリ見れる環境が居心地いい、そして隣に彼女が居れば尚いいかな?
    その五項目は努力しないと出来ないことなのですか?最後二個は問題だと思うよ~、
    聞こえはいいがイエスマンになりがち、このタイプは、調子に乗った彼女に都合よく扱われます、
    自分と意見合わなくてもいい顔するとか相手の倫理観ゴミなところ見ても指摘できなくて、迎合するとかは最悪だと思います。
    あっ努力しようと思い立ったことは悪いこととは言ってませんよ、自分らしくありのままを好きになってくれるひといると思いますので自信もって下さい。
    ルッキズム以外は顔そんなに気にしてませんよ人柄ですよー。

    1
    空気感 |2025/4/16(水) 8:41 |ID:1177614

    対相手だけなら挙げられている事を頑張ってくださいと思います。
    しかし、家に閉じこもっている訳ではないと思うので…私は自分にだけでなく周りの人に対する対応が気になります。例えば店員さんや他のお客さん、その場限りの人達にも自然と気遣いが出来る人に好感を持ちます。一生懸命働く店員さんや他のお客さん、少しの時間だけど同じ空間を共有してるからお互いに不快な思いをしないよう声の大きさや言葉遣い、場に応じた対応が出来る人となら一緒にいて楽しく穏やかな時間を過ごせると思います。
    普段からネガティブな言動を控え自分がされたら嫌なことはせず、してもらったら嬉しいことをするように心がけ、感謝の気持ちを忘れずにいたら自然と一緒にいて心地よい人になれると私は思います。

    2