遠距離に抵抗ない人が多い?
都内住みです。
最近(オフ会以外で)出会いを探しています。
アプリでも掲示板でもそうなんですが遠距離の方から連絡をいただくことが多いです。
たとえば関西や北海道、あとは静岡や長野、栃木の人から連絡が来ます。
募集文やプロフィールには仲良くなったらサクッと会える人、都内で会える人と書いていました。
この文章だと遠距離不可だと分からないでしょうか?
それとも「私が会いに行くよ」ということなのでしょうか?(稀にいらっしゃいます)
正直なところ、金銭的に余裕がないので遠距離の方に会いに行く気持ちは薄いです。
それもどうかと思うので東京神奈川千葉埼玉ぐらいの距離で探していました。
遠距離不可と明記していないのが駄目なのか、それともこの界隈は年齢差と同じく遠距離も抵抗のない方が多いのかどちらだと思いますか?