彼女の姪っ子への大人げない嫉妬心の散らし方

なんでも相談その他彼女の姪っ子への大人げない嫉妬心の散らし方
彼女の姪っ子への大人げない嫉妬心の散らし方
  2019/12/12(木) 2:33



  • 現在遠距離中です。
    彼女には4歳くらいの姪っ子がいるのですが、電話の時に 名前呼んでくれる!懐いてくれてきてる!会ったらギュッてしてくれる!というような事を嬉しそうに話されると大人げなく嫉妬してしまうんです。
    普段職場の人との交流について聞く分には、内容が「こういう事を話した~」「みんなで一緒にランチに行った~」等なので嫉妬しないのですが、子どもとの交流なので…大人とは違い 距離が近く、本人もだいぶ嬉しそうな反応なので嫉妬心が芽生えてしまいます。

    勿論相手が子どもだという事は分かっています。
    彼女はおそらく子どもが好きで、優しく接する事ができる素敵な人なんだという事も分かっています。
    でも電話で話を聞きながら相槌を打っているとどうしてもモヤッとした感情が生まれてしまします。
    自分があまり子どもの事を好きじゃない(かわいいと思えない)からなのか、自分がそういった子どもと関わる事が無かったからなのか…理由はよく分からないのですが。

    相手は4歳の女の子なんだから と言い聞かせても、やはりモヤモヤしてしまいます…。
    この大人げない嫉妬心はどういう考え方をすれば散らせるのでしょうか…

    0

     

    彼女の姪っ子への大人げない嫉妬心の散らし方 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:0
    |2019/12/12(木) 9:23 |ID:203846

    4歳でも、マセガキはいるからね。

    叔母でも叔父でも従兄弟でも従姉妹でも近所の歳上のお兄さんお姉さんでも、ちょっと素敵だと思う人にほんのり恋心を抱きながら、甘えてるエロガキっているからね。
    ㎖さんは、女の勘でそういうの感じて警戒してるのかもね。
    もしくは、㎖さんが子供の頃そんなマセガキで歳上の素敵なお姉さんに恋心感じながら甘えてたから、ほかの子供もそうなんじゃ?って勘ぐってるのかも?

    0
    ㎖ 5年前

    マセガキですか…
    彼女の姪っ子を直接見たことはないですが、結構活発な子ではあるようです。
    私が子供の頃は逆に人見知りが激しく親以外に甘える事がなかったので、そういう経験がないというのと遠距離でなかななスキンシップが取れない状態が積み重なって羨ましいと感じてしまっているのかもしれません。

    ㎖ 5年前

    誤字ありました…
    なかなな→なかなか


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/12/12(木) 9:40 |ID:203848

    確かに子ども相手に、ですね。散らす方法はないのでは。
    子ども好きな彼女さんが好きだな〜♪
    と、微笑ましく聞いていられる自分になれるよう
    自分の心を育てるしかないと思います。

    0
    ㎖ 5年前

    本当にそうですよね。
    自分でも子ども相手に嫉妬して情けなくて私の方が子どもっぽいなって思いますし、こんな感情出したくないんですがどうしても…
    やはり心を育てていくしかないですか。
    以前は彼女の周りの大人にも嫉妬していて、やっと慣れてきたところだったんで安心していたんですが、まさか子どもというちいさな伏兵がいるとは思いませんでした…。
    余裕の持てる人間になりたいですね…


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/12/12(木) 21:34 |ID:204031

    単純な嫉妬だけでなく「子どもがかわいい」と感じる彼女さんと「子どもが苦手」と感じるご自身の温度差もモヤモヤの一因かな?とお見受けしたのですが、如何ですか??

    感じ方や価値観なんてそれぞれ違ってて当然ですが、それが両立し得ないとき、互いのそれが対立している現実を思い知らされるとき、恋人にしろ親友にしろ関係を維持するのが難しくなりますよね。

    まして今回のように「子ども好き」は支持されがちなのに対し「子ども苦手」は褒められたものではない、という一般的な空気が前提にある場合、「子どもが苦手」という自分の素直な思いは後ろに追いやって共感できないはずの「子ども可愛い」という相手の思いに共感しなければ、というプレッシャーが無意識に加わりがちな気がします。それは同時に「子ども苦手」と感じている自分が否定され責められているような心地にさえなるかもしれません。(ただでさえ軽く嫉妬を覚えて面白くない場面で、こうもストレスがかかるとダメージでかいですよね)
    もしそうだったとしたら、モヤるのは自然だと私は思います。
    「狭量だ」と自分を責めずとも、これは相性の問題で誰が悪い訳でもないのかな、と。

    ((ちなみに、思いつく対処法を僭越ながら↓に述べました。が、長いため読まなくても大丈夫です><))

    ①彼女さんにモヤモヤしてる事実を伝える。
    ※その際は「姪っ子さんの可愛さ」と「姪っ子さんを可愛がる彼女」をしっかり肯定したうえで、自分の未熟さが恥ずかしくてずっと言えなかったけど実はちょっと嫉妬しちゃうんだ、自分でもこんな自分が嫌になるんだけどモヤモヤしちゃってしんどいの。器が狭くてごめんね。とだけ伝えてみては。
    「だから私の前でその話をするな」と要求してる雰囲気を決して出さないのがポイント。
    こう伝えた後も変わらず姪っ子ちゃんとのラブラブ話ばかりしてくるようだったら、彼女さんが無神経or無配慮です^^;

    ②姪っ子ちゃんが成長とともに彼女離れするのを待つ。
    案外あっという間です〜まじで

    ③「子ども苦手」状態から、自分が変化してみる
    →身近なお子さんと関わる機会があれば(親戚の集まりなど)地道に関わってみて「相変わらず子どもは苦手だが、まあ悪いもんでもないな」くらいに思えたら儲けものです。「子ども好き」になる必要はなく「子ども好き」と両立する程度の価値観にまで変化すれば、だいぶモヤモヤも解消されるかと

    (子どもと関わるコツは
    ・子どもが「〜なの!」「〜したの!」などと発言した際に「へえ、〜なの^ ^」「〜したのね^ ^」と反復し、子どもの思いを共感的に受けとめる
    ・「嬉しいね」「痛かったね」「悲しかったね」など、子どもが今感じてるであろう感情を言語化してあげる
    ※よく大人が言いがちな「偉いね」「良い子だね」は、子どもの成長にマイナスに働く可能性があるため個人的にはオススメしません^^;
    それよりも褒める時は「すごいね/素敵だね」「お姉さんだね(心の成長具合が実年齢よりお姉さんだね、という意味)」「〜してくれて、とても助かったよ/嬉しいよ」「ありがとう」などが個人的にはお勧め。

    色々書きましたが、こんな知識と技法がなくても童心にかえって子どもと同じ目線で一緒に遊んでくれる大人には大抵子どもは懐きますので、気負わず緊張せず、もし子どもと関わる事があれば自然体で接してみてくださいませ^ ^)

    0
    ㎖ 5年前

    温度差がモヤモヤの一因なのではというお話でハッとしました…。
    彼女の話を聞いている時も、楽しそうな雰囲気を壊さないようにと思って「そうなんだ!」「可愛いね!」と彼女に無理に同調していたなと…
    ずっとただの嫉妬だと思っていたんですが、相手に合わせなければいけないプレッシャーや自分を否定されているような気持ちにになっていたこともモヤモヤの原因だったんですね。
    全く気づきませんでした…

    丁寧に対処法までありがとうございます。
    姪っ子が成長して彼女離れするのを待つのは自然とできますね。
    たしかに最近生まれた~と聞いた気がしたのにもう4歳ですから…あっと言う間ですよね。
    親戚や周辺に子どもがいないため自分が変わろうとするとなると中々時間がかかってしまいそうですが、接する機会が来たときは子どもを避けるのではなく自分を変えるための1歩だと思ってなるべく接してみようと思います。
    一番すぐにできそうなのは彼女にモヤモヤしていることを伝える…ですかね。
    姪っ子とは近々会うようなので、また話題にはなりそうです。
    彼女から姪っ子の話が出た時にタイミングを見て、声のトーン等で重くならないよう言い方を考えつつ伝えてみます。

    今は彼女にモヤモヤを知ってもらうのが一番早く効果的な気がしますが、それだと自分の考え方は変わらないままなので…自分の価値観を少しずつでも変えていって、彼女と楽しく子どもの話ができるようになれたら…と思います。
    子どもに対しての考え・接し方は昔から変わらず自分の中にこびりついてしまっているので変えようとすると牛歩にはなりそうですが、頑張っていきます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい