長くなりますが見て頂けると嬉しいです。
5ヶ月付き合った彼女がいた。
彼女は高1。私はもうすぐ20歳。
彼女との出会いはSNS。共通の友達から知り合い、付き合ったのは出会って1ヶ月後。遠距離で、2回会いに行った。
4ヶ月過ぎの頃、彼女の部活動が忙しくなりLINEをしても返信がそっけなくなった。
彼女から電話で別れ話を切り出された。
理由は、彼女に尽くし過ぎた。プレゼントを買い過ぎた。
彼女に「貰ってばかりで返せてないのが嫌だ。」と言われた。
私はやり直したいと言い泣いて引き止めた。
なんとか別れる事は逃れたけど、その3日後に別れる事になった。
電話で「また会いたい。一緒に行きたい所沢山ある。」そう言ってしまった。
別れてから彼女にLINEを一切しなかった。インスタのストーリーはお互い見ていて、彼女からたまにメッセージが来るし、ゼンリーも彼女からスタンプが来る。
別れて1ヶ月後、彼女からLINEが来た。
「部活の発表会があるんだけど来れる?」
一人で行く勇気は無く、友達と行く事にした。発表会前日にチケットを彼女から直接受け取るはずだったのに、会えなくなって発表会当日に会場で職員からの受け渡しになった。発表会は2日間。ホテルに連泊し両日見に行った。
ホテルで涙が止まらなかった。
「発表会お疲れ様」とLINEを送っても返ってくるのは素っ気ない返信。彼女はどうして私を誘ったのだろう。
帰りの電車で、「お疲れ様。本当にありがとう。」とLINEをした。彼女の返信は、もう私を友達としてしか見ていないと思わせるような言葉ばかりで余計辛くなった。
この話を聞いて、私に苛立つ方もいると思います。それでもアドバイス等あれば下さい。質問も下さい。私はやっぱり彼女が好きです。復縁したいてす。
この相談の回答期限は終了しました
高校生のとき大学生の人とその人が社会人になってから1年程まで付き合っていました。
高校生の私は部活も厳しく、バイトも禁止で(バレないようににしていても、田舎なので絶対にバレて即停学並みの厳しい学校だったので。)経済力なんて全くありませんでした。その中でデートなどもお金がかかりすぎるところには行けないし、ご飯も毎回一緒に食べるなんて到底無理でした。お小遣いやお年玉など”他人が稼いだお金”でプレゼントするのも、違うのではないかな~と思い、あと1年すれば私も大学生になりバイトなどでき、自分で稼いだ分でプレゼントなどしたいと思ったため、彼女側にも、プレゼントはいらない ということを伝えていました。
でも彼女はあなたと同じく、事あるごとにプレゼントをくれ、デートの度にお金を負担してくれました。有難いのは有難いですが、私は彼女からプレゼントをもらったり奢られる度に情けない気持ちが募ってだんだんしんどくなってきました。
彼女は「お返しはいらない、私がしたいからしている」と言ってはくれていましたが、どうしても情けない・辛い気持ちが拭えませんでした。”恋人”として対等な関係では居られないんだろうな。と思い、別れを切り出しました。同じく引き留められましたが、半ば押しきる形で別れました。
大学生になってバイトもして、遊ぶお金など自分で稼げるようになってから、2年越しに彼女に再会しました。また連絡も取り合うようになりそこから私が大学を卒業するまで恋人関係にもなりました。
同い年と付き合ってる今思い出すと懐かしいですが、本当に年上と付き合っている年下側からしたら、一方的なプレゼントや奢られることがしんどく辛くなるときもあります。主さんが待てるのであれば、元恋人さんが自分で遊ぶお金など稼ぐことができるまで待ってみるのもありかと思います。完璧に縁を切られず、友達として大切にされているならそれはそれで幸せかなとも思います。
相手は高校生だし金銭的にも価値観がちがったんですかね?泣いてひき止めるのはちょっとひいちゃいました。、
別に会いたくないっていうのはないんですよね?友達でいまはいいんじゃないですか?もしかしたらまた気持ちかわるかもしれないし
瀧さんへ
返信ありがとうございます。
返信読みながら泣いてしまいました。
私は彼女の気持ちを考えずに勝手にプレゼントをして、喜んでくれるかな。部活頑張って。大好き。離れてても貴方を思ってる。その意味を込めて買っていました。でも彼女からしたらそれは負担だった。
そんな彼女の気持ちに気付けなかった自分がとても情けないです。
彼女が高校を卒業するまで待ちます。彼女以上に好きになれる人がいるとは思えません笑
瀧さんへ
返信ありがとうございます。
返信読みながら泣いてしまいました。
私は彼女の気持ちを考えずに勝手にプレゼントをして、喜んでくれるかな。部活頑張って。大好き。離れてても貴方を思ってる。その意味を込めて買っていました。でも彼女からしたらそれは負担だった。
そんな彼女の気持ちに気付けなかった自分がとても情けないです。
彼女が高校を卒業するまで待ちます。彼女以上に好きになれる人がいるとは思えません笑
あさんへ
返信ありがとうございます。
今になって、自分でも泣いて引き止めてしまった事を後悔しています。
自分の気持ちを泣いて相手に押し付けてしまった。更に嫌われたと思いました。
相手の気持ちが変わってくれる、また私を好きになってくれるように頑張りたいと思います。
主さんは期待も持ちすぎてしまってるかな。
今復縁はできるかどうかは、相手次第ですしね。待てるなら待つ。
好きって気持ちが残ってる状態で相手のいう友達としてやってくのも辛いと思いますが、、、。
よく寝て美味しいご飯食べて自分が楽しいと思うことしてみてくださいな。
20歳と25歳の5歳の年の差とは大きく違うよね。
相手は未成年だし、学生生活をもっと友達と今しかない時間を楽しんでほしいな。
同級生くらいと付き合うのがベストだと
私は思う。
私はそうだったから。
成人したら年上もありかなだけど、
高1じゃ思えないな。(過去を振り返り)
あなたの読んでて、情けないなーと素直に思ってしまいました。
好きに書きますさんへ
返信ありがとうございます。
彼女はまだ高校1年生。私の方が彼女よりも大人なのに、すがりついて泣いて引き止めて本当に情けないです。
それでも、私はやっぱり彼女が好きです。
彼女が高校を卒業してそれ以降でも、また彼女が私に振り向いて、成長した所を見せられるように努力していきます。
通りすがりさんへ
返信ありがとうございます。
元気付けられました。本当に別れたくなくて、まだまだ彼女としたい事も行きたい所もあり、こんなに好きなのに別れたくなくて泣いてすがってしまいました。
彼女以上に好きになれる人は現れないと思っています。
ゆっくり、自分の気持ちに嘘をつかないように考えていきます。
あなたは大学生?
それとも社会人?
どうしてそんなにその高校生にこだわっちゃうのか気になりました。
同年代、年下でもせめて、18くらいの同世代なら、いまが一番気楽に楽しく対等に付き合える時期だと思うのですが。。
アラサーの私からするとどちらも若者なのだけど、
個人的な経験を振りかえると、高校生のほうが周りからのサポートやタスクが多いので、案外メンタルもしっかりしているけど、20歳くらいっていきなり、自由度があがってしまって、コントロールが効かない人が出てくる時期かと思います。
人生に焦らず、悲観せず、少しずつ、いまの自分を良くしていけるようになれるといいですね。
みんな、いつだって、ひとりの寂しさを抱えて生きていますよ。
アラサーになったって、彼女がいてもいなくても、一人はさみしいものです。その一生続く寂しさをどう付き合うのか、ゆっくり考えるといいかもしれませんねえ。
名無しのガチレズさんへ
返信ありがとうございます。
私は大学生です。
初めてだったんです。私を好きになってくれた人。愛をくれた人。同じ趣味をこんなにも熱く語り合える人。
私は今まで2次元ばかり追いかけてきました。そんな私が初めて人を好きになったんです。なんだか執着のように見えてしまいますよね。
今はマイナスな事しか考えられませんが、今の自分をもっと良くしていけるようになりたいと思います。
りんさん
そうだったんですねえ。
私もアニメ好きでしたし、今でも好きなアニメキャラに萌えたりもしますけど、ちゃんと愛し合えるパートナーに出会えましたよ。今の人は四人めくらいです。私もりんさんくらいの頃にした初恋の人には振られて、しんどい時期がありましたし、もうその人以上の人はいないと思っていましたが、ちゃんと出会えました。
社会や人とこれからももっと触れ合えるといいですね、
いまは時間があるし、身体も健康だと思うけど、メンタルが不安定な時期にきちんと食べたりしなかった分は、あとで自分に返ってくるので、できたらちゃんとしたものを食べてくださいね。
季節の果物を食べると元気が出ますよ。
名無しのガチレズさんへ
心配して下さって本当にありがとうございます。
今は彼女の事しか考えられませんが、この先愛し合える人と出会えたら嬉しいです…
振られてから食欲が無く、食に関して雑な部分が増えてきていたので、美味しいものや好きなものを食べて元気になれるようにします。