2ヶ月前まで2年半ほどお付き合いしていた彼女がいました。半年は近距離だったのですがそれから別れるまではずっと遠距離で、会えるのは2、3ヶ月に1回ほどのペースでした。別れる1ヶ月前には私が会いに行っていて最終日には2人して大号泣するぐらい仲のいいカップルだったんです。別れる前日まで将来一緒に住む家の話をしてたのに急に彼氏ができたと言われました。彼女はノンケでしたが向こうからの告白で付き合っていました。俗に言う浮気からの乗り換えをされたものだと思ってます。それなのに2ヶ月経っても彼女のことが好きで泣いてしまいます。私はどちらかと言うと中性的な見た目でしたが、髪を伸ばそうかなと言ったことがきっかけだったようです。私は男の代わりだったんでしょうか?また、髪を伸ばさないとほんとに女の人が好きな人とは付き合えないでしょうか?
この相談の回答期限は終了しました
相手がノンケだった以上は「男の代わり」だったでしょうね。
何にせよ相手は同性と添い遂げられない人なのでいずれは別れる運命だったと思います。
フェムボイカップルがいる以上は容姿をこだわる必要はありません。
彼氏できるまでの男の代わりにされたんですね、それは主さんに原因がありません、相手に原因があります
あなたは何も悪くない、自分の好きなスタイルをして、輝いてください
そんなあなたを愛し添い遂げてくれる女性がきっといます
喧嘩両成敗・・ではないですが、2、3ヶ月に1回のペースなら多くても1年に6回。半年間近距離で、それ以降は2年遠距離として12回。
その状況で異性同性限らず付き合うモチベーションを保てる人がどのくらいいらっしゃるんでしょう・・。
新しい彼氏さんがもし近距離なら、月に何回も会える存在だったなら、彼女の辛い時期をそばで支えてくれてたのはその彼氏さんだったかもしれませんね。
そういうご縁だったのだと思います。
今はとてもお辛いでしょうけれど、もし次に彼女が出来た時は、(相手にもよりますが)ご自分の為にも遠距離は出来る限り避けましょう。
付き合うのに髪の長さは関係ありません。ご縁です。