親友の支えになりたい

なんでも相談人生相談親友の支えになりたい
親友の支えになりたい
  2022/1/18(火) 23:09



  • はじめまして。拙い文ですがお付き合いして頂けると嬉しいです。
    本題に入らせて頂きますね。現在私中3と受験真っ只中でして、同い年の親友とは小4からの付き合いなんです。
    親友は最近学校に来れていないのですが、原因は仲が良かった女の子にいじめられたことと、家のことらしいです。
    学校のこと・・・中2にその子と出会って親しくなり、また同じクラスになれたと4月は喜んでいた親友でしたが、その子はクラスで目立っているグループの女の子達と仲良くなった途端、親友を無視したり冷たくあしらったりと酷い扱いをしたようです。
    家のこと・・・小学生の頃から、朝一緒に登校するとき目が腫れていることはしょっちゅう。今でも笑い話のように話しているけど内容は酷いもの。
    この前放課後会いに行った時は
    「私のお母さんは世間的に言う毒親だしさ、お父さん可哀想って思ってたけど、ことなかれ主義者のお父さんもなかなかだよなって最近気付いたんだよね。最近物事を達観して見ることが多くなってきて…」
    と言っていました。これが同い年の言葉なのか…?
    でもそれも親友が大人にならなきゃやってられないような状況に置かれていたからなのかなと思います。
    こんな感じで現在彼女には家にも学校にも居場所がないんです。
    第一印象は人生楽しそうって思われるような彼女ですが、人一倍傷つきやすく、実際多くのことで悩んでいます。
    楽観的でいじられキャラで、いつか騙されるんじゃないかと思うくらいの御人好しで、でもガラスのハートの持ち主でたまにかっこよくてかわいい親友。
    そんな彼女が落ち着けるような居場所になりたいんです。

    私は彼女のことがラブの方で好きですが、今それを打ち明けると流石に彼女もキャパオーバーしちゃうと思うので、、まずは親友という立場で彼女の支えになりたいんです。
    どうすれば彼女の心の拠り所になれるでしょうか。

    0

     

    親友の支えになりたい に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2022/1/18(火) 23:43 |ID:579045

    彼女はあなたのように優しくて素敵な友人を持つ事ができて幸運ですね。
    あなたがそばに居てくれるという事実そのものが彼女にとっては十分心の拠り所になると思います。
    あなた自身も無理しすぎないでくださいね。受験ファイトです。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/1/19(水) 1:27 |ID:579084

    この言葉を、そのまま伝えてあげてください。
    感激屋さんなら、泣いてしまうと思いますよ。

    ただ、本当の親友でいることは、
    恋人になるより難しいことです。

    あなたが彼女を支え、
    彼女があなたを支え、
    お互いが、お互いの支えになれれば良いのですが、
    彼女はあなたの支えになれますか?
    あなたは、自分の心の悩みを彼女に打ち明けられますか?
    本当の心を、開いて見せられますか?

    支えにはなれないと分かっているけれど
    でもそれを恋愛で補おうとするならば、
    あなたの心はきっと、寂しいままです。

    そんなことは分かっているけど人を支えたいんだ、
    と思っているとしたら、
    それは自分から目を逸らしてるということです。

    あなたの親友はみっともなく泣きながら、
    自分自身と闘っているのでしょう。
    あなたは、
    そんな自分自身の姿を、親友に見せられますか?

    お互いが心の拠り所になるとは、そういうことかなあと思います。

    合格をお祈りしています!

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/1/19(水) 11:17 |ID:579151

    落ち着ける場所になる為にはただそばで、話を聞いてあげるだけでいいと思いますよ。単純ですが、これが一番効果的だと思います。
    相談者様も受験生ですし大変な時期なので大きな行動は起こさなくていいと思います。
    とりあえず、そばにいて「何かあったら、ここに居場所があるからね。」と思ってもらえると思います。
    工夫できる点としては話の聴き方でしょうか。
    相手が話してて落ち着く、
    聴いてもらえてると
    感じる聴き方なども本やネットに
    書いてあるので調べてみて下さい。

    受験頑張ってくださいね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/1/20(木) 15:45 |ID:579585

    お礼を書くのが遅くなってしまい誠に申し訳ありません。相談者です。
    aさん,ななしさん,はちさん、丁重に回答して下さって本当にありがとうございます。
    それぞれに返信させて頂きます。
    (三人の方々の目につくように新たにコメントをさせて頂いている次第です)

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい