面倒な女になってしまう

ガチレズ!なんでも相談恋人関係面倒な女になってしまう
面倒な女になってしまう
ʕ•ᴥ•ʔ   2022/1/24(月) 16:04



  • 閲覧ありがとうございます。
    付き合って少し経つ恋人がいるのですが、彼女が浮気しているのではないかと不安になってしまいます。
    彼女はよく言えば大らかな性格をしており、面倒事や喧嘩などは避けたいタイプです。

    私の恋人の元カノ(A)は今でも彼女のことを好きなのか、私のことが嫌いなのかはわかりませんが裏垢に私の悪口や彼女との匂わせの発言などを書いたりします。
    例えば「あんたと喧嘩した後すぐに電話かかってくるんだよ」などです。(これはまだ軽い方です)私と彼女は電話をしてる最中に喧嘩になります。喧嘩になっても無言のまま繋いでおいたりするので普通に考えてもありえないのです。
    彼女に聞いても、「いつも電話繋いだままじゃん」と言われたのでAの嘘なのだと思います。
    Aは別れた後、彼女の兄弟と仲良くなり二人で遊ぶ約束をして流れで彼女の家に行ったり(彼女は家族にカミングアウトしていません)
    Aと彼女は職場が同じなのですが隠れて携帯を見られたりしているのです。
    彼女はもうAについて本当に好意を持っていないし、言ったところで意味ないし何も変わらないんだよと言っています。それでも彼女はAを嫌ったりはしません。なんの感情もない友達らしいです。

    Aの嘘だとわかっていても、このようなことから隠れて二人で出かけているのではないかなど本当に不安になってしまいます。
    彼女は、「付き合っているのは貴方なのだからもっと心に余裕を持っていてほしい。」と言います。その通りだと思いますが勝手に考えて不安になってしまうのです。
    このことで喧嘩になることも多く、彼女は「ただ好きな人と付き合ってるだけなのに全部面倒だ」と言ってきました。彼女はAのことも私のことももう面倒になっているのかもしれません。

    どうしたら不安が少なくなりますか?
    彼女と楽しく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:5
    あ |2022/1/24(月) 16:09 |ID:581110

    目の前の彼女と、SNSに書き込む他人の女性どちらが本当に向き合うべきか、どちらを信用するべきか心のどこかで理解されていると思います。不安になるものが事実ではないとわかっているのであれば見るのをやめて、彼女のことだけ考えていれば良いと私は思います。

    2
    紅茶 |2022/1/24(月) 17:49 |ID:581136

    Aさんがあなたの悪口や彼女がAに連絡をとっている等と虚偽と思われる内容をインターネット上に書き込んでいることについて、彼女に相談はしましたか?
    彼女としては、Aに好意がないことや、「付き合っているのは貴方なのだから・・・」等とあなたを安心させることを言っており、誠実な対応をしてくれていることが伺えます。
    ただ、あなたが不安となる一番の原因は①Aが虚偽の書き込み等をして、貴方の彼女と懇意にしていることを匂わせてくること②貴方の彼女と職場が同じことの2点にあると思われます。
    ①については、もしかしたら貴方の彼女がAに対し、牽制を入れることでやめさせることができるかもしれません。一度、頼んでみてはどうでしょうか。
    また、書き込みの内容によっては、名誉毀損等にあたりうるので、弁護士に相談にいくことを考えている等と文書で送ってみてはどうでしょうか。ちょっと脅しをかけることで、やめてくれるかもしれません。
    もし、程度を超えた書き込みがされるようであれば、実際に無料法律相談などに行ってもいいと思います。
    ②については、貴方の彼女がたとえば、非正規雇用などであり、転職が容易なのであれば、できれば時期を見て別の職場に行くことを検討して欲しい等と伝えてみてもいいかもしれません。
    ただ、職場については、その程度の事情で転職するのは難しいと言われるかもしれません。
    あなたが不安なのであれば、そのことについては彼女にきちんと伝えることが大事だと思います。
    彼女が本当に貴方を大事に考えているのであれば、真剣に考えてくれると思います。

    1
    あ |2022/1/24(月) 23:09 |ID:581244

    どうせいつかは別れるんだから楽しい思い出を作ればいいのでは?
    あと自分はいい女って自信持つことです。

    0
    ガンバ |2022/1/24(月) 23:19 |ID:581251

    私なら彼女を不安にさせる環境にもしないと思います。
    彼女は否定して気持ちを伝えてくれていますが、できる手立てはまだあると思います。
    他の方も言ってますが、悪口などを止めてもらい、彼女からハッキリ伝えてもらったり。
    転職は生活源ですので簡単ではないと思いますが。
    あとは、主さん自体が惑わされず愛情に集中してスルー力を高められてはどうでしょう

    1
    傍観者 |2022/1/25(火) 15:23 |ID:581416

    相手に不安を持つと、喧嘩したりして、せっかく手に入れた好きな相手を手放すことになります。

    そうしたくなければ、彼女と楽しくなる事柄に集中するべきです。周りなんてどーでもいいんです。
    彼女の健康とか、彼女の好きなものとか、安心して接してもらうために努力を惜しまず頑張っちゃうべきです。彼女に失いたくないなと思われるまで彼女のことだけ考えていればいいんです。

    0