チョコをたくさん貰った私に対しての彼女の反応

なんでも相談恋愛相談チョコをたくさん貰った私に対しての彼女の反応
チョコをたくさん貰った私に対しての彼女の反応
  2022/2/14(月) 23:58



  • はじめまして、女子校に通う高2です。
    初カキコになります。至らない点があったらすみません。

    もうそろそろバレンタインデーだった今日も終わりですね。
    自分で言うのもアレなのですが、今日は本命から義理までたくさんの人たちからチョコをプレゼントして貰えたんです。
    ですが私には同学年に彼女が居るので、本命っぽいものはきちんと受け取れないと言い、断りました。

    帰りに彼女と歩いていると「たくさん貰ったんだね」と言われたのでそのことはちゃんと説明しました。
    しかし彼女はなお浮かない顔をしていたので、「義理チョコも貰わない方がよかった?」と尋ねると、首を振って
    「今更だけどさ、(私)の周りには可愛くて素敵な人がたくさんいるのにどうして私なんかと付き合ってくれるんだろうって思っちゃって。」
    と言ってきたんです。
    もともと控え目な性格なので自分にあまり自信を持てない部分があるのだと思います。それは分かってるんです。
    でもその時は私、自分の大好きな人の価値を低く言われた気がして、そんな彼女自身にも腹を立ててしまいました。
    そして
    「私の『好き』はちゃんと伝わっていないの?それは私の(彼女)に対しての思いも否定しているのと同じじゃないの?」
    と怒り気味に言ってしまい、彼女の「そんなつもりじゃなかったんだけど…ごめんね…」という言葉を最後に、今日はそのまま気まずいままで別れてしまいました。

    どう伝えたら彼女に自信を持って貰えて、どう伝えたら私の彼女への気持ちがちゃんと届くのでしょうか。

    明日学校帰りにでも話し合いたいと思っているるので何かとアドバイス頂けると嬉しいです。
    お願い致します。

    0

     

    チョコをたくさん貰った私に対しての彼女の反応 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:0
    |2022/2/15(火) 0:18 |ID:589064

    あなたがなんでそこで腹を立てるのか、
    さっぱり分からないんですが。
    なんで、そんな怒ってんの?

    どれだけチョコ貰っても私の本命は君だけだよ、
    と、言えばいいだけでは、、、

    0
    ちー 2年前

    回答ありがとうございます。

    なんで、そんな怒ってんの?
    »»ですからそれは相談の本文に書いてある通りです。
    いつまでも彼女が「『私なんか』と付き合って『くれている』」というスタンスで、「本来恋人って対等な関係なのにな」と思ったり、私がどんなに「あなたが本命だよ」「あなたのことが大好きだよ」と行動にして,言葉にして伝えても、彼女は不安なままなんだな、と考えてしまったり…
    そんな自分にも彼女にも腹を立ててしまったということです。
    伝わりましたでしょうか?

    どれだけ~いいだけでは、、、
    »»なんと言えば回答者さんにきちんと伝わるのか分かりませんが、私にとっての本命(一番)が自分だということは多分彼女も分かっていると思うんです。
    それに彼女は私を信じてないとかそういうのでは無くて、ただ自分に自信が持てないのだと思います。
    なのでもっと根本的な部分というか、んー…いつまでも『自分に自信が持てない,(私)とは釣り合わない』って思われながら一緒に居るのも私は悲しいし、彼女もきっと心の底ではそう思いたくないと思っていると思うんですね。

    ごたごたですみません。
    簡潔に言うといつまでも自信が持てないままだと自分自身に失礼だし、そんなあなたとお付き合いしている私にも失礼になるんじゃない?ということです。

    はてな 2年前

    いや、それは
    書いてあったことの繰り返しでは…。
    書いてあったことぐらいは分かりますよ。

    じゃなくて、
    お相手が自信ない事に怒る、って。
    おかしくないですか。
    自分に失礼だろう、とか、
    申し訳ないですが
    あまりにも自己中心的な発想に思えます。

    彼女には彼女の捉え方があり、
    あなたはあなたの捉え方がある。

    彼女は礼を失してるわけじゃないんですよ。
    あなたとは、考え方が違うんです。
    だから、怒るような話じゃない。
    あなたはまるで、自分のように考えろと
    怒って強制してるように見えますよ?

    自信は自発的なものなので、
    他人に強要されてすぐ出来るようなものでは
    ありません。怒っても意味ないです。

    そして基本、他人を変えることは出来ない。

    しかしどうしても考え方を変えて欲しいなら
    彼女と行動を共にするところから始め、
    小さな事から粘り強く付き合っていく必要があるのでは。
    10歩進んで9歩下がる道のりかもしれない。でも、怒ってはいけません。
    萎縮させ後退させてしまいます。

    がんばってください。応援してます。

    ちー 2年前

    返信ありがとうございます。

    言い訳じみてしまうでしょうが、少し私のことを話させて下さい。
    私は小学生から中学三年生にかけて社会不安障害というものを患っていました。
    自分を犠牲にしたり他人にへりくだったりするのは当たり前。
    家族の目にさえ触れるのが苦痛で、家族にも遠慮するような性格でした。
    長い時間をかけて精神科に通って、やっと良くなってきた程です。まだ悪い癖は直っていません。
    こんな私なので、彼女の自分に自信が持てない気持ちは人一倍「あぁ、そうだよね。分かるよ。」と心から言える立場ではあったのだと思います。
    でも、じゃあ尚更寄り添えよって話ですよね…そうですね…。
    皆さんのコメントを読ませて頂いてずっと考えて居ました。正直耳が痛かったです。

    今日は結局色々考えすぎて寝れずに動悸も凄く、涙も止まらず、今日は学校を休んでしまいました。

    彼女に腹を立ててしまった一つの理由には昔の自分を見ているようで目を背けたかったということもあるのだと思います。

    ちなみに彼女は中学生の頃からの付き合いです。
    しかし、私の過去のことは一人にしか話したことがないので彼女はその事は知りません。
    帰りに彼女に会いに行って私の思っていること、謝りたいことを全て伝えようと思います。

    貴重なお時間を割いて下さってありがとうございました。
    頑張ります。

    ひー 2年前

    面倒くせー
    何でも病気のせいにするあるある
    だよね!悲劇のヒロイン😅

    はて 2年前

    おまえ、かんけーねーだろが。
    陰険かましてんじゃねーぞコラ

    ちー 2年前

    相談主です。
    ひーさんへ
    »病気のせいにしている訳ではありません。あくまで自身が病気持ちだったからこそ、本来なら彼女の気持ちも人一倍理解できる立場だよね、という自分への戒めのためにエピソードを出したまでです。
    皆さんに労ってほしいとか気遣ってほしいという心で書いた訳ではございませんのでどうかご理解を。
    はてさん
    »私は大丈夫なのでどうか落ち着いて下さい。

    だってよ 2年前

    あーあー。大の大人が、、恥ずかしい…。

    あー 2年前

    こらー
    😆✨🎵🎶

    はて 2年前

    いちゃついてすいません


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 1:19 |ID:589092

    相談者様の気持ちも分かりますが、
    何故安心させるよりも
    責める言葉になってしまいましたね…💦
    もちろん相談者様のお気持ちも理解できます。
    今回のチョコレートの件も然り、
    日頃から色々気遣って下さっている中
    彼女様にそのような事を言われたら
    相談者様のような気持ちにもなると思います。
    しかしながら、彼女の自信のなさは
    その人の思考や癖のようなものだと思うので
    それも認めてあげられる返答が
    良かったかもしれませんね。
    例えば…
    「付き合っていて
    私が好きなのは貴女だから安心して。」
    などなど。

    どうやったら彼女に
    自分の気持ちが伝わるかですが、
    これは伝え続けるしかありません。
    よく言葉にしなくても伝わるなんて
    言いますがそのような事はないと思います。
    男性などがそういう典型だと思うのですが、
    長く付き合うカップルもちゃんと
    伝え続けることを大切にしているカップルは
    続きます。

    もし、自信のない方との付き合いが
    苦痛になってきた場合は
    結局合わないということだと思います。

    先ずは冷静に相手を安心させる言葉を伝え、
    その上で自分の気持ちも
    知ってほしい旨伝えましょう。

    誰でも話を聞くときには
    先ず相手に共感してから
    自分の意見を言うという手順を踏んだ方が
    円滑に物事が進みやすいかと思われます。

    一意見までに。

    0
    ちー 2年前

    回答ありがとうございます。

    たくさん話したいことはあるのですが、大体のことは、はてなさんの返信の欄に書き込ませて頂きました。
    お手数ですが、このコメントが目に触れることがあれば見に行って頂けると嬉しいです。

    そうですよね。彼女の気持ちも痛いほど理解できる分、目を背けずに少しずつでも歩み寄って行くことが大事だと思いました。

    ぴーさんが言うように、まず相手に寄り添う言葉をかけた上で、私の思っていることも伝えようと思います。

    貴重なご意見ありがとうございました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 2:13 |ID:589103

    モテるんでしょうね、読んでて分かります。

    で。言いたいことは分かります。悲しくなっちゃいますよね。
    要するに彼女さんにもっと自信を持ってもらいたいのが、今回の目的ですよね。
    「自分の大好きな人の価値を低く言われた気がして」怒る主さんの言葉の意味にも
    ちゃんと向き合った方がいいですよね。本当はね。

    ですが。

    自分に自信がない人に怒ったところで効果がなかったわけです。
    言葉の意味を考えるより主さんを怒らせてしまった方が彼女さんの頭に残ったかも。

    手段を変えましょう。

    個人的には、小さい子に優しく教えるみたいに接するのが良いのかなと思いました。
    「どうして私なんかとっていう言葉に私、自分の大好きな人の価値を低く言われた気がして悲しくなっちゃったんだよね。
    そんなこと言わないで欲しいな♪」って、こう音符がつく感じ伝えてみてはどうでしょう?
    あとはめちゃくちゃ褒めまくることですね!!!
    「自信持て」と言われて持てたら苦労しません。
    やっぱり人間、褒められたら単純に嬉しいし、自信もついて来ちゃいます。
    怒るより褒めまくりましょ♪

    0
    ちー 2年前

    回答ありがとうございます。
    いえいえ、友人からのが大半ですし、本命は三人の子からでした。

    そうなんです。彼女が自分自身を低く見積りすぎていることが悲しいし、怒りも感じます。
    ですがそれ以外にも怒りの原因があったことに気づきました。
    詳しくははてなさんの返信の欄に、書き込ませて頂きました。
    お手数ですがこのコメントが目に触れることがあれば見に行って頂けると嬉しいです。

    そうですよね。まずは彼女の気持ちに寄り添うように優しく接した上で、自分の伝えたいことは伝えようと思います。
    なるほど、明るく言ったり褒めまくると効果があるのでしょうか。
    ですが私みたいなタイプだと褒められると逆に
    「気遣って嘘言ってくれてるんだな。申し訳ないな…」
    となることもあります。笑
    自分でもつくづく面倒くさい性格だと思います…。
    ですが彼女はここまではではないです。
    彼女は私が絡んでくると途端に消極的になるので、まずは明るく優しく伝えることを頑張ってみようかと思いました。

    貴重なご意見ありがとうございました。

    褒めまくる 2年前

    効果があるかはやってみなきゃ分かりません。そこまで私も知らんw
    とりあえず自分にできることはやったらいい。
    それ以上は本人の問題なので、こちらからどうこうできることはない。
    そもそもは自分の問題、自分が何とかしなきゃいけないことであって、
    周りが気遣って褒めてあげましょう!っておかしいわけ。

    何かしたいんであれば、これやってみたらー?って感じでコメントしました。
    別に放置したところで誰も責めません。

    ちー 2年前

    返信ありがとうございます。

    そうですね。笑
    まあ、効果が保証されてる訳ではないですが…
    彼女のためにも自分のためにも、彼女にはもっと自信を持ってほしいと思うので、まずはやってみようと思います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 2:25 |ID:589107

    なんか、自分が可愛くて価値が高いと思ってる空気がだだ漏れの匂いが文面からプンプンと匂いまくってるなーと、私は感じたね。あなたはプライドがあるので腹立つと思うし、腹立つと思うって書いたから、そうじゃないと言いそーだけども。

    彼女に自信を持ってもらいたい人が、義理だの本命だの言うて、バンバンチョコもらってるのを、まだ安定した信頼関係も気付けてない段階で、唯一無二の愛する彼女に見せることが、完全に自分のことしか見えてない。甘ったれてるわ、彼女の愛に。頭冷やしなされ。

    0
    ちー 2年前

    回答ありがとうございます。
    私のことは、はてなさんの返信の欄に詳しく書き込ませて頂きました。
    お察しの通り全くプライドも自信もないです。

    中学では家庭事情やクラスメイトとの人間関係のごたごたで長期欠席状態でした。
    なので高校生活では、私なんかにチョコをくれるんだという気持ちが込み上げて泣きそうなくらいです。

    確かに本文を見返すとプライド高きモテモテマンみたくなってますが、本当に私そんなんじゃないです…。絹豆腐メンタルです。
    彼女に対して腹が立ったのも過去の自分を見ているようで目を背けたくなったからだと思います。

    義理っていうのは、皆に配っているような子から貰った分やいつも馬鹿やってるような友人たちから貰った分ですし、本命は三人の子からです。それはちゃんと受け取りませんでした。

    ここまで彼女にもきちんと伝えた上で、自分のことしか見えて彼女の愛に甘えすぎ,頭を冷やせと言われると悲しくなってきます。
    ならばどうするのが正解だったのですか?

    回答者さんが主観的に感じたままのことを、私だけを責めるような言葉をかけられると本当に悲しいです。

    ですが他の回答者さんが言うようにまずは彼女に寄り添う態度で接して、次に私の思いを伝えるのが第一だと思いました。

    ごめんなさい。少し幼稚だったなと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    まずは私が彼女の気持ちに寄り添うことが第一歩だと

    ちー 2年前

    最後の一文は誤送信です。
    すみません


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 6:36 |ID:589123

    貴方が自信が持てない彼女に怒ってしまうのは、自信が持てない彼女が面倒臭いと思う部分があるからだと思います。
    自信がもてない人は簡単には自分に自信なんて持てないので、貴方と付き合ってるかぎり彼女は自分に自信がもてないままでしょうね。
    本当に好きなら、「誰よりも好きだよ自信持って」くらい言えますよ。
    貴方が好きなのは自分自信なので言えないと思いますが、、、

    0
    ちー 2年前

    回答ありがとうございます。
    はてなさんの返信の欄を読んで頂けると分かると思いますが、「面倒くさい」と感じるのは昔のうじうじしている自分であって、彼女のことはそんな風には思ったことはありません。
    腹を立てたのも、彼女が自分を低く見積りすぎていることに対してや、忘れたい過去の自分をみているようで目を背けたくなったからです。

    彼女のことが大好きだという私の気持ちや、
    「私に対してへりくだるのは、よくない癖だよね。私は(彼女)と対等な関係でいたいな。」
    というような言葉は付き合い始めてからずっと伝えています。

    私と付き合っていると彼女は自信が持てないと…
    それは彼女にしか分からないのではないでしょうか。

    私も「こんな私のことを好きになってくれるなんて…」と思っていましたが、自分のことを卑下するのは、そんな私と付き合っている彼女すらも否定することになるよな、と思い直し、今はそう考えないように努力しています。

    ちなみに私は自分のことを好きだと感じたことはないです。

    ごめんなさい、また幼稚なコメントとなってしまいました。
    貴重なご意見ありがとうございました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 10:52 |ID:589147

    相談主です。
    回答をして下さった皆様、本当にありがとうございました。
    全てに返信させて頂いたので、見て頂けると嬉しいです。
    皆様のご意見、とても参考になりました。
    今日、彼女に会いに行って話し合いたいと思います。
    人一倍脆いので全ての返信、ずっとグズグズ泣きながら書き込みました。そんな自分も気持ち悪いと思ってしまいます。
    今の感じは久しぶりです。こんな状態になるとほんの気の迷いで自 殺し兼ねないので、本当に本当に、これ以上あまり批判的なコメントは控えて頂けると嬉しいです。

    改めて、たくさんのコメントありがとうございました。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 10:59 |ID:589149

    私は彼女さんと似た考えの人間なのでよく分かるんですが、「私の『好き』はちゃんと伝わっていないの?それは私の(彼女)に対しての思いも否定しているのと同じじゃないの?」なんてゴリゴリに責められたら余計自分を責めてしまうし自己否定感も高まるし自信をなくすのでやめてあげてください。
    そんなのこっちだけ傷付くし腹立つし納得いかない、と思うかもしれないですけど、彼女さんの思考パターンを知っている…昔の自分と重なる部分があるのであれば接し方は考えないといけないと思います。

    もしまた彼女さんが不安になってなんで私なんかと…と言ってきたら、あれこれ考えず「あなたが一番素敵だからだよ」って言ってあげてください。
    「え?!もしかして自分の魅力に気づいてない…?!あなたの素敵な所…ここでしょ~~ここでしょ~~…」みたいに明るく伝えるのもアリですよね。
    一番素敵だからだよって言っても彼女さんは素直に受け止められないかもしれませんが、安心する言葉の積み重ねで変わっていくと思います。

    0
    ちー 2年前

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。本当にその通りだと思います。
    冷静になって考えたときに私もその結論に至りました。

    「あなたが一番素敵だからだよ」
    素敵な言葉ですね。
    照れ臭いですが、私の方に余裕がないと彼女にも伝染し兼ねないので、ここはサラっと言えるように
    頑張ります…!

    私自身そんなポジティブな友人に救われてきたので、その明るさ?ポジティブさ?の有り難みは凄く分かります。笑
    大体そんなときの私は、反応はそっけないし感謝の気持ちを大きく表現することはできないけれど
    心の中では凄く嬉しいと思っています。

    私自身彼女のような感じだし、明るくポジティブ!って柄じゃないのですが、彼女の自己肯定感を上げるためにも、頑張りたいと思います。ポジティブな言葉掛け、実践してみますね。

    丸い言い方のコメントをして下さって本当にありがとうございます。
    心が少し救われました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 14:09 |ID:589194

    私が彼女の立場なら
    私が付き合ってるのは○○だから
    ○○だけが好きなんだよ
    と言われたいですね。
    それで少し安心しますが、それでもまだ少し不安だったら
    ○○のこういうところが好きだよ、かわいい
    などと外見や性格を褒めてくれると嬉しいですね。
    私も自分に自信がない人間なので彼女の気持ちはすごくわかります。
    でも思考だから正直直らないんですよね。。
    伝え続けるしかないかと思います。
    浮気とかでもないのにこのままギクシャクして別れたくないですよね?
    きっちり話し合いした方がいいと思います。
    仲直りできますように。

    0
    ちー 2年前

    回答ありがとうございます。
    ・彼女のことが一番好きだということを伝える
    ・彼女の好きなところをたくさん伝える&褒める
    ですね。

    そうですね、このまま話し合いも無しにお別れするのは嫌です。
    ちゃんと私の思っていることを伝えようと思います。
    ありがとうございます、仲直りできるよう頑張ります。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/15(火) 18:41 |ID:589276

    相談主です。
    彼女と会って話し合ってきました。

    学校が終わる時間帯に、「今日は学校行けなくてごめん。」「もしこれから何も用事がないなら、今から会って話したいことがあるから家に寄ってもいいかな?」と彼女に連絡しました。
    少し経つと「体調悪かったの?大丈夫?」「分かった。今から帰って支度するから、~ くらいに来ていいよ。」と返信がきました。
    気まずいはずなのに私を気遣ってくれる言葉が温かかったです。

    それから約束の時間に家の前で待っていると彼女が出てきたので、まず私が
    「昨日はごめん。(彼女)が自分に自信をもてないっていう発言に対して怒っちゃって。
    昨日はたくさん人がチョコをプレゼントしてくれたけど、(彼女)のチョコが一番嬉しかったし、一番美味しかった。
    私にとって一番大切な人に貰えたんやから、それはもう本当に幸せやったよ?
    でも(彼女)は私とは釣り合わないんじゃないかなって思ってるんよね。
    私はこんなに(彼女)が大好きなのに、大好きな人にそう言われると悲しくなっちゃうよ。
    (彼女)は自分の価値を低く見積りすぎてるから。もっと自信を持っていいんよ。(彼女)は私の一番なんやから。」
    と、このように伝えました。
    彼女はここまで全部聞いて一呼吸おいてから
    「私からも、本当にごめん。」
    と言ったので、なんで私が謝られているのか分からずに驚いていると
    「たくさん『(彼女)が一番』『(彼女)のことが好き』って伝えてくれとるのに自分に自信が持てんままで、ごめんね。
    好きな人と恋人関係ってことが未だに信じられんっていうか…どこか夢見心地というか…(私)を信頼しとらんとか、(私)の気持ちが届いとらんとかやないんやけど、『なんでこの人は私と一緒に居てくれるんやろう。』って思っている内にいつのまにかいつも不安になっとって。変なことで悩ませちゃってごめんね。」
    と言ってきたんです。
    私のモヤモヤも全部晴れて、そんなことないよ、と言うと
    「無駄な心配させてさ、ほんと全部私の問題。こういう風にすぐクヨクヨするところとかも嫌なんよ。」
    と言うので
    「私の好きな人の悪口はそれ以上言わんで欲しいかな。」
    と言いました。

    その後は、
    私は彼女を不安にさせないように毎日彼女に大好きを伝える,彼女はもっと自分に自信を持てるようにする
    という宣言?をお互いして、無事仲直りできました。

    今日の出来事でもっと彼女と距離を縮められた気がします。
    アドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました。

    0
    はて 2年前

    よかったよかった
    末永くお幸せに☺️

    ちー 2年前

    はてさん、ありがとうございます。
    お互いもっと良い関係になれるといいなと思います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい