過敏性腸症候群

なんでも相談その他過敏性腸症候群
過敏性腸症候群
  2022/4/28(木) 14:36



  • タイトル通り、過敏性腸症候群(ガス型)に悩まされています。

    仕事中や人との会話中にガスが出てしまい、非常に辛いです。
    最近は尊敬している人との通話中に出てしまい「お腹が鳴ってしまってすみません!ご飯食べるので切りますね!」と慌てて切り上げました(事実、お腹からガスの音が出る腹鳴という症状もあります)。
    もし相手に不快な思いをさせていたらと思うと本当につらいです。(実際、それを気にして整体に通えなくなったこともあります)

    している対策は
    ・市販薬(ガスピタン、ビオフェルミン)
    ・低fodmap食
    ・R-1を飲む

    などです。
    病院に行った際は「腸が生まれつき長いのもあり、冷えて動きが悪くなっている」という診断を受け、大建中湯という漢方を処方されました。最近コロナ禍で行けていなかったのですが再び薬を貰いに行く予定です(こちらは市販では売っていません)。

    仕事にも日常生活にも支障をきたしていて、本当に辛いです。陰で悪く言われているのではと心配になります。死にたいと思うことすらあります。現在フリーですが、症状が気になって出会いの場に行く気にもなれません。

    同じ悩みを持つ方で、他に効果的な治療法がありましたら是非知りたいです。

    また、疾患のない方から見て近くにそのような人がいたらどう思うかも気になります。

    宜しくお願い致します。

    0

     

    過敏性腸症候群 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:0
    |2022/4/28(木) 18:15 |ID:618014

    私もオナラで悩まされてたので書き込みますね。
    下腹部が張って苦しい、動くとガスが漏れる、ガスは出てないけど腸の中で音がする…
    私の原因は腸内環境と口呼吸と空気を飲み込む癖があることでした。

    乳酸菌系は効果がなくて、ガスを排出する方に働きかけるものを飲むと一時的にオナラが多くなりますが、お腹の張りやガスが不意に漏れることが減りました。

    私が飲んでるのはラッパ整腸薬BFと便秘改善に寝る前にマグネシウムを週に2回飲んでます。
    あと腹筋運動やお尻の筋トレを1日30回とか…ゴロンと横になってる時に数分やるくらいです。
    くっしん運動や立ったまま前に状態を倒す(足の指先に手の指を伸ばす)のを数回…
    炭酸飲料を控える。
    長くなりましたが私はこれで人前でふいにオナラが出てしまうことは改善しました。

    0
    ひかり 3年前

    同じ悩みを持っていた方にご回答いただけて嬉しいです!
    マグネシウムや運動は試していなかったので、ぜひ取り入れたいと思います!ありがとうございます。
     


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/4/28(木) 19:04 |ID:618026

    友人がそれっぽいけど、私は気にしてない。どんな綺麗な人だって腹がなるし、オナラやゲップは出るわけで。
    うちの両親なんて、父が母にオナラかけて、母はやったな~!と言いながら窓開けて笑ってる。忘れた頃に母がすかしっぺを父にかけ返して、父がいつ気づくかとニヤニヤしていたり…。
    友人本人は多少気にしてるんだろうけど、明るく振る舞ってる。ごめ~ん!お腹なっちゃった~!オナラでちゃった!しっつれ~い!ほんとお腹弱いんだよね~!みたいな感じ。またか~と、一緒に笑い合うくらい。真面目な話の時にでちゃったときは聞こえなかったフリすることもある。
    常に緊張していると、逆に自律神経くるいそう。もし、友人がそんなに悩んでたら、とても心配。良い方法が見つかりますように…。

    0
    ひかり 3年前

    余り気にしない、というご意見の方がいて安心しています。ご家族もご友人も素敵ですね…!
    緊張は毒だと確かによく聞きます。リラックスしつつ良い方法を見つけていきたいと思います。
    ありがとうございます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/4/29(金) 2:55 |ID:618208

    大変ですね😣
    私もお腹の消化音が鳴りやすく、毎回ではありませんが朝から下痢気味になることがあって、職場のトイレで誰もいないことを確認して用を足すことがあります😓

    朝食はバナナヨーグルトやピザ風トースト、HOTのソイラテと大体同じなのですが、体調的に時々合わない日があるのかな?と気にしないようにしています😅

    普段食べ慣れている物でも当たることがあるらしいし、もしかしたら遅延型アレルギーがあるのかもしれませんが、唯一やっているのは食べる前の歯磨きですね😊

    寝起き後の口の中の細菌が原因になることもあるらしいので実践しています😌

    以前女性の多い職場で私と似たような症状の方がいらしたのですが、その方は人がいても普通に音を出して用を足されていたので、自分は勇気ないけど他人から生理的な音が聴こえても「体調悪いのかな?」と心配になるくらいですね😢

    0
    ひかり 3年前

    近い悩みの方にご回答いただけて嬉しいです!こまめな歯磨きは忘れないようにしていきたいです。
    確かに、周囲は不快というより心配な気持ちになるかもしれませんね…これからも少しずつ改善に向けて努力していこうと思います。ありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/4/29(金) 3:17 |ID:618211

    相当努力されているのに、大変ですね…。心苦しいですが正直に言うと個人的には誰かがおならをしたら気になってしまう人です。(お腹が鳴るのは気になりませんが)
    ですが、その時に「ごめんね○○っていう病気で薬飲んでもだめで…」みたいな感じでさらっと「病気です」って言ってくれたら「それなら仕方ないな」ってなります。

    出会いは確かに怖いですよね…ネットから探すのが無難そうに思えます(先に伝えることができるので)
    ひかりさんは何も悪くないどころか、とても努力されてますので、配慮自体は継続しつつそれで離れてく人はきっぱり「合わない人だから仕方ないな」で諦めるしかないのかなと思います…
    早くよくなりますように。

    0
    ひかり 3年前

    正直にご回答いただき助かります。確かに、周囲にあらかじめ病気だと話しておいた方が良さそうですね…。
    出会いはインターネットを使って探していきたいと思います。良好な関係が築ける方と巡り会いたいです。
    ありがとうございます!回復を目指して努力していきます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/4/29(金) 15:34 |ID:618348

    丁度中学の終わり頃にいきなりガス型が始まったけれど、自分にとって良い環境をうまく見つけ出せた為、十数年経った現在はガスで悩む事が無くなったという流れを経験したのでもし参考になれば。
    今の仕事が好きなら参考にならないかもですが、人の少ない会社の事務職とかに変えるのはどうでしょうか?休憩時間以外でもいつでもトイレに行ける環境ならなんでもいいと思います。在宅ワークができる技術を身に付けるのもいいかも。
    お腹が張ってきたらすぐトイレへ行って、ガスが出ても出なくても、トイレから戻った後は少しだけ気が楽でいられませんか?
    おなかが弱い人という事を公言しておけば、トイレの頻度は文句言われないと思います。長時間こもるのではなく、一瞬ですし。
    トイレへ行き放題の環境を選んだ結果、おならが出たらどうしようと不安に思わなくなったので、トイレへ行く頻度も人並みになり、会議にも、お腹に関しては気楽なまま始めから終わりまでいられるようになりました。
    IBSは生活の質の低下にも関わりますし、元は腸の誤作動の筈が最終的に心を壊してしまうことにもなりかねない病気だと思います。
    どうか無理せず、一旦仕事をやめて心を休ませる時間を取るとか、リモートワークがメインの仕事に変えてみるとか、是非ご検討ください。
    ひかりさんの生活の質が向上しますように。

    0
    ひかり 3年前

    克服された方のご意見、有難いです!

    確かに、環境がプレッシャーになっているのかもしれません。新卒から休まずひたすら働いているので、疲労は感じています。
    休息の期間を取り入れつつ、トイレに行きやすい仕事の場も探していこうと思います。
    有難うございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/4/29(金) 18:14 |ID:618382

    腸が長いところなど重なるところが多く少しお気持ちがわかる気がします。
    ひかりさんは私よりよほど対策されているのでかなり情報を集められたのかなと思いました。
    他の回答者の方たちの内容もとても参考になる中、唯一書かれてなかったのは食べ方くらいでしょうか。
    早食いは結構空気を取りこんでしまうので要注意です。
    あと常に緊張され不安をお持ちだと思うので呼吸が浅くなってる可能性もあるかと思います。
    呼吸が浅くなるとろくなことがありません!より不安も大きくなってしまいますし心身にマイナスなことばかりです。
    可能であれば腸の悩みとは一旦切り離し、とにかく体をいたわりできる限りリラックスする時間を持つというアプローチも一つの手かも知れません。

    ちなみに私は若い頃にひかりさんと同じような状況にあり、いまだにガスが頻繁に出る時があって明らかに改善できたわけではありませんが、数年前から在宅の仕事に変わってほぼネット上で(通話もほとんどなし)仕事のやりとりができるようになり精神面の負担はだいぶ減りました。
    もし腸の性質だとしても、他の面からの解決方法が見つかることもあるかと思います。また、同じような悩みを持つ人は意外と多いと思うので悩みをオープンにできる相手ができれば良いですよね。とにかくその苦しさから1日も解放される日が来ることを願うばかりです。

    0
    ひかり 3年前

    確かに早食いの傾向はあります。また、健康診断で呼吸の浅さを指摘されたこともありました。気をつけます。

    考えすぎて、かえって緊張している部分はあるかもしれません。周囲に同じ悩みの方がいなかったので…。

    病気のことを話しても大丈夫な人を見つけて、精神的な負荷を減らせていけたらと思います。
    ありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/4/29(金) 21:35 |ID:618471

    私もガス型体質でこれまで色々と試してきました。
    大発見だったのが、小麦を食べないとガスが減った事です。
    乳製品や大豆食品も取りすぎるとガスが増えました。
    これらが体質的に合っていない可能性もあると思います。
    全てを食事から抜くのは難しいと思いますが、少し減らして様子を見る価値はあると思います。

    そして1番は悩みすぎないこと!
    中々辛い事もありますが気持ちを楽に過ごされる事が大切かと思います。

    0
    ひかり 3年前

    やはり食生活は大きいですよね…。長年小麦も乳製品も大豆もよく食べていたので、気をつけます。

    確かに、昔から緊張しやすい体質なのが影響している部分があります。
    リラックスしつつ、改善に向けて努力していきたいと思います。
    ありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/4/30(土) 6:00 |ID:618615

    皆様、ご回答ありがとうございました。
    全く反応がなかったらどうしようと心配していたのですが、沢山の暖かいお言葉や改善方法のご提案をいただき、嬉しい限りです。非常に励みになりました。

    本当にありがとうございました!

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい