約2年付き合って半同棲もした同い年の元カノがいましたが、ここ数ヶ月で繋がったらしい遠距離の女性(これまた遠距離の彼女持ち)と浮気され振られました。20代半ばの女です。
もともと元カノは私と交際中にマルチにハマっていたり(1年説得して辞めさせましたが)、私に嘘をついて趣味の遠征に行ったりとなにかと嘘の多い人でしたので、私が信じきってあげられず疑ってしまったことを束縛に感じていたようです。また私が好きすぎた故に彼女の行為をなんでも許すことに、「あなたはなんでも許してくれるし甘えすぎちゃう」と言われました。
浮気された際「あの子(浮気相手)は友達。私と一緒にいたい、やり直したい」という言葉を信じてヨリを戻しましたが、やはりその浮気相手が好きだったようで、何度も話し合い1ヶ月後に「もうあなたを恋人として見れない。今はあの子と一緒にいる方が楽しい」と振られました。
浮気発覚の経緯は名前の呼び間違いとLINEの通知です。
別れて約1ヶ月経ちましたが自分でも驚くほどにショックを受けていたようで、不意に思い出しては心臓が痛くなる日々です。
嘘をつかれても浮気をされても、足蹴りにされても食べたゴミを渡されても、おかしな話ですがそれでも大好きな人 で自分なりに愛していました。
そろそろ前を向きたい、でも新しい恋をするほどのエネルギーはまだない…。
失恋から幸せになった方、立ち直った方、また叱咤激励など、この若輩にお言葉いただきたいです。

この相談の回答期限は終了しました
あなたの恋人の方が、あなたを失ったのですよ。
自信もってください。
あなたの愛情深さなら、きっと幸せになれます。
ただ次の相手は、中身をしっかり見て選びましよう。
今は人を見る目を養う時期だと思います。
このことを教訓にしてほしいです。
寂しさから、へんなの掴まないようにね。
どんな相手であっても、ショックですよね。好きだったんですから。
立ち直るには時間しかないです。
かならず、また新しい出会いがあり、幸せになる時がきますよ。
私がそうだったので。
私は1年くらい引きずり、その後は出会いの場に積極的にでかけていきました。
今は、引きずった時間がもったいなかったなと思うくらいに幸せです。
大丈夫!主さんも、幸せになりますよ。
主です。
ご回答いただきましてありがとうございます。
仰る通り、本当に好きでした。
失恋の経験もお話して下さりありがとうございます。1年ほど引きずる覚悟ができました。
元カノが最近出会いの場にも顔を出していると人づてに聞きましたので…。恋愛は1度休憩し、私の至らなかった点を見直して、成長した自分で誰かと幸せを再び分かち合えたら、と思います。
ありがとうございました。
なんか涙出た
月並みだけどあなたを大切にしてくれる人にこれから出会えるよ。
今は辛いけどが解決してくれる。
私は失恋して3ヶ月経過。
ようやく少しずつ前向きに冷静になってきたところ…
時間が解決してくれる
主です。
ご回答いただきましてありがとうございます。
同じく失恋を経験された方のお言葉に、勝手ではありますが「辛い思いをしたのは私1人じゃないんだ」と、顔を上げる助けとなりました。
大切にしてくれる人を、同じくらい大切にできる自分になりたい。
私にあたたかいお言葉を下さったなさんのこれからの幸せを、祈っております。
ありがとうございました。
恋は盲目といいます。
元カノさんのことを、付き合っている当時に誰かに相談したら、100人に100人が「そんなヤバい女やめときなよ、早く別れなよ」と忠告してくれることでしょう。
でも渦中にいる本人はそんな相手でも好きだから、客観的に見て相当酷いことをされていても別れられない。足蹴にされても離れられない。
相手が振ってくれてラッキーだったと思える日がきっと来ます。相手から振られなければ、いわしさんは一生ヤバい女に尽くし続ける人生だったかもしれないのです。
私も以前の彼女からだいぶ酷い目に遭わされていたことがあり、今となっては「あれ完全にモラハラだったな…」と認識できていますが、当時は気づけませんでした。
罵られても貢がされても、支えたい!と思ってたんですよね…。
新しい恋までは難しくても、新しい友達を作るために出会いの場に参加してみたり、何か新しい趣味を始めてみるのはいかがでしょうか?
不意に思い出す回数が減るように、他のことで忙しくなるといいかもしれませんね。
応援しています!
主です。
ご回答いただきましてありがとうございます。
そつさんの下さったご意見に、首がもげそうになるほど頷いております。
私の友人がこの状況にあれば身を挺して「やめとけ」と止めたでしょうし、実際「距離を置いた方がいい」と忠告されたことも御座いましたが文字通り盲目でした。
近場の出会いの場は相手が顔を出しているらしいので今は心理的に難しいですが……
違った場で交友関係を広げており、没頭できる趣味も始めました。
今度は私自身を支えること、そして自己成長に忙しくしていきます。
応援のお言葉、ありがとうございます。
散々恋人の好意に甘えまくっておいて「甘えすぎちゃう」とは……責任転嫁も甚だしいですね。
自分に甘く欲求にすぐ目が眩む人間は、金銭面でも人間関係でも何かとトラブルを起こしがちなので離れるのが吉です。
主さんは相手の世話を焼くことに依存しかけていた気がしますし、振ってもらってラッキーだったのではと思いますよ。
今後は一方的に尽くすのではなく、互いに思いやりを持って接せる相手が見つかるといいですね。
あともしもですが、元カノから復縁の声がかかっても応じてはいけませんよ。
ダメ人間の世話を焼くより、自分を磨くことに時間と労力を使いましょう。
主です。
ご回答いただきましてありがとうございます。
仰る通り、世話を焼くこと、尽くすことに依存していましたし、それが愛情表現の1つだと思っておりました。
もちろん私の投稿ですので私視点での別れの経緯であり、元カノにも私への不満と言い分はごまんとあるかとは思いますが……、客観的意見を頂戴し冷静になりました。
復縁。もし今回ここで皆さんのご意見を聞かなければ、私はしっぽを振って喜んで応じていたでしょう笑
お互いに思い合える人と出会うため、自分の世話を焼き、生活を楽しみ自分の魅力を磨いて参ります。
ありがとうございました。
主です。
ご回答いただきましてありがとうございます。
「あなたの恋人の方が、あなたを失った」
このお言葉にハッとしました。
恋人も失い、実家に帰れば母に「同性愛は病気だから次は男の人と結婚して子供作ってね」と言われ居場所と思い込んでいた家族も失い、自分は何もかも無くなったんだと悲劇のヒロイン気取りでした。
他人依存の傾向にあるので今は恋愛を休憩し、交友関係をゆっくり広げつつ、人を見る目を養って自分軸を再構築していこうと思います。
ありがとうございました。