友人でいたいのに好きになられて、逆に離れていってしまった人が数人います。
 私はずっとずっと一生仲良くしていたかったのに。
 同じ年頃の子供もいて、一緒に遊ばせたりお互いの子供の成長も楽しみにしていました。
 掲示板で募集した人ではありません。
 実際に職場などで出会った人です。
 私は別にモテるタイプでも何でもなく普通のおばさんです。
 色目を使っていたわけではありません。
 しかし同じ様な事が続くのには私に何か原因があるのでしょうか。
 友達なんてすぐできる。そんな人忘れなさい。
 そうかもしれませんが私にとっては、初めてする職種の仕事を親切丁寧に教えてくれたり、時には厳しく注意してくれたり大切な人でした。
 この人なら一生友達でいてくれると思っていました。
 だから残念で仕方ありません。
この相談の回答期限は終了しました
私の場合は振られて、私が距離をおきたいと言って交流を遮断した経験があります。
 振られても友達としていたいタイプの人間と、振られたら一緒にいるのが辛くて距離をおきたくなる人間がいるのではないでしょうか!?私は距離をおきたい側の人間でした。振る方と振られる方だと,振られる側というのは主さんの想像をこえるレベルで傷付いています。その傷が癒えるまで人によっては何年もかかる人もいます。振ったのであれば、「どうして友達としていてくれないの」ではなく、相手の心の傷が回復出来るように、今後の関係性の判断は相手に委ねて相手への思いやりを持ちましょう。大切な友達を失った悲しさもあるかもしれませんが、振られた相手は、あなた以上の地獄の日々を送っています。



なんだかなー
主さん別におかしな質問でもないと思いますよ。
ママ友に気軽に話せる話でもないし。
いいんじゃないですか?
ほんとにねー
ママ友板に書けばいいのに
ママ友板にレズ要素は異質感あってノンケに嫌悪感持たれそう