こんにちは。私はレズビアンです。
 私は片想いばかりで、恋が叶ったことがありません。男性の方には何度か告白していただいたことはありましたが、自分が好きになった人と両思いになれたことはありません。
 恋愛なんて辛いことしかないのに、気づいたら身近な人を好きになってしまう自分が嫌です。もう誰も好きになりたくありません。
 私は好きになった人の彼女になりたい、と思うだけで彼女が欲しいわけではないので、身近な人ばかり好きになるのです。
最近、一生好きな人となんか自分は結ばれなくて、孤独のままさびしく人生を終えるのかなと思い虚しいです。
 告白してくれた男性はみんな良い人ばかりでした。私がレズビアンじゃなければお付き合いできたのに。何で私はストレートに生まれてこれなかったんでしょう。
自分が好きになった身近な同性と結ばれたことがあるよ、幸せだよという方はいらっしゃいますか?
 また、レズビアンな自分が好きだよという方はいらっしゃいますか?
この相談の回答期限は終了しました
ずーっと23年間誰とも付き合えずに片思いばっかりで、でも恥ずかしくてモテてるフリして生きていました。
 社会人になってすぐとてつもなくタイプのノンケの先輩がいて、奇跡的に興味を持ってもらえて奇跡的に付き合えました。
 そこでこんな私でも好きでいてもらえるっていう肯定感も得られましたし好かれた自信も得られました。このままいていいんだ私と思ってすごく幸せでした。
別れはきましたが、悲しかったですが、でも実際に幸せだった日々があるので、またいつか機会が訪れたら恋愛してみようかなとなると思います。
ノンケでもレズでもなんでも、幸せな人もそうじゃない人もたくさんいます。レズだってツイッター見てると昨日までノロケてたのにいきなり次の日に別れましたて言ってる心配になる人たちだって多いですし、パートナーシップや結婚している人たちもそれぞれ幸せな人たちや、一緒にいても不幸な人たちもいます。
友達や知り合いなど輪を広げて一人でも楽しい、幸せと思える環境・状態を作るほうが主さんの場合は良いのではないでしょうか。そうやって出会いを増やせば必ずめぐり会えると思いますし、出会えなくても幸せな未来が待っていると私は思います。
人の幸せって何なんだろうと、私もたまに考えます。
 私も結構恋愛に苦労したタイプで、初めて女性と付き合ったのは28歳。
 男の子となら簡単に出会えるのになと、主さんと同じこと考えてました。
 その後何人かの女性とお付き合いしましたが、今の恋人を含めて幸せな恋愛は二人とだけ。でも、それってレズビアンだからとか関係ないと今は思います。他人と付き合うことの難しさは誰でも同じなので。
主さんはまだ23歳ですよね。焦ることも諦める必要も1ミリもないです。ちゃんと恋人と出会えると思いますよ。お別れすることもあるかもしれないけど、また新しい出会いもあります。レズビアンであることに縛られないで、考え過ぎずに自然に人と出会う努力をしていけば良いと思います。もちろん、ノンケの男女よりも出会いは難しいけれど、今のご時世出会う場所は探せばありますから。
 それから、幸せになれると思いますよ。私は幸せです。
 でも、何を幸せと思うかで変わってはいきます。
 幸せになってくださいね。そんなに難しいことではないと思いますよ。
ありがとうございます。
 結婚する友人も出始める時期だったので、おっしゃる通り焦っていたのかもしれないです。
 回答者さまも初めて女性とお付き合いされたのは28歳とのことで、私もゆっくり恋人を探していけたら良いなと思います。
恋愛が叶えば幸せという思考でいるから、幸せを感じられないんだと思います。
 男女は出会いは多くても許容範囲がビアンより狭いので、実際付き合えている人や恋愛成就している人はビアンが思うほど多くないです。
20~40代の未婚男女のうち恋人がいる人の割合は29.7%で前回2021年の調査から3.7ポイント減少した。 未婚男女のうち、交際経験がない人の割合は34.1%で前回比5.5ポイント増加。 男女別に見ると、男性は39.0%(前回比6.1ポイント増)、女性は28.0%(前回比4.9ポイント増)だった。2023/12/12
こんなにたくさん恋人がいない男女がいて、みんな不幸なんでしょうか?
 そんなことないですよね。
恋愛しか頭になくて悲観的になってる時は恋人はできなくて、恋愛以外にも幸せを感じられるようになったら恋人ができるものですよ。
ありがとうございます。
 最近は、好きな人ばかりに夢中で周りに目を向けられていなかったかもしれません。
 仕事など他のことにも熱中して、たとえ恋人がいなくても幸せになれるように頑張りたいです。
すっっっごく分かります。
私も、好きになる人がいつも身近な人で、振り向いてもらえないことばかりです。
 好きな人を忘れるためにアプリで出会いを探してみたりしましたが、恋愛したいわけではなくて、ただただ好きな人に振り向いてほしい…という性分なので、アプリでの出会いは向いていませんでした。
私は今22歳です。
 今も身近な友だちのことが大好きで、正直好きになってもらえる可能性は低いかも…と辛くなることばかりですが、いつか両想いになれることを信じて頑張ります!
 辛いですが、心の底から好きになれる相手がいることは、それだけで幸せなことだと思うようになりました。
お互い素敵な未来を歩めるよう願っています。
ありがとうございます。同年代の方に共感していただいて嬉しいです。
 好きな人がいるというだけで幸せ、という考えは素敵ですね。たしかに片想いは辛いけれど、好きな人を想っている時間は幸せですものね。
レズビアンとしての幸せを求めるのに、レズビアンとして生きてないから幸せを感じられないんじゃ?
カミングアウトもしない、レズビアン同士の恋愛を模索したりもしない
 手頃なところで恋に落ちて叶わない恋と嘆くなら
 男性から告白されるような綺麗な人ならビアンで恋人探してもすぐ見つかるんじゃないのかな?
 すぐには好きになれないなら友達からはじめてみたり。私は日常生活で恋人できましたよ、それは告白したらかです。
 でも、いきなり告白するんじゃなく
 仲良くなって、片思いは辛いけど辛抱して、徐々にお互いのことを知っていて、恋心も小出しにアピールしたりタイミングよさそうならそれとなく告白したら
 相手にその気がなさそうなら一生告白しません。
 相手の負担になるから諦めます。
 でも身近な人を好きになることが多々あるなら、その恋が終わってもまた誰かを好きになるでしょうし
 幸せや願望達成は自分の気持ち次第ですよ。
カミングアウトしてなかったらレズビアンとして生きてないのかな
 カミングアウトしてないけど、レズビアンとして生きてるし、幸せにもなれますよ
 カミングアウトしない方が穏やかに周りと関われる人もいるし、人それぞれなのでは
ありがとうございます。
 今好きな方には、もし仲良くなれて可能性がありそうならいずれカミングアウトしようかな…と考えておりました。でもやはり自分で自分がレズビアンだということをどこかで受け入れられていないのかもしれません。
 まずは自分を認めて行動するところからですよね。



ありがとうございます。ストレートの方とお付き合いできることもある、との経験談は力になります。
必ずしもパートナーがいることが幸せとは限りませんよね。