皆さんはどんな時
 安心感を感じますか?
 私は50代の独身ですがこれからの人生楽しんで生きるをモットーにしてますがたまに不安定が頭をよぎります。金銭面や健康面での事が一番大変だと日頃から感じているからだと思うんです。
 もはやパートナーとかの問題でも無く自分と姉妹の二人きりになる事の現実を見る羽目になる日が必ずやってくると言う怖さから来る不安だと思うからです。皆さんは当たり前なんですが今は不安は有りますか?
この相談の回答期限は終了しました
40代後半、長くパートナーなしです
 衣食住に不安なく仕事(専門職)もあります
私の70代になる叔母もビアンだったようですが結婚を選んだようです
 経済的にも豊かで何不自由ない生活をしていましたが
 その叔母を見て生きてきたので
 安心と安定より命を燃やす生き方をしたいと思っています
 50代あたりで変に落ち着いて人生の後半ばかりに目をやるから不安になるのではないですか?
 遠くを照らす明かりでは足もとの一歩目が暗くて不安が強くなりますから
不安を数える時間があれば恋愛も仕事も
 50代からでもたくさん楽しめますし挑戦できますよ
40代独身です。
 その心掛け、人生の先輩としてとても素敵だと思いました。
 不安はありますね。
 パートナーはもうご縁なので仕方ないとして、
 自分でできることはあとはお金と健康と人間関係かなと思うので、
 その3つを特に意識しながら私も楽しんで生きたいと思ってます。
23で購入したマンションのローンが20年で終わり住む所の不安は無し。
 65歳払い込みが終わるけど補償は一生続く医療保険を30代から契約。
 18から社員で働きずっと厚生年金払ってる。
 彼女と現在同棲中。
 特に不安はないかな。
 住宅ローンはめちゃくちゃきつかったけど。
あとはゆっくり残りの人生楽しんでください。
滅茶苦茶、不安だらけ。頭が変になりそうになったこともあるよ。私はもうすぐ還暦を迎えてこの3年前に姉と弟を亡くした。先々の事を考えてしまう年齢もあるけどフリーの私には、頼れる人も居ないと思うと。苦しいわいね。(泣)
この先、入院手術となった場合
 必ず親族?の付き添い必須だけどどうするん?
 親?
セクマイに限らず、おひとり様は何らかのコミュニティに複数属しておくと、気持ち的に多少安心出来るかもしれませんね。
 小さな悩みから大きな悩みまで色々気兼ねなく相談出来るような相手を何人か作るなども。


