現実的な将来について

なんでも相談人生相談現実的な将来について
現実的な将来について
  2021/5/6(木) 2:09



  • アラサーです。男性経験なし、今まで付き合ったのは全員女の子だったけど、ノンケが半分、残りはバイ。完全なビアンはいません。私も男性に恋をしたこともあります。
    なので、自分も完全なビアンというよりは、バイだと思います。
    今、お付き合いしている彼女は年齢が一緒で、友としては10年、付き合ってからは6年の付き合いです。同棲経験はなく、付き合い始めてからずっと遠距離です。

    彼女の家は両親が大変ビアンに理解があり、結婚も賛成です。
    でも私の両親は真反対で、父親は同性愛には一切理解がなく、母には同性と付き合ってることをカミングアウトしましたが、無理矢理納得している様子です。
    心からは賛成してくれません。

    そんな中、彼女から良く将来の話を持ちかけられます。
    正直な話、結婚して職場にも同性愛者であり、同性で結婚したと話すのは怖いです。
    世間の目は理解してくれている人がいると思えません。また、私自身強いコンプレックスがあり、男に相手にしてもらってもないから女に逃げてるんじゃないか。
    男性経験もなく、仕方なく相手にしてくれる女性に走ってるんじゃないか。と自問自答することも増えてきました。
    一緒になったとしても、周りにおばあちゃんになってまで一緒に暮らしてる人を見たことがありません。
    また収入も彼女と私の年収では、老後もやっていけるのか不安です。
    何より結婚式が怖いです。
    男性には持っているたくましさと頼り甲斐も、女性には少ない所も怖いです。
    (これは完全に私の偏見ですが)
    こういった時点で、私はビアンに向いていないと思い、彼女に申し訳なくて別れた方がいいのではと思ってます。年齢が年齢なだけに、将来が不安すぎて。
    皆さん結婚はどう考えてますか?
    アラサーカップルの将来についてどう考えてるかも聞きたいです。

    0

     

    現実的な将来について に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2021/5/6(木) 3:23 |ID:470677

    それだけ迷うなら、男と結婚した方がいい。
    アラサーですよね。
    結婚するなら、決断遅いくらいですよ。

    0
    すたこ 4年前

    ご意見有難う御座いました。
    参考になりました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/6(木) 6:44 |ID:470694

    彼女さんが、聞いたら男と付き合えばいいでしょ。ってなりそうです。
    好きな気持ちより、不安が勝つなら別れた方が良いのかも。
    結婚式も、お金がないと出来ないし、年収が余裕がないのであれば、無理にせずともよいかと。
    男が、頼りがいある、年収あるとは、限りませんよ。

    0
    すたこ 4年前

    彼女は全て知ってます。ここの書き込み内容も、書き込み自体も、相談の上です。
    結婚式はその通りですね。
    世間一般的な男性というシンボルの強さを持てないまま、その責任や立場の肩代わりの怖さというものが不安でした。それは頼り甲斐と表現するには少し違ったかもしれません。
    ともあれ参考になりました。有難う御座います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/6(木) 14:09 |ID:472126

    そこまで迷うなら1度結婚してみたらいかがですか?
    悩んでいるのは世間の目だと思うのですが、カミングアウトする必要ってあるんでしょうか?

    私自身はLで将来は女性と添い遂げる気持ちでいます。
    しかし主さんと同じような考え(私はコンプレックスだとは感じてませんが)は持っています。
    私の両親もセクマイに対して変な偏見を持っているので一切理解はないと思います。

    女性パートナーと結婚しても私はごく一部の友人にしか話さないつもりです。
    収入に関しては男女カップルでも同じじゃないですか?
    収入に不安があるならまずは自分が上げられるように努力します。
    おばあちゃんになっても暮らしてる人、については時代背景もあるとおもいますよ。
    むしろセクマイパートナーや将来については、私たちの世代から増えたり、進んでいくんじゃないかなと考えてます。

    前例がないのは不安です。
    セクマイについては「今」進んでいる途中ですから。

    そこに不安があるのは当たり前ですよ。
    しかし今の彼女さんと付き合っていって良いのか、結婚しなくて良いのかと考えているなら「そこまで言うなら結婚したら?」としか言えません。
    この相談内容に彼女さんについての思いやりが感じません。
    好きなんでしょうが、彼女さんよりも世間の目が気になるということですよね?

    個人的には、そういう考えがあるなら同性パートナは作るべきでは無いと思いますよ。
    そしてそういう考えがあると知っていたら絶対付き合ってません。

    別れるなら必ずする話でしょうし、まずは彼女さんと話し合ってみたらいかがでしょうか。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/6(木) 15:04 |ID:472143

    世の中には、収入無い男性とわざわざ結婚して、支える人も入れば、
    収入少なくても、幸せを重視して、二人で何とかやっていける人もいる。
    そんなに怯えて、考えていたら、安定した幸せなんか、掴めません。

    付き合ってる相手が、生活していく上で、勇気をたくさんくれて、頑張れる。
    無理だと思うことも、二人なら何だかんだと乗り越えられる。

    今お付き合いしている相手は、そう思える人物では無いんですか?
    なんのために遠距離恋愛に耐えてたんですか?

    日本人の古典的な考え方を建前に、これから生きて生きたいんですか?

    親なんか、先に亡くなるんです。
    ぐだぐだ言われるのも、生きてる内だけです。

    人生の最後に一緒にいたいのは、誰ですか?

    自分の人生です。大切にしてください。

    自分の心にわざわざ蓋をして、世間の目を気にして生きていきたいのなら、後悔することと思いますよ。

    深く考えて、二人で話し合ってください。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/6(木) 18:29 |ID:472177

    私自身の知り合いで抜2の人居ますよ!
    勿論子供は居ません。
    やはり迷ってたんでしょう。
    今はシングルで子持ちの人と付き合ってますよ。貴女も一度位は結婚という行事を体験してみてはイヤなら離婚すれば良いのです。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/6(木) 19:05 |ID:472186

    彼女さんの家が理解があるという環境、大変羨ましいです。
    お話聞いてる限りその辺の男性より彼女さんのほうがよっぽどたくましさも頼りがいもありそうですが…。
    (男性がたくましいとかそういうのは人によります)
    将来の話をされているんですよね?そんなに長い間付き合っているのに、その覚悟もなく付き合っていたのですか?
    6年も付き合っておいて、今更男がいいかもなんて、それでは真剣にあなたとの将来を考えてくれてる彼女さんが可哀想です。
    私なら彼女さんに貴方と付き合ってる時間が勿体ないとアドバイスしてしまいますね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/6(木) 19:54 |ID:472210

    >また、私自身強いコンプレックスがあり、男に相手にしてもらってもないから女に逃げてるんじゃないか。
    男性経験もなく、仕方なく相手にしてくれる女性に走ってるんじゃないか。と自問自答することも増えてきました。

    実際これで、多分あなたは普通にストレートだと思う。
    男性に対する考え方が完全にノンケのそれだもん。
    ビアンに向いてるとか向いてないとかいう考え方も意味不明だし。

    あと、これは嫌味でもなんでもなく事実だから言っとくけど、男性が皆逞しくて頼りがいあるわけじゃないし、逞しくて頼り甲斐のある男性に相手にしてもらえるとも限らないからそこは気をつけて。

    0
    すたこ 4年前

    追随コメントまで有難う御座います。
    書ききれないことは多いにあるのですが、一旦上記の私の走り書きから考えてくださったアドバイスを有難うございました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 3:31 |ID:472382

    アラサーでウチも付き合って6年目です。
    周りは何年何十年と女性同士連れそっている方々が沢山おられます。
    おばあちゃんと言われる年齢のビアンの知人もいます。
    私の家も彼女の家も偏見とは無縁です。
    という環境からお話させていただきます。

    ビアンに向き不向きはありません。
    ただ、女性を好きになる人をそう呼ぶだけ。どんなセクであっても、すたこさんがすたこさんであるということは変わりません。
    ビアンの人生ではなく、それはすたこさんの人生。

    世間の目を一旦全て忘れられた時、すたこさんはどういう人生を歩みたいんですか?彼女さんも。
    私の周りは養子縁組かパートナーシップ制度を使い、フォトウェディングか結婚式を挙げ、犬猫を飼うか子供を作った同性同士が何組もいるのですが、みんな自分の意思に沿って楽しく生きて来た結果だと思うんですね。
    みんな様々です。二人きりで生活してる人もいますし、カムしてない人もいますし、結婚式を挙げてない人もいます。
    パートナーとただ一緒にいたいから居る。
    そんなシンプルな愛しい気持ちから、方法や解決策を生み出していけば良いと思います。
    まずは指針を決めてから。

    決められないのであればカウンセリングを受けても良いのでは?
    読んでいてネガティブな印象を受けました。
    一人で抱えて考えても堂々巡りってことも世の中ありますよね。
    海外だと気軽に人生のセラピーを受けるそうですよ。
    カップルカウンセリングってものもありますよ。
    アドバイスを沢山くれるかと思います。

    相手が嫌だから別れたのではなく、漠然とした将来を考えて別れたのでは未練も残るでしょう。
    今は恋愛を動かすよりも、考え方を学ぶ方がきっとすたこさんと彼女さんお二人の人生に有意義だと思います。

    0
    すたこ 4年前

    ご意見ありがとうございます。
    非常に参考になりました。
    カウンセリングという場所があるのは初めて知りましたので、早速活用してみようと思います。
    ご意見頂けて嬉しかったです。
    また、同じアラサーという立場からリアルなご意見は有り難かったです。
    感謝致します。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 7:53 |ID:472401

    投稿者とそれに答えるコメントの往復を読んで、思ったのは、この人「箱入り娘」だなってこと。
    ちょっと田舎の「箱入り娘」。

    私はあなたと同世代で、似た悩みをレズビアンだって初めて自覚した20歳頃に発見した。
    けど、この10年くらいで必死に向き合って解決してきたから、全くあなたの悩みに共感できない。

    あなたがこの10年で後回しにしてきた事のツケが明らかになっているだけじゃないでしょうか?

    例えばこの掲示板で、アラサーだけど非正規雇用でうんぬんって相談してる人が居たら、頑張れって応援してくれる人と、すごく見下す人もいるよね。その人の20代にやってきた事の結果が出てるんだってね。

    それと同じだよ。
    だから、私は優しい事は言わない。あなたの問題はあなたがサボってきた事だ。

    セクシュアリティやジェンダー差別やバイアスによる問題だって、同じだ。自分で学び、そのくるしみの答えを自分でちゃんと探さないからアラサーにもなって、親だの、彼女だの、今更そんなことの優先順位もつけられない、子供みたいな事言うんだ、と私は考えます。

    彼女は理解してくれているだろうけど、彼女は客観的にみてどう考えても可愛いそうです(苦笑)
    アラサーって言ったら、この10年で劇的に状況が良くなってきた世代。なのに、何その50年前みたいな話…。

    彼女っていう者はさ、交際相手と別れたあとに、「ああ、自分はどうしてあんなひとと付き合っていたんだろう」って思うんだ。

    付き合う前に私はタバコ吸いだからって言いました、だから副流煙で彼女が肺がんになっても私は悪くない、彼女だって仕方ないって言ってくれてる。これ聞いて、どう思う?
    まさにこの理論だよ。

    月収が多いことに、自負があるみたいだけど、それなら、彼女を養うくらいの気概も持てなきゃ、一生その中途半端な暮らしのままだよ?

    いい加減、親の脛かじり辞めて目覚ましな。

    自分の問題は、ここで人の意見に頼らず自分で一個一個解決しな。

    0
    名無しのガチレズ 4年前

    やっぱりこういう方でしたね。苦笑
    時間の無駄でした、^_^;

    >わさん
    いえいえ、横からありがとう。
    私の文章ってキツい事を書いているけど的は得てるから、八つ当たりしたんでしょうね。
    あえてキツい事を、丁寧に書いたのですが、あとは本人次第なんでね。
    わかってもらえてよかったです。お互いぼちぼち頑張りましょう。

    名無しのガチレズ 4年前

    感情的なのはあなたです。

    自分の不安を八つ当たりしておいて、他人のせいにするって…。

    あと、私たちはあなたの相談にあくまで答えているだけで、いたって冷静で客観的です。

    それを捻くれた思考で議論に持ち込んでしまっているのもあなたです。

    自分と他人の境界があいまいになりやすいパーソナリティのようだし、自分の問題を彼女に押し付けないようにね。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 11:42 |ID:472437

    何を手にして何を捨てるのか、ご自身で一度整理して考えてみたらよいのではないかと思います。

    今は世の中のLGBTQへの意識がすごいスピードで変わってきてはいます。
    ただ私の会社では「30すぎて結婚できない人は問題がある」などという人がまだ多くいて、そういうのを聞いてしまうとすごく怖くなりますよね。
    だから結婚してしまうビアンさんの気持ちも私は否定できません。
    しかしそれで結局は自分の気持ちを抑えられず離婚してしまう人もいて、男性と結婚して必ず安定が手に入るわけでもありません。
    世間の目か自分の気持ちか、苦しい決断ですがすたこさんが考えて選ばれてください。

    私もまだまだ不安でたくさん悩んでいます。それでも人のせいにしない・できない選択の方が私は後悔しなかったので書かせてもらいました。
    すたこさんの文章を読んでいて、丁寧に考えられる方なかのかなと感じました。
    きっとすたこさんが考えて選ばれる道は間違いじゃないです!
    お互い頑張りましょう*ˊᵕˋ*

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 13:44 |ID:472474

    単純な質問なのですが、同性婚制度が無い日本で主さんは何を『結婚』と定義されているのですか?
    そして何をもって社会が冷たいと感じておられるのでしょう。

    私は主さんよりも年上のアラフォーレズで信頼出来る人にだけカムしてますが世間が自分に冷たいと感じた事は1度も無いです。
    周りには15年越え20年越えのビアンカップルが多数です。
    家族や同僚を招いた結婚式を開くオープンなカップルもいるし、周囲にカムせずに家を共同で買ってるカップルもいるし心地よい在り方は人それぞれです。

    ノンケの旧来的な生き方に縛られているようにお見受けしました。
    もしかして、セクマイのお友達がいらっしゃらないのでは?
    不安の原因はモデルケースを知らない事にあるかもしれません。
    コロナで直ぐには難しいかもしれませんが、一度カップルオフ会とか、ビアンのBBQとか参加してみて、他のカップルの生き方を見聞きしてみると不安が軽減されると思います。
    せっかく理解ある彼女さんがいるのに勿体無いなと感じました。

    0
    アラフォー 4年前

    返信ありがとうございます。
    大人になってもマジョリティの中のマイノリティを揶揄する人間は一定数いますよね。
    私の職場でもセクマイに限らず女性全般、独身、シングルマザー、外国人etc…に対してつまらない事を言ってる人はいます。
    無知な人間は放っておきましょう又は言われた人たちを守って行きましょう。

    コミュニティは参加すると安心出来ると思いますよ。彼女さんとお幸せに。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 14:33 |ID:472494

    アラフォーさんの意見を見て思いましたが、相談者さんはSNSやってないんですかね?
    Twitter、Instagram、ブログなど。YouTubeは見てます?
    LGBTQの記事や海外の記事を読んだり、何だったらもう現地に行ってみたり。世界は広いですよ。価値観も変わるかもね。
    日本は遅れてます。でもよくよく調べれば分かりますが、日本には日本の良いとこもあるから悲観しないでくださいね。

    それこそこんな狭い世界で相談してないで!
    今日から行動です!
    視野を広げましょう!

    0
    すたこ 4年前

    ご意見ありがとうございます。
    SNSは大きな収入源となるほど非常によく活用しており、なくてはならないものとなってるほど身近になっていますが。YouTubeは偏りがあり、LGBTQの世界を覗いたことはありませんでした。
    ただ、おっしゃって下さった通り
    視野が狭すぎるのですね。
    そう致します。
    非常に貴重なお話を有難う御座いました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 19:52 |ID:472593

    将来が不安なら男性と結婚された方がいいと思います。
    私は彼女に男性と結婚したいと言われました。お見合いで結婚したみたいです。
    おかげでそんな悩みを持たないビアンと出会うことが出来ました。
    相手にウジウジ悩まれるよりスッキリしましたよ。

    0
    すたこ 4年前

    ご意見ありがとうございます。
    私のケースで置き換えると、彼女側の視点ですね。
    参考にさせて頂きます
    有難う御座いました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 19:56 |ID:472595

    60代のカップル知っていますが、結構長い付き合いみたいです。
    お二人ともしっかり働いて今は年金貰われています。
    厚生年金と企業年金みたいです。

    0
    すたこ 4年前

    ご意見ありがとうございます。
    素敵ですね、非常にお会いしてみたいです。
    貴重な情報、有難う御座います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/5/7(金) 21:17 |ID:472626

    様々なご意見を有難う御座いました。
    以降の書き込みについては返事をしませんので閉めます。有難う御座いました。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい