40代後半のフェムです。
服装について「着る服ないなー」といつも思ってしまいます。基本的には女性らしいふんわりひらひらキラキラな物が好きですが年齢とともに着られなくなってしまいました。
もちろん「ファッションなんて自由!好きな物を着ればいい!」という考え方もわかりますしそう思います。
ただ現実問題そうはいかず…。今のところどれかひとつを好きな物にしてあとはシンプルに、が基本となっています。
カジュアルなものも着ますが女性らしい服を着たいなってときお薦めのブランドありましたら教えてください!
この相談の回答期限は終了しました
トゥモローランドのボールジィはけっこうフェミニンで大人っぽいです。
セルフォードもひらひらな感じですが少し若いでしょうかね。
アンテプリマやトッカ、ランバンなども可愛らしい感じだと思います。
どれも安くはないですが大人の可愛いブランドはこれくらいしか分かりませんでした。
安いやつだとインデックスとかロペピクニックで探せば好みの感じの服があるかもしれません。
中古でも大丈夫でしたら、高いブランドのものは、きれいな古着もたくさんありますよ。
ご存知でしたら申し訳ないですが、ご参考までに。。
ストーリー、オッヂなんかの雑誌みてひたすら研究だよ。
ブランド勧められて、着こなせるの?
かお、背丈、体格、あるんだから、もっと考えた方がいいよ。
161㎝、50㎏辺り、です。
顔もスタイルも悪いですが。なんだかすみません。ブスがファッションについて考えてはいけなかったですかね。すみませんでした。
同感です。
服を着こなさないと
お洒落では無いよね
オシャレしていけないは誰も言ってないよ。
自分がオシャレじゃないって自覚があるならやっぱり視覚で勉強しなくちゃ
だから、雑誌、ネットとかで50コーデとか検索すれば出てくる、そう言うのをみて欲しいと思ってアドバイスした。
いくらブランドを羅列されても分からないと思う、実際はコーデ次第だから。
だから怖いと言われてもなんとも思わない、真剣にアドバイスしたから。
ファッション迷子さんの「ブスがファッションについて」の文章
本当にご本人ですか、だとしたら性格面に問題あるかも。
最近揉めさせたいような投稿もありますよね。
顔は大事だよ。私は狐顔彼女は狸顔、似合うものが全然違います。
161センチで50キロでスタイル悪いんですか?
言葉遣いじゃないかな?
面と向かってはそんなこといいませんよね。
私もお洋服迷子なのでみなさんの回答こっそり参考にさせてもらいます。
ジル、確かに派手で若い人向けが多いですが使えるのありますね!私も何着かありますよ。
おしゃれじゃないって自覚あるって書いてないですよ。
検索とか雑誌とかそんなことならしてると思いますよ。
検索能力あるなら、そもそもファッション系のサイト行けば?って話になる
タンスにしまってあった服は何年前
のですか?私だって顔、体型等が
変わらなければ2、3年は着れますが
ふわふわキラキラはさすがに50歳では
痛いです。服を着こなすって難しいですね!
雑誌も見ますが、着たい服を着れば
良いと思いますよ。
体型も顔も変わりますよね。体重は変わらないのに。
しまってある服って結局着ないんですよね。
着こなすって難しいですよね。着こなすってどういうことなんだろ。似合う似合わない、コーデですかね。
年代で検索したり雑誌みたりももちろんしますがやっぱりみなさんおきれいでスタイルがいいので。
ふわふわキラキラはもう何年も着てないですね。ボタンがかわいいくらいなら着ますが。
私40代の恋人と付き合ってる20前半ですけど、初めて私服みたときからスカートとカーディガンとかワンピース着てて似合ってるから釘付けでしたよ☺️
ステキな方を想像しました。ワンピースいいですね。似合ってるってとこが一番のポイントですね。
私もそうありたいです!
こんにちは!わかります!よくわかります!若い方にはピンとこないかもしれませんがきっとそういうときがきますよね。若いころはなんでも着こなせるんですよ。着こなせるというか似合う服の幅が広い!羨ましい!
私はコーデには自信がないので店員さんにお任せしています。自分の基本を伝えて年相応のを考えてもらいます。
ブランドにはこだわらないですが明らかにリーズナブルすぎるファストファッションのお店は避けて、モールに入っているお店で買います。店員さんが歳が近そうだといいかなと思います。
参考になれば嬉しいです。
友達のお母さん、60代前半かな?、がかわいいい格好されています。ブランドがどこのかはわからないのですが友達が言うには安いものらしいです。もしかしたら若い人向けの服かも知れませんが、イタい感じはしないんです。
顔は薄くてふんわり系、身長は平均くいかな?年齢や顔、体型、もですがその人のキャラって関係あるかな。
ありがとうございます!参考になります。もちろん検索したりはしますがモデルさんがいいので。
オンラインで購入を検討する際はモデルさんではなく店員さんが着用してて年齢、身長書いてあるのを参考にしたりしています。
同年代の友達と「着る服限られてくるよね」という話題からの質問でした。
今はだいたいスーツをメインにおいてあるお店でややカジュアルなものを購入したりしています。