私は何一つといいところがなく、自信が持てません。
 地味顔、スタイル悪い、声も低くて鼻声、性格もひねくれてる、おとなしい、コミュ障、趣味も中途半端なレベル。
 彼女はいますが、見下され、こんなんだから性格も否定され、愛されてないなと感じます。
 友達ももちろん少ないです。
こんな自分が嫌で変わろうと努力していて少し変わったかな…?とは思いますが
 それでもたまにボロが出てしまい自己嫌悪に陥って死にたくなります。
 彼女の付き合いでバーに飲みに行ってましたが、皆可愛くて性格もよくて社交的でキラキラしていてその度に自分の醜さを思い知らされ死にたくなります。
どうしたらこんな自分から抜け出せるのでしょうか。
この相談の回答期限は終了しました
それはおかしいです。
 今すぐ、自分に対する悪口をやめてください。今すぐです。
 そして、
 『自分と周りの人の、良いところを率先して見つける』ことを
 1日1回でよいから続けてください。
 キラキラ言葉を与える人には、
 キラキラ言葉が集まってきます。
 対して、悪口やチクチク言葉が大好きな人は、ばっさり切られます。誰も相手なんてしませんよ。
 あと助言ですが、よく笑うようにしてみて。笑顔がすごく大切です。笑顔を心がけると美人さんに変身します。
生まれもった体格だとか顔のパーツだとかは変えることはできないのでスキンケアや運動などで自分に自信をつけるしかないかと思います。
 自信を持てる何かがある人は魅力的に見えるもんですよ。しかも彼女がいるならなおさら自信持って!
ひばりさん
 どうにかできる部分は努力で頑張ろうと思います。
 彼女とは別れてしまいましたが、それを糧にさらに頑張れたらと思います。
 ありがとうございました。
自分を愛してくれない人を愛するのをやめた方が良いと思います。
 難しいですが。
見た目が、と仰いますが筋トレして身体(顔も変わる)を引き締めると自然と垢抜けてキレイになります。
 他の方が仰ってますが、肌はつるつるに。
花粉症さん
 彼女とは結局別れてしまいましたが、見返すためにもできる範囲で筋トレを頑張ろうと思います!
 ありがとうございました。
以下はえるさんのいい所です。
 派手顔と違って威圧感を与えない、脚の長い高身長と違って近寄り難い印象を与えない、キーキー煩い高音でなく大声で周りに迷惑をかけない、ナルシシストと違って痛々しくない、趣味は広く浅くなので幅広い話題に対応できる
 (自分に問題点は無い!周りが悪い!と自分の非を認められなくて一生残り物になってるここらの人と違って)彼女がいる
自信のなさが表面に出てると見下す奴が一定数います。
 自信がないままでもなんの問題ありません。シャキッとした姿勢で顎を少し上めの角度に癖付けておくとシャキッとした印象になります。俯きがちをやめましょう。
友達の多さに価値はありません。気が合うとか性格がいい友達が1人いればこんなに幸せなことはありません。
自己嫌悪に陥って死にたくなったら、でずにーぷりんせすを見習いましょう。
 鏡に向かって「今日も黒髪がステキっ⭐︎」とか
 ゴミ出しの日に手を華麗になびかせながら「カラスさんごきげんよう♪今日はお天気が悪いわねぇ…風邪ひかないようにねっ⭐︎」とか心の中で言うなどしましょう。
 本当にやってたらばかみたいなんですが、本当にやりましょう。”ばかになることができる”という事がとても重要です。
バーに居た人は、愛想良くできて社交的に見えるように振る舞う事ができる人達だったようなので、そうなりたいなら自分の醜さとかを考えるよりそう振る舞いましょう。
 自信がなくても、内心コミュ障大爆発でも、中身は誰にもわからないので周囲の人から見えるえるさんはキラキラレズです。
なりたい人に見せかけるところから始めたらいいと思います。
素敵なアドバイス
 具体的でそして優しさに満ちてる。
 関係ない私も参考にさせて頂きます。
毎週カラスにおはようって挨拶すると
 挨拶のオバチャンや〜って覚えてくれて攻撃されなくなる&小声であれ声に出して挨拶するっていうのはわりと気持ちがいいもんでメンタルにもちょっぴり良い効果が得られて一石二鳥だね!
ふさん
 コンプレックスも味方を変えると長所になるんですね。彼女とは別れてしまいましたが、それでも他にいいところがあるんだなと少し自信が出た気がします。
 明日からでずにーぷりんせすを意識して少しづつ変わっていけるように努力したいと思います。
 ありがとうございました。
1つ1つツッコミ入れてみます。
>地味顔
 悪いことではない
 >スタイル悪い
 筋トレで改善できるところはしよう
 >声も低くて鼻声
 悪いことではない
 >性格もひねくれてる
 変えればいい
 >おとなしい
 悪いことではない
 >コミュ障
 変えればいい
 >趣味も中途半端なレベル。
 いろいろやってみればいい
 >友達ももちろん少ないです。
 悪いことではない
 >彼女はいますが、見下され、こんなんだから性格も否定され、愛されてないなと感じます。
 そういう人が身近にいるだけで気持ちが下がります。
 付き合う人間を考えよう。
です。あとは家族とか少ない友達に主さんの良いところを教えてもらいましょう。
人間変えられないことなんてないと思います。
 顔だって化粧やプチの整形でもだいぶ変われます。
 あるいは肌がきれいで小綺麗にさえしてれば、
 それなりに見えたりするものです。
 自分を変えるために本やら動画を見てみたらいいですよ。
自分が悪いと思っていることでも他の人からしたら悪いことではないのですね。
 結局彼女とは別れてしまいましたので、次はいい出会いがあるようにそれまでできるだけの努力をしようと思います。
 ありがとうございました。



ちくちく言葉はよく使ってたと思いますので明日からでも言わないように努力します。
笑顔を心がけて、頑張ってみようと思います!
ありがとうございました。