なんだか色々もう疲れたのでもう恋愛しなくていいかな…とは思っていますが所詮ビアン、ノンケの世界では浮くしなんだか孤独です。
 かといってビアンの友人を作ればまた惚れた腫れたの問答に巻き込まれるしこの孤独感をどうしたもんかなと思っています。
 性欲処理も1人で充分派です。
趣味をするにしてもみんなSNSがどうのこうの、顔やお金がどうの、人脈がどうのこうのみたいな上辺にしか執着せず中身の無い話ばかり。そういう会話にも飽きどこにも馴染めずにいます。
このまま死ぬまで1人なんでしょうか……小学生の頃からずっとどこに行っても素でいれる場所がいない感覚がしています。ずっと自分一人だけが浮いているような感覚です。
皆さんはどうやって孤独を解消していますか。
この相談の回答期限は終了しました
人と別れた直後は孤独って感じて淋しくなったけど、趣味があるからその孤独は続かなかったなー、なーに深刻ぶってたんだろって顔から火が吹くほど自分が恥ずかしくなったわ。
 主の言う孤独とは違うのかもですがね。
 本当に趣味見つけた方が良いですよ!
 人間に左右されない趣味、
 趣味が高みに行ったらそれを共有したいと思ってその種類の人間(友達)が集まりますので、今満足出来てないのは興味あるものがないのかな?
 ひとつ習得に難しい趣味をしてみたら良いと思うの。ギター、ドラムとかバトミントン、習字とかそれを習うと趣味友達出来るから、友達目的じゃなくても技術習得するため雑念なくなるから!
 ギターであのソロ弾けたら最高になるし笑
 あまりに人間に焦点当てすぎなような気がします、人に交われば比較が始まりマウント始まったりでフラットな心でいれなくならのは分かります、なので人がどーであれ
 自分の揺るぎない好きなもの見つけたら
 その好きなものを一緒にやる友達も出来ますので!
人は生まれた時から独り。
 誰かといても独り。
 シぬ時も独り。
 みんな同じ。
 同じ条件の中で生きている。
 独りを楽しむ事が出来る人は人生が楽しくなる。
 そうやって生きているといつか誰かと自然に出逢うかも知れない。
 いや必ず出逢う。
 出逢わなければ気が付く能力がなかっただけ。
 どうせ生きていくなら苦しむんじゃなく楽しもう。
レズだから視野が狭くなって自分だけみたいな被害妄想になってるけど、周りをよく見てみたら?
 ノンケもパートナーいない孤独な人がたくさんいて、結構みんな孤独と隣り合わせで生きてるよね
 自分をわかってくれる人がどこかにいると思うのは幻想だよ
 そう思ってると、彼女ができた時に依存して失うことになるよ
友達でも自分と性格があう人って極僅かだとおもいます。
 うわべだけの会話でも続けいるうちに本音で話し合えるようになります。最初からすんなり深い話なんて無理です。
 人間関係なんて自分で積極的に動いてなんぼ、人に尽くしてなんぼ、歩み寄ってなんぼです。
 寂しいを脱出するにはまずは色んな人と関わり、無駄だと思うような時間を過ごすしかありません。
 ほんとうに無駄な時間だったかどうか決めるのは自分次第です。


