こういうところに初めて質問させてもらいます。20代後半のものです。アイビアンというサイトで3年前に出会って私から好きになり、お付き合いしてもらっている年上の方がいます。会う頻度は月に1〜2回程度でお互いフルで働いていて土日という感じです。私たちは地方なので外食やお互いのお家へ行ったりという事が多く、タチとネコなので勿論身体の関係もあります。が、徐々にゆっくりと長く一緒にいましたので“好き”という気持ちが薄れてきてしまっています。多分ノンケの夫婦が長く寄り添い、還暦時の時の気持ちのような感じだと思います。彼女は性格も良いし可愛いので、次探せばすぐ出来るようなタイプです。私は疲れているだけなのか、またそういう気持ちには若干波があり、やっぱり大切だなと思う日も時々あり、どうしようと思っています。特に原因もないですし、自分自身の問題です。皆さんはお付き合いされててこういう時はどうしていますか?長く続くようならやはりお別れを意識した方がいいのかな。それとも後悔しますかね。皆さんのアドバイスをお聞き出来たら嬉しいです。
この相談の回答期限は終了しました
浮気!火遊び!取っ替え引っ替え!!と他人を決めつけて批判する人、常駐してる気がするから質問者さんは気にしないほうがいいです…
それはさておき、“好き”という気持ちが薄れるというのは不思議ですね。
熱いときめきは薄れても、じんわりとあたたかい好きな気持ち、大切に思う気持ちが育っていく…というのがよくあるパターンですが、それもあまり感じられない感じですか?
彼女さんのしてくれたちょっとしたことに感謝したり、こういうとこが良いとこだよなと思ったり、まずそういうところから初めてみるのはいかがでしょう。
私は9年付き合って9年同棲してますが気持ちが薄れたことはありません。
たかだか3年で同棲もせず長く寄り添ったと言われても…単にあなたが飽きただけでしょうし、彼女の容姿が良いから手放すのが惜しいだけでしょう?
マンネリ化というよりもあなた自身が本来浮気グセがあり火遊び好きなタイプだということでは?
自分が一途なタイプではなく、本当はパートナーを定期的に取っ替え引っ替えしないと気が済まないタイプだと思うしかありません。
別にそれ自体は悪いことではありません。
それを長く付き合ったせいとか彼女に魅力が無くなったなどと相手や環境や年月のせいにするのが悪いことなのです。
あなたが本当の自分と向き合って彼女に対して誠意を見せて別れを告げられるのであれば別れればいいし、そんな覚悟もないなら付き合い続ければいいんじゃないですか?
え、何この方。なんか凄い妄想…。彼女は2人目でその前の彼女とは10代の時から5年付き合っていて同棲していましたが。そこまで書かなければいけないんですね。身バレが嫌なので書かなかったのですけど。
そんな怒られるような質問ですか。なるべく長く付き合っていた方がいいと思ったので質問させて貰ったんですけど。
彼女に魅力が無くなったなんて一言も言ってませんが。性格が良くて可愛いとも書きましたし、私は浮気した事も火遊びもした事ありません。
9年同棲してますが気持ちが薄れたことはありませんってあなた基準で相手を批判したいだけのマウントゴリラですね。自慢したい感じ。
3年も付き合って同棲もしてないんだ…
それって相手のこと何も分かんないよね
同棲したら相手のことがわかるってもんじゃないと思う
それなら、結婚した夫婦、パートナーシップしたカップルは理解し合えることになるけど、両親や周りの老夫婦見ても相手のことわからないまま暮らしてるよ
同棲しない方がうまくいく人もいれば、視界にいつもいないと不安になる人もいるしいろいろだよ
恋愛脳やメンヘラの人ほど同棲したがるけど、理解や尊重はまるでしない
ビアンが子どもを産んだら産まないビアンにマウントして、同棲したら同棲してないビアンにマウントして、付き合った年数少ないビアンにマウントして、どんだけ上からマウントしたいん?
同棲が結婚の真似ごとみたいに思うのかしら
同棲してるから向き合ってるなんて誇大妄想だし
同棲がいいものだと思うのも妄想だわ
恋とか愛とかって不確かな想いで、その不確かな物を自分自身がどこまで信じるかが大切だよ。愛はお天気みたいに不安定なんだよ、結婚したからって愛が永遠に続く保証なんてないのと一緒。あなたが不安定なら賢い彼女も不安定になる。彼女が安定しているのに不安定になるあなた。不協和音はもう始まっている。人の表情や態度というのは不思議と相手に伝わるもの。人の心に影響及ぼすのは人だからね。
特に原因がないのでしたら、
脱するためにあれこれやってみてからでも遅くないのでは?
3のタイミングで危機が訪れやすいなんてよく言いますし、
これに関しては、同性も異性も関係ないことですから、
ネットで調べたらたくさん出て来るでしょうし、周りに聞ける人も多そうですよ。
会ったときの流れが毎回一緒ならそれを変えてみる。
お互いの家に行くことが多いデートなら、
どこかへ遊びに行くとか、旅行に行くとか。
身体の関係のときもシチュエーション変えてみるとか、
何かおもちゃを使ってみるとか。
改めてお互いのことを話して、魅力を再確認するのも良いかもしれませんね。
飽きたのでしたら、是非リリースしてください。
彼女の時間も大切だよ。
飽きたって言ってないのに
はよさんの性格も良くて可愛い人と出会いたい願望が、、、
ハッキリ単語が書いていないと読み取れない汲み取れない系いるよね~笑
タイトルに「マンネリ化」って書いてあるよ。
マンネリって「関係性に飽きを感じている。新鮮さが無くなり、恋人への興味が薄れている状態」のことだから…
飽きたって言っていないのに~に
ついて言いました、
とっちにもとれるよね、ごめんごめん。
こう言う指摘はありがたいです。
マンネリは相手へのトキメキや興奮が薄れ、新鮮さを感じなくなる状態のことをいいます。 「恋人のことは好きだけど、なんだかつまらない…」と感じるのがマンネリです。
一方で倦怠期は、恋人への愛情が少しずつ離れていく状態のことをいいます。
マンネリ、倦怠期なんでも良いけど、主は、5年同棲してたとかかいてたよね?学習しなかったのかな?
3年でマンネリっすどーしたらいい?って相談してるんだから末期じゃない?
自分の彼女がここにこんな相談とかしてたら嫌やわ、どんなに巧みに誉められた上でも。
ラブラブカップルがマンネリの人に、9年同棲しても気持ちが薄れたことはないとか3年でマンネリは末期だとか上からだからこんなに炎上したんでしょ
自慢しいや上からの人は、ハッキリ言われないとドヤってることに気がつかなんだよね
恋愛の好きって気持ちが長続きしないのは分かる気がする。付き合いが長くなればだんだんマンネリ化してくるものだと思う。
好きが薄れると言うよりも、家族愛とか友情みたいな気持ちの方が強くなっていく感じでは?
恋愛感情がなくても家族愛のように大切に思う気持ちがあって一緒にいたければ付き合い続ければいいと思うけど、それは嫌なの?
もちろん、相手が変わらず恋愛感情を持っていてそういう関係を求めてくるなら、付き合い続けるためにはそこは合わせる必要があると思う。
恋愛感情が減るとそういう行為もしんどいのかな。それなら別れる選択が双方にとって1番いいと思う。
決めつけではいないと思う、相談者さんの書き込みから推測した
人物像に過ぎない、まず落ち着こう。
私は同棲長くないけど似たような印象持ちましたよ。
3年付き合って彼女のことこんな書かれ方されたら、さっさっと別れれば良いのにとお伝えするしかないですよ、
この人の彼女さんは正直気の毒に思いました。
私なら同棲長々自慢の回答者さんの方が多分好きになります。
相談者は浮気した事も火遊びもした事ありませんって言ってない?
倦怠期は誰でも通るものだし、それだけで本来浮気グセがあり火遊び好きなタイプって言ってるのは明らかに決めつけだよね
タイプと言うことでは?と微妙に問いかけてます。
そして、決めつけだとして
それらの性質、性格を悪い事ではないとまで書いてます。
何をそんなにプンプンしてるのかしら。
相談の本質をみぬけてますか?
この長文を書くためのエネルギーと時間絶対他のことに使った方がいいでしょ
短文タイプだけど、長文タイプの人って短文の方がストレスになるみたい
まだマシだよ、長文の連投じゃないだけ笑
どれだけ主張したいんだよ!って熱い人いるからね便所の落書きに笑