このスレッドには73件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2週間前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- 地方恋愛2025/9/29(月) 18:22 | 名無しのガチレズ
オフ会なし、アプリの人少なし、デートスポットなし
みなさんどうされてます?
![]() | ![]() |
70
1行目同じく
地方の観光地でアウトドア系イベントやったよ
東京と地方は収入が違うから料金安くした
現地民ではなく東京の人間がわざわざ行ってやる意味は感じなかったから私はもうやらない

地方に同年代がいないから
だいぶ年下に手を出すことになる

最近はアプリで出会う人多いからオフ会がなくても何とかなるし
デートは自然のきれいなとこやドライブもいいと思う
私はむしろ人工的なデートスポットが苦手です

東京生まれ東京育ちでたまにオフ会主催もしてるんだけど地方でやるのもアリかもな
色んな地域行ってみたいし

地元でオフ会やったら同級生に鉢合わせそうで怖い、メンツ数人だけの固定になりそうだし

このスレ、みんなそれぞれの方言で話したら少しほっこりするかなと思った

オフ会スレ多いからごっちゃになるね笑

49
確かに
マルチもいるから気をつけてね
詳しくはオフ会スレにて(タイトルが長い方)

まあ、人それぞれよ

東京の人は母数が多いから出会って付き合うのはイージーだが別れも多い

おめでとう

東京育ちですが、ぶっちゃけイージーです

私と彼女は首都圏で暮らしてるけど早期退職したら田舎で農業やりたい
いますでに貸農園やプランターで無農薬野菜つくってるけど美味しいよ

レズってプチメンヘラというか依存体質多いから、中長距離無理って人も多そう

例えば中国地方オフ会とか北陸地方オフ会みたいなその地方限定で開いてみるとかどう?
昔、オフ会に近郊の他府県の人が来てて、その県の公的機関で働いてそうなバリキャリだったけど距離が原因でフラれたって言ってた
都会に住んでたらすぐ恋人できそうだったのに

人生を総合的に考えて、転職上京なら良いと思う
35みたいな例もあるから恋愛やパートナーありきで上京転職すると、失恋で人生がつまずいたり、相手に必要以上に執着しそう
フルリモートで地方住みが収入が多く、支出が少ないからコスパ良さそう

上京組は進学にしろ就職にしろ、人生を戦略的に考えてひと踏ん張りできるから、バイタリティあるし、先頭きってオフ会も主催できる。
地方組もそれぞれの地方でオフ会やればいいのに、そこまでのバイタリティある人がいないからオフ会もめったにない。

地方民と恋愛してくれる都会民を探したいんだが
やっぱり上京組を狙うべきかな?

都内にいるから恋人作りイージーだったら、アプリにあんな都内住み蔓延ってない笑
まぁ地方より出来やすいのは事実だけど

拗らせは場所関係ないけど
拗らせてくれてるから
上手く売れ残ってて
こちらにチャンスがあるって考え方もできる
掘り出し物を見つける感覚だよね

都会の民がいくら拗らせてても
地方の民には関係ないから問題なし。

訳ありって難しいよね
なにか外部に理由があるのか
本人自体がなんか拗らせてるのか

まぁ確かに出会いの場が多い都会にいながらずっと相手探してる人なんか訳ありそう

オフ会のお知らせの多さからしても出会いの数は多いだろうね
でも人と人
イージーなわけ無い
どんな人でも構わない、とにかく一人は寂しい者同士ならイージーじゃない?

東京の人が
地方民に会ってくれる理由がよく分からないんだよね

東京は出会いたくさんあって恋活イージーだと思ってたんだけど
そんなことないの?

お互い地方在住の人で付き合えばいいんじゃないですか
知り合いはアプリで某地方の端と端とで住んでたから最初中間地点で会うことにしました
相手は外国人だったので法律上めでたく同性婚しました
私自身関西から関東に出てパートナーに出会えたけど、周りもリザライやオフ会で頑張って恋活してもなかなか相手が見つかってないから東京に過度な期待はできないと思います

地元捨てて上京
介護するつもりない
実家の現状もわからない

もし将来親の介護が必要になったらさすがに飛行機で通う訳には行かないから田舎に戻らざるを得なくなる
今は東京に住んでるけど、東京の人とは付き合わない方がいいのかもしれない
しんどい

生まれも育ちも都内で遠距離恋愛の経験あるけど将来的(数年以内など具体的だとなお可)に同棲希望であれば地方住みでもいい
でも深く話すと地元の世間体に縛られてたり親族が過干渉な人が多くて一歩引いちゃう
他人の家族に自分の人生を制限されたくなさすぎる
結局そういうのから自由になろうとすると東京と言わずともある程度の都会に出てくる人の方が多そう
入籍できないとはいえパートナーシップって「2人で新しい家族を作る」という行為だと思うからいざというときに家族や地元よりも自分を優先してくれるかは気になるよね
まあ都内の実家ゴン太民とかも遺産相続とか家業があると家族の絆強すぎて無理ってなるから地方民だけの話じゃないけど

42
ですよね
だから私、地方に留まる人達が不思議で
地方公務員や民間企業の支店勤務などなら分かるけど
主婦なのかなって

41
おっしゃる通り東京に転職して給料が上がりましたね。スーパーで値段を見ないで買ったり、服も2着で迷った時はどちらも買う程度の微々たる余裕ができました。いずれ訪れるであろう親の介護は新幹線で通う事になりそうなので、投資して資金を準備してます。

地方だから手取り16万かもしれないけど東京の会社に転職したら給料も上がるんじゃない?

やっぱりお金は魔物だよ。地方から東京に出た身としては、いまさら手取り16万とかで暮らせないもん。ビアンは相手の経済力見てるよ。私は仕事で輸入品を扱ってるんだけど、円安になった瞬間モテなくなったw

東京生まれは歩み寄ってくれるイメージない
正直

30
東京生まれ東京育ちです。
地方は一目惚れ以外、選択肢には無いです。
やはりデメリットしかないので。

35
恐ろしい
遠恋怖い

引っ越し転職は確かにリスクあるよな
人生かけてる

付き合って都会でしっかりした働き口も探せたらいいね
それならもしもの時もダメージ少なくて済む
だいぶ前、別れた相手に
自分はずっと続けてた仕事もやめて、家族や友人とも離れて相手の近くに住んだのに別れを切り出されて散々だという愚痴を見かけたから慎重にね
いい出会いがあればいいですね!

30さん
地方在住のときに東京のオフ会で今のパートナーと出会いました
でもそのときすでに東京での転職が決まって1年以内に移住予定だったから、先立ってオフ会で恋活していたんですよね
東京に引っ越すまでの間はお互いに月1~2回行ったり来たりしていました
私は出張がてらに行っていたけど彼女の新幹線代は自費でしたから、交通費は結構かかりました

でも都会民と恋愛始まっても
いつか都会に引っ越してねって思ってるんだろうから、
最初から都会に住んだ方がいい気がしてきた
相手いないのに引っ越さないけど

30です
月一くらいだったら交通費全額自分で会いに行くのは問題ない。
でも月一って頻度をどう捉えるかは人によるよね?
社会人同士ならそんなに少なくはないのかなぁ

地方民付き合うなら会う頻度、交通費の負担が一番のネックだと思う
30の地方民は自分が交通費を払って会いに行く覚悟がある?
お互いに同程度の好感を抱き始めたら交互に会いに行くかも知れないけど
出だしは地方民の気合いが必要だと思うし、そのアピールが必要じゃないかな?
都会民と同じ土俵に立つには、、、

地方民から聞きたいんだけど、
都会民も実は出会い苦労してて、
地方民でいい人いたら検討してくれるの?
それともお付き合いはないかなぁって感じなの?

都会の人が地方の人と中距離恋愛するメリットないよね?
よっぽど地方の人に魅力ないと

そういう人は自立してるしいいと思う
でもそういう人は地方で出会いをさがさなんじゃないかな?
地方に自分と釣り合う人はほとんど居ないとよく分かってるだろうし

全国にバリキャリいる
地方の政府機関や美術館で働いてる人知ってる

色んな事情ってのが気になるけどね
大半は旦那について行った既婚者、学生、貧困などで自立出来ない人
そうじゃない人もいるけど全体から見るとイレギュラー

東京に住んでない地方在住者がどうやって恋愛するかって聞いてるスレでしょ?
色んな事情でその土地に住まざるを得ない人もいるわけで
イベントやバーに顔出して恋活して、相手を見つけたら数年間は中〜遠距離恋愛できそうならその間に転職活動するとかかな?

家賃も物価も高いけど大丈夫?
職場から離れた住居は通勤大変
通勤電車は半端ない混み具合だし
先ずは東京遊びに行ったついでに色々調べた方がよいよ

![]() | ![]() |
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。


