男性との付き合いの経験が3回ほどある未婚アラサーですが、最近彼氏作りに嫌気がさし、原点に立ち返ったところ「パートナーは欲しいが男性じゃなくてもいいのでは?」と思うようになりました。(子供を望んでいないので、特にそう思うようになりました)
ただ、これまで女性が恋愛対象になったことはないし、友達がいても、そういう関係になったことはありません。
こんなことがきっかけでセクシャルマイノリティになっていくことがあるのか?そしてそれはとても失礼なことなのか?考えても調べてもわかりません。
レズやバイの方にご意見を伺いたいです。
この相談の回答期限は終了しました
きっかけは人それぞれですし、いろんなパターンがありますよ。
ただまぁ…今の状況はセクシャルマイノリティとは言わないですよね。とりあえず。
主さんの自己紹介をすると
「私は、パートナーが欲しいノンケです。
でも子どもは望んでいないし、彼氏作りに嫌気がさしたので、女性でもいい気がします」
って感じ?名前とか無いと思う。
こう読むと、失礼とも読めますね(笑)女の方が楽そうに思えます?
ただ、それでもいいから主さんと一緒になりたい
って方が今後出て来るなら別に良いんじゃないでしょうか。
他人がどうだとか言うもんでもない。
探すときには、きちんと自分のこと説明はするべきだと思います。
彼氏作りに嫌気がさしたとのことですけど、
女同士だってなかなか大変ですよん〜〜。
客観的に今の状況や、名前はないこと、教えていただきとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
いるけどすぐ元に戻るからそれからずっとレズってレアですよ
主様はバイの可能性もありますがアラサーだとまず根本的に変わらないです
脳が変わりませんので
やっぱり違った、ということもそこそこあるんですね…
脳についてもいくつかネットで見ていましたが、これだ!というものもなく、まだ解明途中だったり、社会の変化伴ってくる部分も多いかもしれないとのことで、あまり気にしていませんでした。
回答ありがとうございました。
多いんですよねそういうケース
男性不信とかから女性に逃げてくるの…
都合悪くなったり、都合のいい男ができたらすぐそっちにまた逃げるんだろうなって思って信用できません
お互いのためにやめておいたほうが良いですよ
回答ありがとうございます。
逃げと写ってしまうんですね。少し悲しいです。
何事も経験してみないとな、と思っていたところだったのです。
実際にそういう方と出会われてたりしていましたら、もう少し詳しく教えていただきたいです。
横からですが、主さんのような人に「経験値のために女性と付き合いたい」と言われたことがあります。
非常に怒りを覚えました。
ので、最初から「経験値として付き合いたいです」と言って探すならアリだと思います。
何にせよ考えが甘いですし、性行為できるんですか?
女性のパートナーというのを阿佐ヶ谷姉妹の関係のようなものだと勘違いしているようにしか見えません。
こんなことがきっかけでセクシャルマイノリティになっていくことがあるのか?そしてそれはとても失礼なことなのか?
はい。すごく失礼だと思います。
女は男の代用品じゃないです。
そもそも男性経験が3回もある人に嫌悪感抱くビアンが多いと思うので相手探しが難しいと思います。
>「パートナーは欲しいが男性じゃなくてもいいのでは?」と思うようになりました。(子供を望んでいないので、特にそう思うようになりました)
パートナーが男性じゃなくてもいいかなって思っているノンケ女性って一定数いる気がします。
でも、ノンケの人がパートナーを女性にするのってハードル高いんですよ。
・結婚できない、結婚制度によるさまざまな恩恵を得られない
・世間的にもおおっぴらにできなかったり周囲の理解が得られなかったり大小の差別があったりする
・男性より年収が上がりにくいため男女カップルより経済的に余裕がない傾向がある
・そもそも母数が少ないのでなかなか出会えない、カップル成立が難しい
とかね。
どっちでもいいな~くらいの人は異性パートナーを探したほうが圧倒的有利なんです。
したがって、圧倒的不利な立場である同性パートナーをそれでも探したい人って、ほとんどが「元々異性より同性が好きだから」または「元々同性しか好きになれないから」なんですよ。
もちろん、中には「もともと異性が好きだけど同性パートナーが欲しい」という人も少数ながらいると思います。
フェミニズム的な観点から女同士のパートナー関係を目指すノンケさんは、選択的レズビアンとか政治的レズビアンとか呼ばれてたりしますね。
ただ、他の人も書かれているように、「元々まったく女性好きではないですが女性とも試してみたいです」という状態は、元々女性好きな層に対しての訴求力がゼロどころかマイナスです。
(にょんさんが女性を好きになれるか、女性と性的なことができるかもわからないわけですから…。女性は潜在的なバイセクシュアルの割合が男性より高いと言われているので、今まで無意識に恋愛は異性とするものと思い込んでいただけで、今後女性を好きになることがあるかもしれません。でもないかもしれません。わからないですよね…)
やっぱ私は女性無理でした~!男と結婚します!と言われてしまうリスクを避けたい人が多いんですよ。にょんさんはそういうリスクが大いにある人です。そのマイナス面を補えるような圧倒的魅力がにょんさんにあれば、元々女性好きな層とお付き合いすることもできるかもしれません。
もともと異性が好きな人が同性パートナーを探すのがめちゃくちゃ困難な道であるとわかったうえで、それでもどうしても同性がいいですか?
なっが
なっがにキレたこの回答者
雑談で陰口言っていた
口癖は「頭悪い」(自己紹介でもありそれしかいえない)
超陰湿陰険女
にょんさんみたいな人は多いと思いますよ。女はみんなうっすら男が嫌いだし。名前があるとすればミサンドリーで、レズでもバイでもフェミでもないと思います。
にょんさんと同じように「彼氏作るの疲れたから女友達と暮らしたい」女性を探したら結構いるんじゃないかな。
レズビアン界隈では嫌われるので、ここでは探さないほうがいいです。
性行為や恋愛感情は抱けないかもしれないという前提でパートナーを探すこと自体は別にいいと思います。
ただ、セクマイ女性の中には最終的に男性を選んだ女性に嫌な思い出がある方も少なくないので言葉は慎重に、と思います。
こういう類の質問はなっが~い人生で構築した自己理論をなっが~い長文で披露する老 人の主張 になりがちだけど、科学的に考えれば結構わかってることだからな
昔ピロ リ菌が知られてなかった時代は、胃潰瘍の原因はみんなストレ スにされていたそうだ
こういう問題は文系的な接近では解決できないからな
性差別が強くある国と、比較的ない国の大脳の性差が有意にあったって話題だって、仮説が文系的なだけで生物学的な考察だからな
「女性のパートナー」をどういう風に捉えてるのかわからないですが、
一人で生涯を終えるのは寂しいから相棒やパートナーがいた方がいい。恋人のような関係性は望まないがどうせなら自分のことを1番に思ってくれる人と一緒になりたい。
みたいなことでレズバイを候補に入れようと思ってるのであれば身勝手かもしれません。
今までの彼氏とラブラブ期間中にしてきたありとあらゆる事を女性とできますか?レズは「男性とそれらをするなんて冗談じゃない。勘弁してくれ気持ち悪い。」な人達です。女性とそうなる人達です。たぶんバイもそう。
質問者さんは、それを女性に対して思わないでしょうか?
生涯寄り添って生きていく相棒 は、ちょっと難しいと思うので、普通に異性愛者の中から結婚願望の無い人と同じマンション内に住んで2人なりの助け合いや距離感を見出していく方がまだ現実的かもしれません。
名前間違えました。ごめんなさい…
回答ありがとうございます。
やはりもともと女性が好き!という人の方が圧倒的多数なんですね。
周囲にもそういう方がいないので、こちらで聞けて勉強になりました。
のではなくて、にょんさんには話していないだけでそういう方は身近にいるんだと思うけれどね。
レズビアンが子どもを望んでいないと思うのもおかしな話ですね。お子さん産んで育てているレズビアンカップルもたくさんいますよ。