大好き過ぎて依存してしまう

なんでも相談恋愛相談大好き過ぎて依存してしまう
大好き過ぎて依存してしまう
  2019/5/23(木) 13:53



  • 彼女の事が大好き過ぎて愛情表現も毎日いっぱいで彼女に依存してしまってて
    連絡ないとすぐ寂しがったり不安になってしまったりで
    彼女を息苦しくさせてしまうくらいなんですが
    この愛情どうやったら落ち着きますか?
    彼女を息苦しくさせたくないんですけど
    連絡が減ると寂しくなったり不安になったりで
    ちなみに付き合いは長いです。

    0

     

    大好き過ぎて依存してしまう に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2019/5/23(木) 16:04 |ID:105816

    私はそういうの大丈夫です。
    付き合い長いなら彼女さんももう慣れてるんじゃないでしょうか?!

    彼女さんに嫌だと言われたんめすか?

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/23(木) 19:17 |ID:105900

    彼女は貴方の所有物ではない事をちゃんと認識してください。貴方は彼女だけいればいいんでしょうけど、彼女には他にも大事なものがあり自分の世界があります。独占欲は愛情じゃありません。
    いずれ我慢には限界が来ます。私はそれなりに長く付き合いましたが、結局重くて別れました。

    0
    かな 6年前

    まさにその通りなんですよね。
    頭では分かってるのに気持ちがついてかなくって
    何回も何回も自分に言い聞かせて
    自立しようとしてるんですけど
    なかなか難しくって、、、
    でもホント貴重な意見ありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/23(木) 19:31 |ID:105912

    私はかなさんとは正反対のタイプです。
    好きだからといって四六時中くっついているのも鬱陶しいし、連絡は必要最低限しか取りません。
    不安になることも寂しくなることもありますが、彼女のことを信頼しているので問題ありません。

    寂しいのは分かります笑
    ただ、何故連絡が少なくなると不安になってしまうのでしょうか?
    もしも彼女さんが「自分以上に好きな人を見つけるかもしれない」というのであれば、可能性としては0%ではありませんが極々低いです。

    彼女さんのことは信頼している!
    でも連絡がなるのは寂しいし不安だ!
    って場合は、単に己の存在意義を他人に見出しているに過ぎないので、自分の趣味や好きなことを恋人以外で見つけるといいですよ。

    0
    かな 6年前

    梨さん、返信ありがとうございます!

    電話はだいたい毎日20分程度してて
    あとはLINEのやり取りって感じなんです。

    はい、ごもっともです。
    仲良い友達が仕事や結婚で遠くへ引っ越したのもあって
    友達と遊んで寂しさ紛らわす事もできなくなってしまってる状態なんで
    趣味探しなど依存どうにかできるように頑張ります!
    優しいお言葉をたくさんありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/23(木) 22:24 |ID:106034

    元々はかなさんと同じでしたが、今は反対のタイプに近いです。

    少し寂しがる位なら可愛いなと思えますが、あまりに毎回不安になられると「信頼されていないのか」と悲しくなります。
    自分が会いたいと思う前に、相手から寂しいと言われてしまうと自分から会いたいなーと思う事もどんどん少なくなっていって息が詰まります。

    元々は寂しがりで常に会いたいタイプだったのが何故変わったかというと、
    ・没頭できる趣味を見つけた
    ・友人が増えた
    です。
    そこから、趣味以外でも一人でのんびりする時間が楽しいと思えるようになって、気持ちに余裕が生まれました。

    かなさんは自分が大切にしている趣味や友人はいますか?
    自分が他の物に熱中していたり仕事が忙しかったりすれば、そこまで常に彼女彼女、とはならないのではないかと思います。

    彼女と会えないから他の事で時間を埋めるのではなく、
    自分が楽しめる趣味を見つけたり友達と率先して遊ぶなど、自分発信で自分の時間を作ってみては如何でしょうか?
    彼女が構ってくれないから暇だと思うと放っておかれると感じてしまうかもしれませんが「自分の意思で一人でいる!」と考えると気持ちも変わってきます。

    考え方も広がり話題も増えますから、彼女といる時間がもっと楽しくなりましたよ。
    相手の気持ちにも余裕が出来たのか、会いたいと言ってもらえたり一緒にいる時間を大切にして貰えるようになりました。

    あとは寂しいと伝える時は冗談っぽく言ってみると可愛い、で済みます(笑)
    本気モードで不安だ寂しいと伝えすぎると重くて疲れます。

    彼女ありきの自分ではなく、自分は自分と考え、気持ちに余裕が持てるといいですね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/23(木) 23:34 |ID:106105

    たぶん彼女さんもそれが心地いいのでは??

    0
    かな 6年前

    返信ありがとうございます!
    今は息苦しくキツイと言われたので
    心地よく思われてはないですね。
    そんな風に思われてた時期もあったんですが
    今はそれではダメなので変わらなきゃなんですよね。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/23(木) 23:37 |ID:106106

    メンヘラ予備軍ですね
    そんな彼女とはこれから長くは付き合えません
    大好きなのと依存は違います。

    振られる前に、気付いてください
    一度失ったものは二度と元には戻りませんよ。

    0
    かな 6年前

    予備軍なんてなまぬるいものではなく
    メンヘラだと自覚してます。

    依存から抜け出すのは大変ですけど
    振られないように変わりたいですし
    頑張ります!
    貴重な意見ありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/24(金) 1:07 |ID:106168

    今他の方の返信など軽く読みましたが、かなさんは確り返してらして偉いですね。

    依存の反対は自立。自立とは文字通り自分で立てる人。
    辛い時、寂しい時……一人で立っているには自分というものが要り、自分を愛する必要があります。
    寂しさをよく理解し一人でも自分を幸せに出来る人は相手にも同じようにできます。
    自分を愛するとは、まず自分の短所を認め、いつでも自分であること。

    かなさんは今も十分自分の短所も受けいれようと頑張ってますよ。
    彼女さんはどうですか。
    キツいとのことですが、彼女さんがどうキツくてどうすればキツくなくなるかなんて本人にしか分からないことですが、こうして欲しいと伝えてくれるのではなくて「自分で考えて」という感じですか?
    「私のことをよく理解して自分で考えて直して」
    これ自立を促してるようですが、とても依存させやすい言葉です。ダブルバインドと検索してみてください。
    大体カップルの一人が依存的ならもう一人も依存的です。
    かなさんが一人で頑張っても依存させやすい人がいると難しいです。
    一緒に頑張れる関係が良いですけどね。

    本当に変わりたいと思うなら「彼女に言われたから」ではなくて「自分の為に」が良いと思います。
    「彼女に合う人」ではなく「自分」になるのが良いと思います。
    かなさんはどんな仕事をしてどんな友達と遊んでどんな趣味を持って、どんな幸せな人生を歩みたいですか?
    自分で自分を幸せにするのが一番の近道です。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/24(金) 1:12 |ID:106175

    少しだけ彼女と会う前の自分を思い出してみるのはどうでしょう?あなたは何が好きで、何が趣味で、一人の時間をどう過ごしていましたか?彼女と出会って好きになってもらったときの自分はその自分なわけですし、一度もともと持っていた魅力や行動を振り返るのもアリかもです。
    もちろん彼女と一緒に作り上げてきた時間や今の自分が大事なのは大前提で!

    0
    かな 6年前

    。さんわざわざ返信ありがとうございます!
    。さんに言われて付き合う前の自分を思い出すという事を知りました!
    そういう考えがなかったので
    視野が広がりましたしホント助かりました。
    ありがとうございます!
    しかも彼女と一緒に作り上げてきた時間や今の自分が大事という
    彼女にもあたし自身にも気にかけてくれる優しい言葉までありがとうございます!
    変われるように頑張ります!

    かな 6年前

    。さんわざわざ返信ありがとうございます!
    。さんに言われて付き合う前の自分を思い出すという事を知りました!
    そういう考えがなかったので
    視野が広がりましたしホント助かりました。
    ありがとうございます!
    しかも彼女と一緒に作り上げてきた時間や今の自分が大事という
    彼女にもあたし自身にも気にかけてくれる優しい言葉までありがとうございます!
    変われるように頑張ります!

    かな 6年前

    。さんわざわざ返信ありがとうございます!
    。さんに言われて付き合う前の自分を思い出すという事を知りました!
    そういう考えがなかったので
    視野が広がりましたしホント助かりました。
    ありがとうございます!
    しかも彼女と一緒に作り上げてきた時間や今の自分が大事という
    彼女にもあたし自身にも気にかけてくれる優しい言葉までありがとうございます!
    変われるように頑張ります!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/5/24(金) 21:32 |ID:106581

    ものすごい息苦しさを感じるんです、コメントの返事などに。大丈夫ですか?息苦しくないですか?
    自分の意見出して人を傷つけてしまっても、それは仕方ないことです。人を全く傷つけないことは出来ない。
    そして、いい子じゃなくてもいい。いい子じゃなくなって誰かに嫌われたとしても仕方ない。全員に好かれる人はいない。
    あまりに傷つけること、傷つけられることに臆病になってませんか?自分の息苦しさが相手に伝わっているんじゃないかな、と感じました。
    ほんとうに大好きだから連絡し過ぎてしまうのか、嫌われるのが怖いから愛情を伝えずにいれないのか。きついでしょうが、ゆっくり落ち着いて自分の本当の気持ちを見てあげることが大事だと思います。それで見えてきた気持ちを伝えてあげればいいんじゃないですかね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい