断り方の上手い例を参考にしたい

なんでも相談出会い断り方の上手い例を参考にしたい
断り方の上手い例を参考にしたい
ぎたー   2024/7/30(火) 22:24



  • お会いしてみて少し違うなと思った方からの次の誘いを断ろうと思っています。
    フェードアウトは自分がされてモヤモヤするので、する気がありません。
    もちろん、それをするのが一番簡単なのは分かっております。

    自分も断られる経験をして、
    誠実さを感じた方の断り方を参考にしようと思っているのですが、
    せっかくでしたら、
    皆さんが今までにこんな断られ方をしたけど、すんなり納得できた!
    みたいなエピソードがあれば教えていただけたらと思います。

    フェードアウトが一番簡単なのは分かっております。

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(4件)
    ベストアンサー
      |2024/7/31(水) 9:47 |ID:1059203

    〇〇さんはすごくいい人だと思うんだけど、他に気になる人ができたのでやり取り終わりにしたいです!ごめんなさい!

    でいいと思う。
    嘘ではなく方便を使おう。

    3
    ぎたー 12か月前

    方便。まさにそれです。
    せっかくなら気持ち良く終われた方が良いと思うので。
    ありがとうございます!

      12か月前

    ちなみに私はこんなこと言われるならフェードアウトのほうがいいです。
    連絡がない=脈なしだと普通に理解できるのでわざわざ「脈なしでーす」と言われる意味が分かりません。
    言われた相手は敢えて言われた言葉で傷つくだけで、気持ちよく終われるのは自分だけという考えは持っていますかね?

    ぎたー 12か月前

    なるほど。
    誘いの連絡には返信をせずに
    音信不通になった方が良いという方もいらっしゃるのですね。
    「誘ったなら返信くらいしても良いのに!」とは思わないでしょうか?

      12か月前

    思いません。
    返信がないのが答えなので。

      |2024/7/31(水) 5:34 |ID:1059144

    「何人かと会って話した中で特別に仲良くなりたい人ができて、私何人もとやりとりするのに慣れていなくて(今は友達は募集していなくて/友達も募集していましたが、その方と深く仲良くなりたいので)、、、なのでごめんなさい次またお会いすることはできないです。一緒にお出かけしてくださってお話もしてくださってありがとうございました。」

    みたいな感じ言われたときは、はっきり言えばいいのにと思いつつ、まあいいかって大して嫌な記憶にならない終わり方になりました。

    1
    ぎたー 12か月前

    その断り方は私の中ではハッキリ言ってる部類に入るので、
    納得できそうだなと思いました。
    ほかに気になる方がいるから会えませんって、
    端的に書いた方がまどろっこしさは無さそうですよね(笑)
    ありがとうございます!

    あ |2024/7/31(水) 5:41 |ID:1059145

    今誘われてる状態なんですかね??
    私個人としては他に気になる人ができたのでとはっきり断ってもらった方が有難いです。

    0
    ぎたー 12か月前

    その方と発展はできなさそうが本当の理由ではありますが、
    過去にそういうのをわざわざ言われたことはないし、
    すんなりとなれる良い例がほかにあるかなと思い聞いてみました。
    ほかに気になる方ができたが良さそうですね。
    ありがとうございます!

      |2024/7/31(水) 10:16 |ID:1059212

    ちょっとしばらく仕事が立て込みそうでスケジュール読みにくくて、また落ち着いてきたら連絡しますね!

    とかですかね

    0
      12か月前

    これ言われて嫌だった断り文句

    ぎたー 12か月前

    何が嫌だったんでしょうか?
    逆にどう言われたら納得できそうでしょう?
    教えていただけると嬉しいです。

    通りすがり 12か月前

    横からだけど。
    これ今後全く連絡する気ないですよね?
    ならわざわざこんな嘘を言わずにフェードアウトしてほしいです。
    大嘘なのは分かっているのでこれは方便にもなっていない。
    「フェードアウトするのは嫌なので連絡はしました(でもしっかり断っていないし何なら拒絶もしていない)」という自分の保身のためにしか見えないからでは。

    ぎたー 12か月前

    なるほど。
    誘いの連絡には返信をせずに
    音信不通になった方が良いという方もいらっしゃるのですね。
    「誘ったなら返信くらいしても良いのに!」とは思わないでしょうか?

    ぎたー 12か月前

    あ、ええと間違えました。
    通りすがりさん的には、
    ベスト回答はハッキリと断られること。ですね?

    通りすがり 12か月前

    断るなら断ること自体が自己満足なんだからちゃんと誠実に断れ、ベストは敢えてハッキリと断る必要はない(フェードアウトで良い)です。

    ぎたー 12か月前

    通りすがりさん>
    そもそも  さんに対するコメントでしたね(でしたかね?)

    えっと、私の方ですが、
    すでに誘われているものに返信することも自己満足?
    誠実に断るっていうのはどう断れば誠実なんでしょう?
    それを今回、聞いておりました。