幼い頃から女性が好きだったという完全にビアンさんの人から見ると、30になってから女性が好きだと気づいたのって遅いですよね。もうそれってビアンには入らないのでしょうか?
ノンケになるのでしょうか?
バイなのかなとも思ったのですが、仕事や自分の周りの人達からの影響で男性に対して徐々に嫌悪感を抱くようになりました。
今は男性が恋愛対象では無いです。
この相談の回答期限は終了しました
セクシャリティに気づくのに年齢は関係ないですし、今男性が恋愛対象ではないのならビアンじゃないですかね、バイやパンは当てはまらないですし
そもそもセクシャリティは自分で決めるものなのでビアンと思うならビアンだし、しっくりこないなら違うのかも
一方的にバイやパンと決めつけてくる人もいるので誰かに聞くよりセクシャリティ診断をしてみる方がより詳しくわかるかも
単なるミサンドリーかも
男嫌いなことと女が好きなことは別の話
整理したほうがいいですね
そうそう、男嫌い=ビアン。では無いよ、そこ勘違いしてる人多い。
そことセクシャリティを混ぜ混ぜは違いますよ。
あと環境や自分の人間関係に影響されやすいみたいなのでまた違う性を好きになる可能性あるのでセク決めつけない方が楽かと思います。
ミサンドリーは少しあるかもです。。
私もビアン=男性に嫌悪感ではないと思う。
周りの影響っていうのがひっかかるかな。そこが解決すれば男性を好きになれるかもね、
他の方も仰ってるけど。
まだ30なったばっかりなら、そこらへんちょっと考えた方がいいかなって思った、後々後悔しそう
周りの影響というのは、今まであってきた環境とか男性から受けた影響ですね。
男性を好きになる事は今後ないです。
性愛を感じるか、かと思ってます。
人として仲良いとか尊敬する男性はいますがビアンなので性愛は感じませんし恋愛感情持たれたらもう気持ち悪くなって無理です。ですが男性だから嫌悪とはならないです。恋愛感情もたないのでかえってさばさばつきあえます。
女性を性的に見れるようになって、男性はまったく性的にみれなくなりました。
さかさんと同じように尊敬する男性はできそうですが、恋愛感情を持たれたら少し嫌だなって思ってしまいます。女性を好きになった時は男性に嫌悪感を抱くようになり、今は前よりかは良くなってきてはいます。
※今はビアンです
※30過ぎてビアンになりました
とか言っとけば良いんじゃない?
それをエセだと言う人は避けるだろうし
敢えて情報を与えて相手側が選択出来る様な言い回しにしてれば良いんじゃない?
そういうのもアリなんですかね..
アリだと思う。
認める認めないは相手側に任せたら?
なるほどです。
回答ありがとうございました。
本人の中で、今後男性を好きになることはないな。恋愛対象は女性のみだな。と確信があるのであればビアンでいいんじゃないでしょうか?
過去に男性を好きになってたことはあるよって話は早いうちにしておいたほうが良さそうな気はしますが…
やや状況が違うのですが、私と彼女は過去に、自分は男も行けたりするのか?と男性と一度付き合ってみたことがあります。で結局、いくら気が合って本人はいい人でも、”好きな人・パートナー”としては見られないんだなと身をもって知って、それ以降も自分のセクはビアンとしてます。
これは付き合ってから「男と付き合ったことある?」って話になってお互いに知ったことですが、一部の過激派の言う「過去に一度でも男と付き合えてたのならバイだ」に当てはめると、うちは女性しか好きにならないバイカップルってことになってしまって言葉としておかしいので、主さんもあんまり深く考えなくていいんじゃないかなと思いますよ。
そうですね。
あまり深く考えないようにしますね。
体験談を交えた話が為になりました。
回答ありがとうございました。
おまえがきめつけだよ
でしゃばりくそばばあ!
すっこんでろ!
ばかなお節介!
セクシャリティ診断とかあるんですね。探してやってみようと思います。回答ありがとうございます🙂↕️
今は男性が対象じゃない言うてる時点でビアンではなかろうに。
えっじゃ今度いつ男性を好きになるの?って話でもあるよね?
はい、バイかパンですね。